パピヨン犬 ブンとみわの絵日記帳

愛犬ブン太の成長を記録しました
みてやってね!!

今年ももう終わり・・・

2011年12月20日 | ブンの日常

 

今年はいろんな出来事があったよね。。。

UTェTU

ボク?ボクちゃんは元気いっぱいなんだけど

母ちゃんがね「白髪が増えて歳とったわ~~」って嘆いてる

そんなん気にするな!って言おうと思ったら・・・

どうやらボクの事だったんだじょ ▽・エ・▽

だぁ~いじょうぶぃ!!

ボクちゃん、まだまだ気持ちは幼いから Uゝェ・`Uテヘッ☆

(確かに。。。ナ)

 

 今年のツリーはゴージャスだじょ v・。・V わん♪

 

 

 夏には父ちゃんが簡易プール(?)を作ってくれたでしゅ~ ♪

(って・・・足だけ浸かってます)

 

 

んでね

お庭で夕涼みしてたらさ!

『ブヨ』君に刺されて・・・

こんなんなっちゃいましたですぅ

 U>ω<){ワンッ)

母ちゃんったら 可哀想なボク見て爆笑してるし。。。 

Uー'`ー;U ムムッ

 

 

夏に蒔いた『あさがお』が・・・葉っぱばかり大きくなって

花が咲かない。。。(´・ω・`;)

夏が終わっちゃうよ~~!と心配していたら

霜があたる前に大輪の花を咲かせたんだじょ 

 vUo・ェ・oU ィェーィ♪

 

 

 

  でももう7歳だから  だいぶお利口になったと母ちゃんが

ときどきだけど言ってくれましゅ

 

 

みなしゃま

 来年もよろちくね~ 

v・。・V わん♪

 


よいとまけ

2011年03月06日 | ブンの日常

 

 

ブン太だじょ~

 

みなさ~ん こんにちわ~

 ブン地方は まだまだ雪のなかですよ~

春よこい♪ 早くこい♪

 

さて先週

母ちゃんがスーパーへ買い物に行ったとさ

そしたらね

テレビの「秘密のケンミンSHOW」で

北海道民の秘密のスイーツが紹介されましたよ

って

『よいとまけ』 が山のように積んであったとさ

昨日放映したばっかりなのに

もうこんなに用意してるって。。。

なんかおかしくない??

 

でも 母ちゃんは迷わず買ってきちゃいました

 

『よいとまけ』

なんだかよくわからないネーミングではあるけれど

北海道民にとっては

生まれた時から(?)どの家庭のお菓子入れにも入っている

ごく当たり前の

とっても美味しいおやつだったんですよ

  

 

「よいとまけですよ」 

「母ちゃん よとまけってなんでしか?」

 「よとまけじゃなく、よいとまけですよ」

 

 

いい香りがしてきますか? 

「僕ちゃん たまりましぇーん」 

 

実も入ったハスカップ&あんずジャムにくるまれて

表面はオブラートが巻いてあるんですよ~ 

開けてみると 昔はそのまま一本だったケーキが

ちゃんと7等分にカットされてるではありませんか!!

 

 

甘酸っぱくて

今はやりの甘さを控えたふんわりロールケーキとは全然違う

とっても素朴なお味です 

 

 

なにやら

約一匹

香りにつられて

ねらっておりますよ~

 

 

 

あ゛~!!

父ちゃんとブンの早わざだ~(写真のブレが物語ってるわ)

禁断の味をおぼえてしまったか・・・ヤバイぞ

「これでブンも晴れて北海道民の仲間入りだな」

なんて父ちゃん訳わからん言い訳してました

  

 

 


美人(ブン)時計

2010年03月23日 | ブンの日常

 

またまたブン太登場ですぅ~

今日はいま流行の“美人時計”

ブン太バージョンだじょ~

  

午前10時は おネムの時間だじょ~

 

 

 

午前11時も おネムの時間だじょ~

いい夢みてんだ  U ̄ー ̄U ニヤリ

 

 

父ちゃんのアイデア“ブン時計”って発想は良かったけど・・・

留守番カメラに写るブン太は結局 寝てばかりだった (´∀`;A

 

 

 ちょっと暗くなってきましたよ~

もう少しだ がんばれ!! 

 

 

 

 あっ!母ちゃん帰ってきたじょ~

ボクおりこうさんだったから

“おやつ”いっぱいもらえるよね U^ェ^U ワン!

