やさしい野菜

農薬や化学肥料を使わす゛育てた野菜は、環境にもからだにもやさしく、味もやさしい。宮崎県綾町の有機農家、まえだ農園の日常

2024/05/05

2024-05-05 23:12:00 | 日記
明日からふるさと納税返礼品で、じゃがいもを出します。
昨日バイトさんに掘ってもらったじゃがいもを洗い、乾いてから袋詰めをしました。

小松菜やルッコラ、サニーレタスを本物センターへ。
休日はお客様で大賑わいです。ようやく色々出荷できるようになり、忙しいけれどありがたいです。

朝日の中の小松菜。根元のハキダメギクも美しい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニ

2024-05-04 22:35:00 | 日記
連休関係なくいつもどおりお仕事です。
昨日今日と、雨時々曇りで肌寒く。

数日前からズッキーの受粉を始め、
雌花

雄花

今日から収穫が始まりました。


毎日見ないとすぐに大きくなります。

インゲンの実が4センチほどに成長しました。再来週にはいくらか獲れそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/05/04

2024-05-04 06:01:00 | 日記
今週は、サニーレタスをふるさと納税返礼品として本物センターに納品しています。




来週はじゃがいもです。ニシユタカという品種を初めて作ってみました。発芽にはバラツキがありましたが,出荷できるほどに育っています。
オケラの食害が多く見られます。姿は可愛いのにね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/04/29

2024-04-29 23:28:00 | 日記
4/29の野菜セット
サニーレタス
サラダごぼう
ルッコラ
キャベツ
新玉ねぎ
ニラまたは葉つきカブ
春菊

サラダごぼうは短くて柔らかいです。
夕飯に炊き込みご飯にしたら香りが良くて。

朝から降ったり止んだり、たまに激しく降ったり、夜には雷も聞こえていました。
畑はぬかるんでましたが、出荷のため雨の中収穫しました。雨の中ではサニーレタスは傷みやすくなります。近頃のご近所さんとの挨拶は
「よく降るねえ」困ったものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/24の野菜セット

2024-04-25 05:29:00 | 日記

新玉ねぎ
小松菜
春菊
ニラ
ルッコラ
サラダごぼう
キャベツ

バジルとモロヘイヤは定植待ちです。





ひと足先に定植した空芯菜は、だいぶ伸びてきました。



里芋の芽が出始めたので、順次マルチを破ってあげます。畝間の草かきを行いました。



これから草管理の時間が増えていきます。タイミングよく草が小さいうちにできると良いのですが、梅雨に入ると畑に入らなくなるのと草の伸びる勢いがすごいのでみるみる草だらけになってしまうのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする