大家族・長期村の日々奮闘記

8月2日 第一週目終了 さよならの日

今日で、第一週目のクールが終了。
12人の子どもたちが「いつもとは違った日常」から、「いつもの日常」へと帰っていきます。

 
なので、朝ごはんを食べたらみんなドタバタと荷物整理&掃除。
それにしても、みんな昨日の疲れはどこへいったの? 元気元気です。

  
修了証を受けとって、スライドショーでキャンプの振り返り。
海遊び、山登り、20&40㎞ウォーク、寝食住を共にした仲間たち…。
「言葉では言い表せない経験値」をたっぷりと身体で受けとったことでしょう。
5泊6日の間にいろいろなことにチャレンジしたことを自信に持ってくれればと思います。

では、来年の夏。ぶな森はみんなの参加を待ってますよ!
(あっ、冬、春、月例のキャンプもあるので、そちらも待ってます!)



さてさて。
2~3週目も連続参加の子たちはみんなを見送った後、のんきに過ごしてました。


台湾のクーちゃんから教えてもらった中国ゴマ。


キャンプのおなじみ大富豪大会。

 
強制昼寝ならぬ、強制宿題! 夏休みの最後に泣かないように計画的に取り組みましょう。


夜は校長先生と一緒に焚火。

明日からはアドベンチャーコースのはじまりです。

コメント一覧

ふった
大事ですよね!
お世話になっております!

ここには家庭教師となってくれるスタッフも年上の学年の子もいますので、勉強が進んでくれることだと思います!
浦母
強制宿題じかん
いいですね~!!

たくさん遊んだら
少しは勉強が
いいですね。

ありがとうございます♥
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「12 夏」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事