昨日は2クレしました。たまたまレギュラーシーズンの頭から入れてラッキー。
のはずが・・・
まずフォメは3-4-3。バックにマタイセン、スタム、ライツィハー。ハーフは下にコク、左にファンデルファールト、右アフェライ、トップ下にセードルフ、ウイングにロッベン、左のペナルティエリアにクライファート、右ペナルティ上にフンテラール。
試合開始早々にロッベンの左突破からフンテラールがヘッドで合わせて先制!さすがの決定力!
そして前半のロスタイムにはセードルフのドリブル突破から得点!
良い感じで前半が終わり余裕の勝利と思いきや、訳わからない選手に後半点を取られて一点差。
こちらも猛攻を仕掛けますが、点を追加出来ずに一点差でのギリギリの勝利。左からの起点しかないクラブの弱点が出た形でした。
そして次の試合では守りの脆さも出てしまった。
まずCBのスタム、スタミナが少なく後半でバテバテ、やむなくコクを下ろしボランチにはダヴィッツを投入。点は3対2とギリギリ勝っていたけど、問題はKP戦術のショートパスワークを自軍ゴール前で展開したのが運の尽き。
マタイセンからのパスをカットされ、カウンター。。
サルの飛び出しも虚しくロスタイムに同点。。
なんとディビジョン2を2勝4敗1分という無様な結果に(泣)
しかも対人戦は無しで(泣)まず守りをどうするか、ファンブロンク・フォルストを外しヘイティンガを入れて守りを固めるか、悩みどころです。
のはずが・・・
まずフォメは3-4-3。バックにマタイセン、スタム、ライツィハー。ハーフは下にコク、左にファンデルファールト、右アフェライ、トップ下にセードルフ、ウイングにロッベン、左のペナルティエリアにクライファート、右ペナルティ上にフンテラール。
試合開始早々にロッベンの左突破からフンテラールがヘッドで合わせて先制!さすがの決定力!
そして前半のロスタイムにはセードルフのドリブル突破から得点!
良い感じで前半が終わり余裕の勝利と思いきや、訳わからない選手に後半点を取られて一点差。
こちらも猛攻を仕掛けますが、点を追加出来ずに一点差でのギリギリの勝利。左からの起点しかないクラブの弱点が出た形でした。
そして次の試合では守りの脆さも出てしまった。
まずCBのスタム、スタミナが少なく後半でバテバテ、やむなくコクを下ろしボランチにはダヴィッツを投入。点は3対2とギリギリ勝っていたけど、問題はKP戦術のショートパスワークを自軍ゴール前で展開したのが運の尽き。
マタイセンからのパスをカットされ、カウンター。。
サルの飛び出しも虚しくロスタイムに同点。。
なんとディビジョン2を2勝4敗1分という無様な結果に(泣)
しかも対人戦は無しで(泣)まず守りをどうするか、ファンブロンク・フォルストを外しヘイティンガを入れて守りを固めるか、悩みどころです。