 


春よこい

2010年03月12日 | ブンの日常

お久しぶりのブン太でした~~(´-ω-`;)ゞポリポリ

南の方からは桜の便りも聞こえてくるのに

ブン地方はまだまだ雪の中ですよ

 

 

 

春はもう少し先になりそうです~

 

寒さ対策のため この冬新調したフリースベストも

着せると固まるし・・・

 

腐りきったブン太です

 

みかねた父ちゃんが仕事帰りに西松屋から

”赤ちゃんボール”買ってきてくれたよ

 西松屋とは赤ちゃん用品専門店!?

父ちゃん これ一つだけどんな顔して

買ってきたのだろうね (^m^ )クスッ

 

 それなりに楽しんではいるけど

 

 

だは~

って 父ちゃんの臭い(?)がいいんでしょ

 

 


北の国から・・・2010

2010年01月02日 | ブンの日常

 

 謹賀新年 

 

 皆さんはどんな新年をお迎えですか?

昨年の暮れ ブン太の結石事件で皆さんに励まされ

とっても爽やかな気持ちで新年を迎えられた我が家

一週間前の天気予報では 元日は北海道全域

『暴風雪』なんて言ってたけれど・・・

見事に外れて 快晴のブン地方 (*´ー`)

 

 

そして 父ちゃんやってくれました 

題して 『 雪の妖精 』 。。。。。。???

(妖精が雪山に腰掛けてます) 

って

ただ 雪をかき集めて積んだだけじゃん ヾ(・_・;) 

いやいや これは芸術・・・(苦しいな)

まぁ ブン太と比べてもこんなに大きいのだから

頑張ったとも言えるかな (*・ω・)(。。*)ぅん

ブン太の“おしるし”かけに最高な物体なのだ 

 

 

今年もノンビリ更新になるかもしれませんが

どうぞよろしくお願いいたします U^ェ^U ワン! 

 

 


2009わが家の出来事(その③)

2009年12月30日 | ブンの日常

 

 

今年我が家にとって最大の出来事は

何と言っても 現在進行形であるブン太の『膀胱結石』

 

 

今年中に手術をしなければならないかと心配したけれど

年内最後の受診で

今現在 血尿も無く 症状が治まっていることと  

「 結石は手術しても再発しやすいので年齢的にも

手術は最後の手段と考えて

しばらくは処方食と投薬、定期的にエコーとレントゲンで

確認しながらもう少し様子を見てみましょう 」

獣医さんもそう言ってくれたので ホッと?しています

年末年始もほとんど休診せず 何かあったらすぐ対応してくれる

頼みの綱的 動物病院なので安心です 

 

 

ただ・・・処方食に切り替えて約一ヶ月

以前のドライフードよりはるかにカロリーが高く

当然 ブン太の体重は

これでよいのだろうか???

 

悪戯大好き・甘えん坊・チョロQで まだまだ仔犬と思っていた

でも 5歳を過ぎ人間でいえば38歳くらいかな

ブンにはいつまでも元気でいてもらいたいって願っている

何たって我が家の【 太陽 】 なんだからね

 

 

このブログを通して巡り会えたワン友のおかげで

笑いあり、涙ありの今まで以上に充実した生活を送ってこられた

途中 忙しさのあまりにブログ休止の時期もあり

来年は今年以上に波乱?の年になるかもしれないと

多少の不安もあったりする・・・が

 おちゃらけブン太(母ちゃん?)の記録をアップできるよう

頑張らなくてはね

  

 

いつも訪問・コメントしてくれる皆さん 今年一年

本当にありがとうございました 

 

来る年も皆さんにとって幸多き年でありますように

                 ブン&みわ 

 

  


2009わが家の出来事(その②)

2009年12月20日 | ブンの日常

 

それは10月下旬 毎月の帰省も生活の一部となった秋晴れの穏やかな休日

昼間のうちにアジトに到着 父ちゃんはテレビで野球観戦を楽しんだ後

入院中のじいちゃんを見舞いに行く前に ブンのお散歩をしなくちゃね!と

ブンの大好きなフリスビーができる大学跡の敷地内に向かった

ブンは嬉しさのあまり リードを持つ父ちゃんをグイグイ引っ張り

フリスビーをする前から 『 逆ぐしゃみ 』 していたよ

そこは 落ち葉の絨毯で道路も芝生もすっぽり隠れていて

フカフカで気持ちがいい

 

道路から歩道 そしてちょっとした土手に差し掛かった次の瞬間

ブンと父ちゃんが私の視界から消えた!!

