この花もC.trianae JP 201107-66ほどではありませんが、リップの色が良く出ています テパルの色もやや濃いめです そういう意味ではコントラストは良くないですね やはり、テパルの色が薄いほど、リップの濃色が引き立ちますね . . . 本文を読む
11月26日に持ち帰った3株の蕾付きの中では、最後の開花になりました 蕾の色を確認してティポになりそうな株をチョイスしてきたので、ある意味予想通りですが、割合リップの色が良く出てくれました
それから、C.trianae JP 201107-65は、同じ花がCSSのお仲間の所からも咲いていました 株姿から見ていくつかは出そうな感じだったので、「やっぱり~~~~~ 」と言う感じでした . . . 本文を読む
オーキッドゾーンの実生です 数年前に北軽ガーデンから購入した株ですが、開花を確認したセレクト株との事でした セレクトと言っても、アルバを確認した程度だと思いますが・・・ 抜群の個体と言う意味のセレクトではないと思いますが . . . 本文を読む
先日のダブルに続いて、今回はシングルのホワイトピコティーを購入してきました かなり綺麗にピコティーが入っています これらの販売株は開花処理がしてあるのでしょうが、我が家の株は花芽も見えていません 時期を待つことにしましょう . . . 本文を読む