なんとなく、ゲームセンターあらし第1巻を読み直してみた。
驚くことに、収録エピソード全6話中、5話のネタが全部スペースインベーダーである。コロコロコミックが月刊誌だった事を鑑みると、5ヶ月もスペースインベーダーだけ、でネタを引っ張っているのだ。のんきな時代だったんだなぁ(笑)。今じゃ考えられないだろう。
そして当時、スペースインベーダーがどれだけ人気があったのか、と言う証拠でもある。今じゃ退屈なゲームなんだけど、その登場はセンセーションだったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4b/d07b66f9bcb99848cdf7943777d4a74e.png)
残りの1つはギャラクシーウォーズと言うアメリカ産まれのゲームがネタ。これは現物を見たことないです。知らなかったんだけど、スーファミにも移植されてたみたい。誰得移植の典型例だろう(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a6/74cc20bc63b07ecd167327e30afb9fae.png)
ちなみに、この2つの攻略法が単行本に収録されている。考えてみれば、これが初めて、メジャー出版社によるゲーム攻略記事だったのかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ad/b9e1482b04dc2889aaa3c5e3d894b5ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0b/43ad58d8bd478b9630e2529c5057e920.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/20/62b305c1cc7c98ac2ecf33dab4b36798.png)