この株は、先月の26日に白石さんの所に伺った時に、蕾を見て良さそうだったので購入してきた花です
ま、チョンボと言えばチョンボですが、やはり外れの花よりも好みの花が欲しいですからね リップの色は画像よりも濃色でビロード状です オルラッタと言えると思います 蕾が若干奇形だったので、皆さん抜かなかったようですが・・・・・惜しかったですね 当たりでした!!!!! . . . 本文を読む
またまたコンカラーの開花です 大きなバルブで惚れ惚れする様な株姿だったので購入しましたが、その割には、花は大きくも良型でもありませんでした
もう少し、リップとテパルにコントラストがあると良い花なのですがね~~~~~ ま、思い通りには咲いてくれない所が、JPの魅力と言えば魅力なのですが . . . 本文を読む
これも良い花ですが・・・・・21107-48と同じ個体と思われます 葉が丸くて良い株姿だったので、同じような株を4~5株選んでいるので、あといくつかは同じ花が咲くと思います
南米からの輸入株にはよくある事で、別に驚くことではありません 大きな株を採取した時はバラバラにして、株数を増やすなんてことは当たり前の事なので ま、つまらない花がいくつも咲くよりは、これ位の花が咲いてくれれば諦め . . . 本文を読む
この個体は2009年の12月に入荷した分からの花です この時の入荷分の方が、今年の7月購入分よりも弁幅が広い個体が多いように思います
この個体も弁幅の広い秀華です リップも大きくて良いと思います . . . 本文を読む