えっ~~!どうしたんだ~~?駆け寄ると

父ちゃんは尻餅付きながら滑っている

ブンは何事?ってな感じでキョトン顔

私はもう可笑しくて笑いが止まらない「父ちゃん転んでやんの~~」

でも、あれっ?何か変だな・・・父ちゃんうずくまって動かない

慌てて土手を降りようとすると そこは落ち葉がこんもり

しかも その下の芝生は湿っていて まるで滑り台状態だった

私は靴底のしっかりしたスニーカーと身軽な為 難なくクリアしたけれど

父ちゃんは

ブンに引っ張られ 勢いついて確認もせず駆け下りようとしたからで・・・

駆け寄る私に「大丈夫さ」と言いつつも 痛さのあまり

 足を付く事も 動かす事もできなかったのだ

私はその場にブンと父ちゃんを残して車を取りに行き 

24時間救急病院直行

 

凶器となった『落ち葉』 その結果 父ちゃんは・・・

左足靱帯複雑損傷 全治3ヶ月と診断され

固定サポーター&杖の不自由な生活を余儀なくされる

負傷したのは左足だったので 車の運転に支障がでなかったのは

不幸中の幸い!?

 

当然 仕事先では ぎこちない歩きに誰もが

「えっ、どうしたんですか?」 と聞く

父ちゃんは正直に 「愛犬と散歩中に転んで・・・」 と答えると

「いや~大きなワンちゃんを飼っておられるのですね」 と言われる

「いや・・・パピヨンなんですけどね(苦笑)」

「えっ!?パピヨンって、あの ちっこいワンコですよね(ガハハ)」

 爆笑された。。。  もう笑うしかないっしょ!!

「愛犬のデカパピを来年の北海道犬ぞりレースに参加させるべく

特訓してました~」 って言えばよかったな!だって

 

散歩の時 「スニーカー履いていけば?」 って言ったのに

「だ~いじょぶだ~」 と私の忠告を聞かなかった父ちゃん

もう 母ちゃんの鼻息は荒くなる一方だったのだ 

 

その(事故)現場はこんなところ

  

そんなこんなで父ちゃんは今も尚 左足をひきずる始末で

周りの人から同情され かな~り凹んでいましたとさ

 これからブン地方は本格的な除雪の季節・・・

二人して腰痛い~膝痛い~と悲鳴をあげることでしょう

 

   


2009わが家の出来事(その①)

2009年12月13日 | ブンの日常

 

 

今年もあと残すところ三週間をきった。アッという間の一年だったな・・・

って事で今月後半は我が家の3大ニュースを総まとめしてみましょ

 

まず 春に父ちゃんのじいちゃんと母ちゃんのじいちゃんが相次いで入院

高齢のためそれぞれの親が 介護生活に突入してしまった

これからは帰省の時も 今までのようにお遊び感覚では行くこともない

それどころか いつ何が起こるかわからない状況

当然 チョロチョロブン太の落ち着く場所など確保できないし

突然行かなければならない事態に遭遇したときの事も考えた

普段 離れていて何もできない私達が出来ることと言えば

時間に余裕がある限り 週末は帰省して顔を見に行くくらいだ

お互いの両親は同じ街に住んでいて ブン太が一匹で

お留守番できる所があれば 私達も安心できるのに・・・

北海道の田舎町 ワンコ同宿のホテル・マンスリーマンションなど

あるわけもなくワンルームでもいい 自宅の一部屋と考えて

寝る場所さえあれば・・・と

私達が何年も前から計画していた事を実行にうつすチャンス

それから一ヶ月間 【ワンコ可アパート】の物件探しがはじまった

あったんです!丁度良い物件がありました

そこは郊外で 単身者・学生用の比較的新しいフローリングで

綺麗なお部屋 大きなゴールデンやチワワちゃんも入居していました

難を言えば3階で・・・5㎏以上あるブン太を抱っこして階段を上り下りするのは

ちょっと辛いものがあるけれど それは父ちゃんにお任せ!ということで

新しい物など揃える必要もなく ブン太の匂いが染みこんだカーペットetc

最低限の荷物なので 父ちゃんの車で引っ越し(?)完了

ご近所からは多分。。。夜逃げのように見えたかも???

