シニアの奮闘(IT、家庭、旅行編)

リタイアして10年まだ現役ITエンジニアのつもりで、いろいろ経験しています。
しかし、今は家のことで精一杯です。

Windows11へのアップグレード

2021年10月22日 14時19分52秒 | IT

windows10の設定画面からWindows Updateに遷移すると 準備できたと評されていた。早速アップデート。
ダウンロード中(無線で200BPS)


アップグレード中(40%) CPUが100%。

小一時間でWindows11へのアップグレードが完了。しかし、その後アプリケーションのアップグレードと

LENOVOのドライバーのアップグレードが必要でった。

スタートボタンが中央に移ったのが大きな変更かな(アプリケーションへのアクセス方法も変わったようです)
他はほぼ変わらず。

ディスクトップがf複数個使えるのが面白い機能と思う。

アンドロイドの機能がまだ使えないようなのでがっかりですね。

Storeは使いやすくなったかな?

 


コメント    この記事についてブログを書く
« ガングリオンが自然治癒した | トップ | 新型アクア見積りと考察(ホ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

IT」カテゴリの最新記事