モンゴロイドは、コーカソイド(白人系)に比べて、大家族のコミュニティで生活してきた人間の種です。 だから、モンゴロイドの子どもの脳発達は、多くの人と関わりが必要だとの説があります。 我等もモンゴロイドです。
ところが、モンゴロイドの中で、特に急速にコミュニティをなくして来ているのは、日本人なのです。コミュニティの崩壊により、「人との関わり方・加減」を学ぶ機会をおおいに喪失してしまったのかもしれません。
昨今起こっているような 凶悪な事件発生とコミュニティの崩壊は、関連性があるのかもしれません。
人との密度の濃い関わりが必要な子ども時代に 関わりが持てなくなった今の社会・・・、 だからこそ、長期村では、大人も子どももたくさんの人たちと 関わり合い、その加減を学ぶことを大きなテーマにしています。
長期村の3週間は、楽しいことばかりではないです。 我慢しなければならないこともあれば、いやなこともあるでしょう。 でも 自分の気持ちを 苦心しながら表現し、コミュニケーションを取り、自分以外の49人もの他者と共に過ごす毎日は、必ずや 子ども達、いいえ 参加する大人達にとっても 人生の糧となる たくさんの体験を得ることができるでしょう。
最近の「06 夏」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 2019 冬長期(7)
- 2017冬長期キャンプ(18)
- 2015夏の長期キャンプ(253)
- 春長期(9)
- 冬長期(9)
- 2015冬のキャンプ(12)
- 2015春のキャンプ(11)
- 2016夏のキャンプ(265)
- 2016冬のキャンプ(14)
- 2017春のキャンプ(7)
- 2016春のキャンプ(26)
- 2017夏長期キャンプ(242)
- 2018夏の長期キャンプ(180)
- 2018冬の長期キャンプ(7)
- 2018春の長期キャンプ(9)
- 2019 夏の長期キャンプ(98)
- 2024冬(3)
- 2021-22年冬キャンプ(7)
- 2017年度春長期(0)
- 2021-22 春キャンプ(4)
- 2022夏(13)
- 2022冬キャンプ(3)
- 2023 春(0)
- 2022年度春キャンプ(4)
- 2023GW(3)
- 2023夏(17)
- 2023年度冬(1)
- 2023冬キャンプ(4)
- 2023年度春キャンプ(4)
- 2024夏(19)
- 14夏(256)
- 13冬(9)
- 13夏(198)
- 12春(17)
- 12冬(10)
- 12 夏(185)
- 動画(1)
- 13春(11)
- 11春(21)
- 11 冬(8)
- 11 夏(224)
- 10 冬(22)
- 10 夏(290)
- 09春(6)
- 09夏(193)
- 09冬(9)
- 08 春(8)
- 08 冬(43)
- 08 夏(186)
- 07年度(119)
- 07春(7)
- 07冬(0)
- 06 夏(43)
- 06春(11)
- 06冬(12)
- Weblog(40)
バックナンバー
2020年
人気記事