私達はそこを 『 アジト(隠れ家)』 と表現していると

ばあちゃんが「そんな言い方は聞こえが悪いから別荘と言ったら?」と

はぁ・・・家賃○万円のワンルームアパートが私達家族の別荘・・・

まあ良いではないか 

それからは ご年輩の方々の前では 『アパート・別荘』 と言い

姉弟や友人達の前では 『アジト』 と使い分ける事にしてみた

そして 毎週末の帰省がはじまる

 

 

 

部屋を借りて半年 今は毎週行けないけれどブン太は環境にも慣れ

自分の家だと認識していて ちゃんとお留守番もできるようになりました

 

  

普段は飼い主の布団には入れませんが ここではそれも規制なし

vUo・ェ・oU ィェーィ♪

ブンのお気に入りの場所になってます

 

 

 


監視の目は

2009年12月06日 | ブンの日常

 

最近気になるこの物(ぶつ)は・・・

まるで 『ゲゲゲの鬼太郎』 の『目玉おやじ』

あれっ 黒かったっけ? 

 

 実は

外出先から自宅のパソコンにつなぎ

(こっそり)留守中のブン太の様子を

観察できる便利な小型カメラであります(´、ゝ`)ニヤリ

 

「 おい!ブン太 寝てばかりおらんと

しっかり留守番するのじゃよ」

 

 

Uー'`ー;U ムムッ  また変なヤツがこっちみてるじょ

 

 ボクちゃんはもうイタズラなんてしないですぅ~ U>ω<)

 

ブンは日中ほとんどこのカメラに写る範囲で

お昼寝しているんですよ 

 季節によって場所を変えることで

ブンの行動範囲が一目瞭然 σ(゜ー^*)

ネットがつながる環境であれば何処にいてもOK!

なので父ちゃんは出張先でもブンに逢えるってわけ

それはそれで 母ちゃんとしては。。。ちょっと。。。

ええぇぇ~~もしかして 

まさか 母ちゃんを監視してるって (*゜0゜)ハッ

わけないよね~ ( ̄ー ̄;

 その後ブン太の症状は落ち着いています

もうしばらくお薬と処方食で様子を見ることにしました

 


ブンのつぶやき(心の声)

2009年12月01日 | ブンの日常

 

 

皆さん ブンに励ましのコメントありがとう (v^-^v)♪

ブンは とっても元気ですよ ヽ(*’-^*)。

今は約3時間置きに たっぷりチッチがでます

 そろそろ。。。かな?とベランダの戸を少しだけ開けて

しばらく外の匂いを嗅がせてみると

何やら もの想いにふけっております (´‐ω‐)=з フー

 

 

えっ? ポンポン痛いのかい?

 

それって・・・ブンを病人(犬)扱いして

おやつもあげてないって事かな~(´・ω・`;)

  

 

☆ヽ(o_ _)oポテッ  それ以外に何かあるって?

 

 “心の声”って。。。そりゃ無理だわ (ノc_,・;)

 ハッキリ言って言って !

 

ん?そこに見えるは【ウサぴょん】じゃないか

 

な~んだ そういう事だったの (o´ω`o)ぅふふ

 

 

 うん。母ちゃんわかってるよ σ(゜ー^*)

 

 

遊んであげたいけど・・・

外は木枯らしピユーピュー 寒くて死にそ

早くチッチしてきて~~ヾ(・∀・`o)ネェネェ

 


ブンの亡霊!?

2009年11月21日 | ブンの日常

 

それは

先日 父ちゃんが出張先のホテルで体験した

世にも奇妙な出来事であります・・・

(((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル

 

宿泊初日の夜 送られてきたメールで

「 夜中に目が覚めたらブンの亡霊が出た!

ホテルに戻ったら証拠写真を送るから 」 と

 

はぁ?何言ってんだろ?

父ちゃん疲れすぎて 『幻覚』 を見たんだわ

可哀想に・・・

そもそも亡霊なんて 都合良く何度も出るんかいσ(o-*)フゥ 

そう思いながら ちょっとドキドキしながら待つことに 

 

送られてきた画像は ↓ こちら(小さいけど)

 あれっ?あれれっ?

 ブン・・・ブン・・・確かにブンがいる 

(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

 

 

 ブンが何処にいるかわかりましたか?

 

正体は!!

