Captain Hollywood

Flying Honu チャーターフライト関西空港その4

そのままの足で、建物中央にある大きな窓際へ。

        

ギリギリ降りて来たところに間に合いました。改札を出たところから空を見た時は、相当接近してましたので、間一髪でした。

      

      

        

        

     

      

工事車両が邪魔ですねぇ。将来的にここにターミナルの建物ができたりしたら見れなくなってしまうでしょうね。

      

      

ターンしてきたホヌは第二との連絡通路を移動してきました。

 

      

そして、定番の駐機場へ。この時、歓迎放水が行われていたのですが、撮影していた時には気が付かなくて、帰宅後画像を見ていて気付いたという。。。苦笑。

     

グルリと180度回って駐機です。

 

     

一時は焦りましたが、なんとか撮影できて良かったです。去年ベルーガが来た時もここで撮影したのですけどね。まあまあの場所というか、ここに駐機されてしまったらここぐらいしかないですよね。後は道路沿いとか。フェンスが邪魔になりますが。だから、空撮を目論んだのですが、天候に阻まれてしまいました。

そして、展望ホールへ行っていたテツジジと合流してホテルへ向かいました。テツジジもちょっとは撮影できたみたいですが、やはり展望ホールは人でいっぱいと言ってました。

これで1日目の撮りは終了です。翌日は、ホヌに乗るので、撮影も少し、機内だけになりますね。

ここのブログは動画は貼り付けられないようですね。ようつべから引っ張ってくるしかないみたい。

めんどくさ!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「Flying Honu」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事