ビナカの気まぐれ日記^^

日々の出会いを大切に・見て・聞いて笑ったこぼれ話

素晴らしいマンドリンの演奏とともに^^

2013-04-21 13:24:39 | ボランティア
昨日 上尾市文化センター 大ホールで
『第8回 明治大学マンドリン倶楽部 チャリティーコンサート』が行われました。
開催に当たり、主催の明治大学校友会 上尾地域支部様より、
東日本大震災復興支援としいて、私たちReVA復興ボランティアチーム・上尾に
寄付金を頂き、ロビーでは活動紹介の展示をさせていただきました。
お預かりさせていただいた寄付金は、すべて被災地支援に使わせていただきます。

展示作業中です





陸前高田の避難所でおばあちゃんたちが手作りしている「うでぬき」を販売しましたが、
おかげさまで完売しました。全額おばあちゃんたちにお届けいたします。


昨日は午後から雨になりとても寒い日でしたが、外には早くから入場の列ができ、
整理券が足らないというアクシデントもあったようです。

私たちは5月に運行する「被災地視察バス」の募集チラシを配りました。
お手伝いしてくれた小学4年生の薫ちゃん
大きな声でチラシを手渡す彼女に、みなさん笑顔になって受け取ってくれました。


さぁ~演奏スタートです。私たちも交代で聴かせていただきました。
マンドリンの音色の素晴らしさと、演奏している学生さんたちに感動しました。
第一部、第三部で花束贈呈があり、一部はお花を持っている男の子と女の子、
第三部は写真中央の薫ちゃんと、お恥ずかしながらビナカが担当いたしました。



それにこれも何かの縁でしょうか~ 明大スタッフの方から「ビナカさん」と
声をかけていただきました。 ビックリ~ご近所のYさんでした。
昨年近所のReVA仲間のトコで一緒に飲んだり、
娘さんと翔に会いに来てくれた方でした。ご家族も聴きにいらっしゃってご挨拶。
こういう出会いがあると、ご近所付き合いも楽しくなります

8時半片付けをして 帰路につきましたが、
久しぶりでスカート、ヒールの靴を履いたのに、この寒さで冷えてしまい、
アクセルを踏む足が少し攣ってしまい困りました~

そして帰宅後、またまた嬉しいことが、
ネット上で知り合った、ユースホステル好き仲間からメールと電話がありました。
昨日は仲間たちが、京都の宇多野YHでオフ会をやっていたのです。
「私は今気持ちが東北に向いているから」と今回欠席したのですが、
連絡をくれるってなんて嬉しくて、京都に向かって乾杯しました
仲間は大切にしなくちゃですねm(__)m



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽しみ~^^ | トップ | バスからのプレゼント^^ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なきうさぎ@川崎市)
2013-04-21 18:25:52
私の知り合いの、東北は宮城県の女性もマンドリンをやられていて、仲間たちと仮設住宅を回ってボランティア演奏をしているそうです。

東北は雪らしいですけどビナカちゃんの心で温かくしてあげてくださいね(^-^)v

追伸:そんな私は風邪をひいて、もう一週間経ってしまいました(でも今日も仕事してます)
返信する
Unknown (ビナカ)
2013-04-22 22:53:32
なきうさぎさん

今回初めてマンドリンの素晴らしさを知りました。

寒かったけど風邪はひかなかったです。
なきうさぎさんも早く治ると良いですね~祈ってますよ^^
返信する

コメントを投稿

ボランティア」カテゴリの最新記事