まだバンダイさんやタカラさんが上場していない頃、新潟におもちゃの問屋さんが17軒存在していました。
その後チヨダさんやマルトミさん等靴業界から全国に700店舗程の大型店が出来ると私が新潟出張をやめた1995年にはなんと新潟県におもちゃの問屋さんは1軒となっていました。
そしてその700店舗の大型店もアメリカからきた超大型店の前に一方は倒産し、片方も殆んどその面影を残していません。 パワーゲーム . . . 本文を読む
アメリカ次期大統領が明確な目標とその達成目標期間を明らかにした。 新たな雇用の創生と2011年という期限です。 そしてそのための最良と思われる人選を公表した。 今アメリカはこの若き指導者の下、人種・宗教・政党の壁を乗り越えて一丸となりこの世界的金融危機に立ち向かおうとしている。(少なくともそういうイメージを国民に与え、絶望という暗闇の中に光る小さな光明を与えた)ビッグ3と言われる自動車メーカーのC . . . 本文を読む
国家的犯罪とも言える年金記録問題がクローズアップされ、当時のキーマンとも言うべき元厚生事務次官の殺傷事件の容疑者が警察に出頭し、逮捕された。これにより捜査本部もやがて解散となり、永久にその背後関係が暴かれる事もなくなるのか?こんな昔の暴力団の鉄砲玉のような事がこの日本と言う法治国家で許されていいのだろうか?国民の殆どから国が預かっている年金は膨大な金額であり、思わずよだれが出てしまう人間がいても不 . . . 本文を読む