客室の壁にかかっていた絵?レリーフ?のような物

 

中央下あたりに浮かんでいる影は・・・まさにブン

いやいや こりゃ父ちゃんも寝ぼけ眼で

こんなのが目に入ったらビックリするわ 

明るい時は気付かなかったって A´ε`;)゜・゜

でも何故その日にそんな幻覚をみたか・・・

 

それはね

 

いつものように

出張に行ってしまった父ちゃんを

今夜も帰ってくると信じ 玄関フロアで待つ

けなげな姿を携帯メールで送ってしまった

母ちゃんのせいでありました ('ω'*)アハ♪

  

 

母ちゃんは 寒くて戸を閉めたかっただけ

なんだけどな。。。

 

  


季節はめぐり・・・

2009年11月06日 | ブンの日常

 

ブンタだじょー!!

大変ご無沙汰のブン太です ヾ(;´▽`A``アセアセ  

前回の更新から・・・7ヶ月

またまた 『 ラムしゃぶ~♪ 』 の季節が

やってきちゃいましたわ (´-ω-`;)ゞポリポリ

この間 飼い主は季節を感じる暇がないくらい

多忙な毎日で。。。なんて言い訳はしませんよ~~

 

ブン太は相変わらず元気一杯です

ほらね!

 

 

秋を満喫していますよ 

 

 オホーツクの 『 さんご草 』 を見に

行ってきたんだじょ 

 

 

gooも機能が増えてアップの仕方を忘れかけていた

母ちゃんは初心者になった気分 (・ε・`*) ...

これからまた、時間に余裕ができたら

ゆっく~り更新していきますよ~

皆さんへのブログにもコメント残せるよう

頑張らなくては (o^∇^o)  

 


ラムしゃぶ~♪

2009年04月19日 | ブンの日常

ブン太だじょ~~ U^ェ^U ワン!

週末はとってもお天気が良くて

恒例の庭開きをして おんもで焼き肉♪

というのは。。。ウソだよ~ Uゝェ・`Uテヘッ☆

さすがにまだ寒い!

でもね

この冬の“ラムしゃぶ用タレ”が残っているから

夕食はラムしゃぶに決定 v・。・V わん♪

 

 

 

確かに この辺からニオうじょ

  

  

ありゃ!あっちからか?

 

 

いや・・・ちがいますです(´◕ฺω◕ฺ`)

 

 

 

お肉のいいニオイ~がするじょ 

キョロ(・・ U三U ・・)キョロ 

 

 

ボクが邪魔するから 「準備ができない!」って

母ちゃんがお肉をあっちこっちに動かすから

ボクちゃんの臭覚が。。。Uー'`ー;U ムムッ

 

 

 

うほっ~~!ここにあったじゃないか 

 vUo・ェ・oU ィェーィ♪

 

 

父ちゃん あのさ。。。母ちゃんに内緒で

ちょっとだけ

ちょっとだけでいいからさ。。。

“しゃぶしゃぶ”してちょ ∪o・ェ・o∪♪

 

 

父ちゃん 「お肉減ったのバレるぞ!!」

ブン太 「大丈夫!今見てないから!」 

 

パックのままのお肉は減るどころか・・・

野菜も用意してないうちから

我が家の殿方様は“しゃぶしゃぶ宴会”に突入 

勝手にやって~~ヾ(≧∇≦)〃

  


バナナダイエットに挑戦(その二)

2009年04月14日 | ブンの日常

さて

『バナナ』を自分の物にしたまでは良かったけれど

どうも 食べ方がわからないブン (* _ω_)...

 

 

 母ちゃんに向けて救いの眼差し・・・

知らんぷりして様子を伺ってみましたよ(¬з¬)σ

 

 

 何となくイジケた?あきらめた?模様

でも しっかり『バナナ』は小脇(?)に抱えてます

 

 

そんなブンを見るに見かねた父ちゃん

『バナナ』の皮をむき 与えてみたところ!?

 

 

一舐めして 後ずさり・・・(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!

食べ物だという証明に一口食べてまた与えてみるも

 

 

この微妙な距離は いったい何なのか?

  

 

枯れ葉・綿ゴミ 何でも口にしてしまうブンが

見向きもしない『バナナ』って。。。 (o゜ー゜o)??

 

 

やっぱりそうきたか!

ブンはあっさりバナナダイエットを放棄 (><;;

 

 

 庭にまだ残っていた雪山の

“氷”のほうがいいんですってヾ(;´▽`A``

そんな訳で『バナナ』はブンのお口に入ることは

ありませんでした~

それどころか バナナを見せるだけで

逃げてしまうように・・・

ブンのダイエット作戦

また振り出しに戻っちゃったよ

チャンチャン