buriのフリーランスな日々 

東京武蔵野、赤松や桜、ドングリの木々に囲まれて育ち、原宿で青春をすごした後、中国と深く関わったburiのメモブログ

コンセンサス実習

2009年03月27日 | 授業
A専門学校での集中講座の最終日
どのような人材が必要とされているのか、
『ツーセブン』というアクティビティを行いました

7人のうちから2人を選ぶ、
それも全員のコンセンサスを得て、、、という、日本人だけでも難しい実習です

1時間で、それぞれのグループで、各自が自分の意見を率直に話し
妥協せず、最終的には合意の上、候補を選びます。
先日のチームワークトレーニング同様
外国人だから、日本人だから、という区別はありません
白熱した議論が各グループですぐに始まりました

今日の担当教師はアシスタントの教師を含め4名
今回の集中講座は新人研修も兼ねているので、どこでグループに介入するか、どのようにサポートするかを
担当教師とアシスタントの先生が休み時間ごとに相談しました

学び合い、教師もいいトレーニングを受けました
発見がいっぱいです

さて、このあと、A専門学校の夏の集中講座まで学生たちとはしばしの別れです
また夏休み、みんなの生き生きとした顔を見るのを楽しみに
4月の新年度を迎えたいと思います

(春休み返上、、、でもそれだけの価値のある集中講座でした)


FC2ブログランキング




最新の画像もっと見る