見出し画像

Retro-gaming and so on

RE: プログラミング学習日記 2022/10/29〜

星田さんの記事に対するコメント。

> 話題3 Racketの画像データ取り扱い問題

ん〜、例の話をバグじゃねぇの?って報告したんだけど、Racketはデフォルト状態ではモジュールをコンパイルして、zoファイルっつーのを作るんだけど、それが問題だろう、って言われた。
解決策としてはプルダウンメニューから[言語] -> [言語の選択]->[詳細を表示]と進んで、「Populate "compiled" directories (for faster loading)」のチェックを外せ、との事。



でもおかしな話だよなぁ。画像込みだとコンパイル出来ない(※1)、とか言うんだったら画像たくさんのアプリ作ってコンパイルすれば一体どうなる事やら。
「Racket 8.7に対して要望を!」とか書かれてたんだけど、却下されたようなカタチになってるし、だったら要望を出させるな、ってのが本音かな(笑)。

まぁ、いずれにせよ、やっぱ取り敢えず画像フォルダ作って、そっから参照して・・・の方が辛うじて安定してるかも。

 ただ、分割されてるページをリストとして読み込む方法は(色々と試したんですけど)無理っぽかったので画像ソフトを使って合成して1枚にする必要がある模様。ま、言うてもそんなに手間でも無いし()も消えてスッキリ、これで行かせていただきます。 

ちなみに、画像編集ソフトとしては一応、Gimpをオススメしておきます。
Gimpは機能的に言うとAdobe Photoshopの対抗馬的なフリーソフトです。LinuxでもWindowsでも使える。
UI的には恐らく、Photoshopには劣るんだけど、その辺はフリーソフトの限界かしら。ぶっちゃけ、一部の人を除いて、Linux系の人はUIデザインがヘタクソだから(笑)。
いずれにせよ、画像編集はある程度考えておいた方がいいかも。画像サイズを全部合わせておいた方がいいだろうしね。
あと、ImageMagick辺りも入れておけばコマンド一発でフォルダ内画像とかのサイズを変更可能かな。これもクロスプラットフォームなんで、WindowsでもLinuxでも使えます。

話題4 Scratch学習
 ハンターハンター読んでてサボってしまいました(^_^;) 正直な話、なんかコード打ちこむプログラミングほど燃えないんですよねぇ・・・

多分そうだと思う(笑)。
ぶっちゃけ、Scratchって構造的にはBASICなんだよね(笑)。
だから星田さんだと今は「ツラい」って感じるんじゃないかな。脳が関数型に侵されているから(笑)。
もう再帰出来ないとツライでしょ(笑)?
多分このページで言うと、楽々レベル4は突破してんだよな。


思い当たる節が結構あるでしょ(笑)?

※1: 実の事言うと、Dr.Racketと言うIDEで「画像を挿入」すると、フツーのテキストファイルじゃなくって、ヘンな中間表現のファイルになってたりする。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「RE: プログラミング学習日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事