フォトショップを立ち上げると再起動せよとの文言。しかし、無視。
画像サイズ変更、キャンバスサイズを変更しようとすると、フリーズ。
にっちもさっちもいかなくなると、タスクマネージャで強制終了。
そこで、以前XPの時に動画編集をしていた頃、少し編集を進めたら保存で乗りきってました。それはメモリ容量が動画のサイズに対応しきれてなかったみたいですが。
その保存を繰り返す作戦に変更。すると、終了させても作業を進めたところから復帰できるので、面倒でも一からやり直すよりかは全然まし。
と!画像切り抜き無料ソフトが無いか、探してみるとあった!早速インストールして試してみると、保存するのに課金が必要。なら要らん!即、削除。
再度検索すると、切り抜きサイトがあることが判明。
やってみると、1クリックで完了。これは便利で楽でいいと保存もできて、保存したファイルを見ると小さいサイズ。大きい高画質のファイルには、もちろん課金という。。。
世の中にうまい話しは無いですねぇ。
ということで、古いフォトショップでチマチマとやるしかないようです。
以前、フォトショップはCDーROMでしたが、最近はネット上で作業するようになってまして、CDならば、1回買取料金で済みますが、ネットのは毎月の課金。
使う時もあれば全く使わない期間もあるので、使わない期間の料金は無駄ですし、一々解約するのも面倒です。
ただし、いつも最新の機能が使えるのですけどね。職業として使うのであればそれでいいでしょうけれど、個人の趣味使用ならば、そこまでは使わない。ですので、毎月の費用もばかにならないですねぇ。


最新のフォトショップならば、光の当たり具合、方向も自在にできるんですよねぇ。
私の使用しているフォトショップは、もう更新データも提供されていないヴァージョンですので、どんなりません。
そして、ふと思ったのが、ちょっと前までは使用にほとんど問題が無かったのですが、最近おかしくなったのは、OSのアップデートが原因では?と思いました。
最近変わったといえば、それだけですので、それがおそらく原因なのでしょう。