知床道東ツアー、初日のお宿に到着しました!
9時すぎに黒松内を出発し、13時前に占冠で昼食、18:30頃に弟子屈に到着…というロングドライブな一日でした。
途中の休憩や道の駅巡り以外は車内で過ごした1日となりましたが、
みんな トンネルのライト数え しりとり(2文字しばりや地名しばり…)で語彙力・地理力を試したり、道路わきにシカを発見したり…
疲れているだろうし、ずっと寝ているだろうなーとの予想に反し、ほぼほぼみんなで起きていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2a/f5c5ff0eaa88ad7018443e5f79cf21db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e2/b94dad360e2014db7f8632bfcca3f2c8.jpg)
占冠の道の駅では、今日のキーマン(文字通り)とばじぃの登場!差し入れまでいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dd/2484c9524e0b945a85e3958d723e38a2.jpg)
キッチンからのおにぎり、いただきまーす!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/01/1601695b87c81c2c8dd2764923b619da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9a/66ca1678fd257f25bdb7a6d5d8183b47.jpg)
ロシアンルーレットで、種大当りだったのは…ジェット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/40/490de10fdbb9a797f6886a9c09e3056d.jpg)
ありがとうございました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/74/c478d35fc47c1eb6673da26a0256cd76.jpg)
途中、おさる氏(!)のパーキングや、
松山千春の地、足寄道の駅や弟子屈の摩周道の駅に寄ったり。
「果てしない~大空と~♪」と歌う小学生。
この歌知ってるんだ!と聞くと。「うん、セコマの牛乳の歌でしょ」…なるほど!(道内ではCMソングなのです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c6/da3e72ff26427f8dfff36e2fd84d92c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/85/8869a9d764a7bdd2c1e582f7b9edb139.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c0/3c53e57a20111d940a8344f4272fbc9b.jpg)
千春さんJr.…!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b8/14bc249f62b595695577b6540328b8bd.jpg)
ボーボーに似ている…!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/03/7f9923b2ae15d1e25484fbbfc66dbbd1.jpg)
摩周道の駅では、足湯を堪能
今回のツアーでは、毎食担当をきめ、その人がメニューを決めるというシステムに。
道中に夕食、明日の朝食の買出しをみんなで手分けして行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fe/c9afc097297427cd53da8a9ca1bce66a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a6/090caa2ca28ebb3cb5e0dbe9456f55ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/84/03f041eb290e9f10cf13c18152f111ab.jpg)
今晩の担当HLの希望で、焼きそばに。とばじぃのアドバイスを受け、じゃがいもも追加。
そして到着した、今日のお宿、弟子屈町内のログハウス。
予想をはるかに上回る素敵な場所に、みんな車を降りる前からテンションマックス!
ありがとうございます…!
シェフSHを中心に、スタッフが一切関与せずに、9人前の焼きそばが完成。お見事!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/90/d951d93de8aac5b8015a6ab431c495e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d3/b63b60cd282f1504ed09b154087d5d5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/33/a7038263bd4430b2d56039b180ed5f78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/75/0bb4f7fe85b08cfd24403c81d1e48905.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/1fb349bbfe892330ed0e55ad24742d0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d2/ee20cdaeb99a4c3be1ce2e599d974eff.jpg)
今日はみんなで雑魚寝スタイル。
就寝前の時間を、トランプで楽しんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a1/96502e878fa2c302426d6524f12f077a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e8/d1b2afa9d1ff3d6c022076943c4b8f71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5b/355bed5e13b313ab1091cb887a6c5a30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/85/b10a46b7b7746a787277373a1d45f4c7.jpg)
明日は屈斜路湖、摩周湖、釧路高原を巡る自然観光ツアー。
今日、阿寒の国立公園内を走るさいに、道端でみえたシカやエゾリスに、早速みんな大興奮。
道東滞在中、自然をたくさん見れるといいなと思います。
今晩は、大雨洪水警報がでている弟子屈町。
道中、風や雨脚の強い部分もありましたが、今は嵐の前の静けさか、とても穏やかです。
明朝ピークをむかえるという大雨のなか、室内に泊まることができ良かったです。
明日も元気にいってきます!