1日雨の予報でしたもう諦めていましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b9/7fe94b4f4734da778ec2f7d806269f72.jpg?1618693590)
本日の主催者様との元々のご縁をいただいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/85/043ffa619779fe4061e3d27bf2201110.jpg?1618693985)
ステージはこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/93/5b50d9e604eb3035bcbac1f42376143e.jpg?1618694024)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/40/dddc7e30fa6a74bf30b6574df82b74d2.jpg?1618694050)
祖母が母に作った50年前の着物を
しかし降りそうでそしてなんと降らないという
今まで雨に泣いてきた我々にもこういう
amazing あるものかと有難いとしか言えませんですね。
お越しくださったたくさんの皆様
本当にありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b9/7fe94b4f4734da778ec2f7d806269f72.jpg?1618693590)
本日の主催者様との元々のご縁をいただいた
ヒデさんとパチリ
紬織りのようなスーツが素敵でした。
小さなシンガーは本日は待つのが仕事でしたので長丁場でしたが小さな白足袋を履いて
最後に大役を果たしてくれてがんばりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/85/043ffa619779fe4061e3d27bf2201110.jpg?1618693985)
ステージはこんな感じです。
風が強かったけれど皆さんおつかれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/93/5b50d9e604eb3035bcbac1f42376143e.jpg?1618694024)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/40/dddc7e30fa6a74bf30b6574df82b74d2.jpg?1618694050)
祖母が母に作った50年前の着物を
孫の私が着ました
帯は義母が愛用していたものです
古いものを受け継ぐということは
素敵なことだなと改めて思いました。