
~UKリアルエール紀行~
イングランド中部の工業都市
シェフィールドでは、
1.鉄道の隣"Sheffield Tap"
2.BEST BARの"Shakespeare's"
を訪ねた後、
(若き日のただけん氏、
まだまだ健在につき、笑)
気になる3軒目のパブ、
"Kelham Island Tavern"へ★

なんと!!
(めちゃくちゃマニアックな話で
恐縮ですが。苦笑)
Campaign for Real Ale (CAMRA)の
最初に選ばれた"リアルエールの聖地"
ともいうべき、伝説のパブ♪
※既に2軒のパブクロールを経て
ほろ酔い!?な、ただけん氏も
襟首を正して臨みます!!
"手づくり感"満載な
趣のあるメニュー。笑

・・・えっと、
どうやって注文したのかな??笑
「リアルエール」
その中でもUKならではの"Bitter"を
中心にオーダー(したハズ!! 苦笑)













お馴染みの整列!!笑

おまけ
(※"テイスター"サイズがないので
1/3パイントだよ~。とのこと)

アルコール度数4%前後で
ぬるくて、炭酸も弱い
"リアルエール"たち。
・・・日本のお酒文化だと
何が該当するのかなぁ~。
九州地方の水割り焼酎!?
山梨地方の一升瓶ワイン!?
伝統的なお酒を
歴史のあるパブで飲む
という習慣/文化は、
我が国には無く...

UK独特な"パブ/社交場"という
(今を生きる)歴史的な遺産が、
妙に心地良いのでした★

ご馳走様です!!
(飲んだなぁ~笑笑)
【付記】
シェフィールドで見つけた
シェアハウス。


&
地元のスーパーで確保した
晩ご飯!

#realale #caskale #UK
#craftbeer #CAMRA
#KelhamIslandTavern #Sheffield
#リアルエール #シェフィールド
#クラフトビール
イングランド中部の工業都市
シェフィールドでは、
1.鉄道の隣"Sheffield Tap"
2.BEST BARの"Shakespeare's"
を訪ねた後、
(若き日のただけん氏、
まだまだ健在につき、笑)
気になる3軒目のパブ、
"Kelham Island Tavern"へ★

なんと!!
(めちゃくちゃマニアックな話で
恐縮ですが。苦笑)
Campaign for Real Ale (CAMRA)の
最初に選ばれた"リアルエールの聖地"
ともいうべき、伝説のパブ♪
※既に2軒のパブクロールを経て
ほろ酔い!?な、ただけん氏も
襟首を正して臨みます!!
"手づくり感"満載な
趣のあるメニュー。笑

・・・えっと、
どうやって注文したのかな??笑
「リアルエール」
その中でもUKならではの"Bitter"を
中心にオーダー(したハズ!! 苦笑)













お馴染みの整列!!笑

おまけ
(※"テイスター"サイズがないので
1/3パイントだよ~。とのこと)

アルコール度数4%前後で
ぬるくて、炭酸も弱い
"リアルエール"たち。
・・・日本のお酒文化だと
何が該当するのかなぁ~。
九州地方の水割り焼酎!?
山梨地方の一升瓶ワイン!?
伝統的なお酒を
歴史のあるパブで飲む
という習慣/文化は、
我が国には無く...

UK独特な"パブ/社交場"という
(今を生きる)歴史的な遺産が、
妙に心地良いのでした★

ご馳走様です!!
(飲んだなぁ~笑笑)
【付記】
シェフィールドで見つけた
シェアハウス。


&
地元のスーパーで確保した
晩ご飯!

#realale #caskale #UK
#craftbeer #CAMRA
#KelhamIslandTavern #Sheffield
#リアルエール #シェフィールド
#クラフトビール