buriのフリーランスな日々 

東京武蔵野、赤松や桜、ドングリの木々に囲まれて育ち、原宿で青春をすごした後、中国と深く関わったburiのメモブログ

私は何歳? 

2011年01月25日 | おもちゃ箱



顔認識システムの話がクラスで出ました。

日本のイミグレーションは
「指の指紋を押すときに、センサーが目のあたりをうつし、
どうやら顔を識別しているらしい、、、。」とは
学生の話。
顔認識システムです。

(それとは別に、留学生たち、指紋のチェックされてるのですね~)

中国のイミグレーションでは
小型のスクリーンの左半分に
係官の前に立つ入国しようとしている人の顔が映ります。
しばらくすると、右半分にパスポートの顔。

私のパスポートの写真は5年前のもの。
それもかなり若い感じで写っている写真です。
現在の顔とはすごく違うのです!

この前、若いイミグレーションの女性が、ふっ、、と
私の顔写真を見て、笑ったような気がします。
いや、絶対に笑ったと思います。

ショックですよね~!

でも、イミグレーションの顔認識システムは
きちんと私の顔を見分けて、OKになったようです。


JR東日本が導入した顔認識システム付の自動販売機。
飲み物の販売機ですが、購入者の顔を認識し、
その年代に合わせた飲み物を選択してスクリーンに
表示することのできる、頭のいい自販機です。

今日はこのニュースの翻訳を授業でしました。

JRの広報担当者によると
『この機械とのコミュニケーションはお客様を楽しくさせる』
とのことでした。

確かに、タッチパネルスクリーンの前に立つと、けっこう遊べます。
私が前に立つと、お茶系の多いスクリーン表示。

いったい私は何歳に識別されたのでしょうか?




にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へblogram投票ボタン










最新の画像もっと見る