![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/80/57d05a7f0db11bd277c4e01df200282d.jpg)
再び松島で、遊覧船に乗りました。
2009.9.1![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今日の松島は、台風が通り過ぎたばかりで、方角によってどんよりとした黒い雲が目につきます。
今日もプラス600円払って、グリーン席(2階席)に乗り込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6a/54aae7ff95a591a3175d07d68b956b17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/0250049f6e7017935c6249a50e04b764.jpg)
方角によっては、そこそこ青空が見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bb/59e8ef315c4ea11f844f3520bd6f8507.jpg)
船の周りには、観光客の「餌やり」を目当てに、カモメが集まってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/75/e68b3eba578e7269f105c4dac700ab70.jpg)
船内で売っている「カモメの餌」は、『かっぱえびせん』です。
カモメに餌やりしながら、自分でも食べる事ができます。
しかし、カモメが『かっぱえびせん』食べるなどとは、ここに来るまで知りませんでした...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e3/0ace517346c4bf21b369ff4fc2a5738d.jpg)
餌をやり始めると、どんどん集まって来ます。
手から直接食べに来ますが、下手くそなのが多く、だいぶ指をかじられました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ac/e51e7d1888592070ec3caa24bacc131a.jpg)
餌やりも落ち着くと、周りの景色に目をやります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/aa/c8d6afe7ccd59bd60c2a8722d61ad71d.jpg)
日本三景の一つだけあって、素晴らしい景色が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/91/badf734f72aa338ffcb354b98e5040cb.jpg)
空(雲)も面白い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d1/6814d442c7c045599b878d6192c5b759.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/97/efa7a3070e9573d3b36e964617f283ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ce/a3796201e244b5c181e590dffc73a53d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/01/04a19eaacd74b604313b85a4fd306b10.jpg)
まだ餌が欲しいのか、船の後ろをカモメが追いかけて来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/de6887ab03195452c38b6e656b98cf4f.jpg)
約50分間の船の旅も終点が近づいてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/27/352ce10033f99cebcbfaf6d505cf91f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c7/949b66ff583b4e5c72ab1c57b4d78800.jpg)
松島に来たら、やはりこれに乗らないと面白みは半減すると思います。
綺麗な景色を見ながら、カモメと戯れるのも一興です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ブログランキングに参加しています。
いつも応援に感謝しています。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログへ](http://gourmet.blogmura.com/img/gourmet88_31_femgreen.gif)
2009.9.1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今日の松島は、台風が通り過ぎたばかりで、方角によってどんよりとした黒い雲が目につきます。
今日もプラス600円払って、グリーン席(2階席)に乗り込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6a/54aae7ff95a591a3175d07d68b956b17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/0250049f6e7017935c6249a50e04b764.jpg)
方角によっては、そこそこ青空が見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bb/59e8ef315c4ea11f844f3520bd6f8507.jpg)
船の周りには、観光客の「餌やり」を目当てに、カモメが集まってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/75/e68b3eba578e7269f105c4dac700ab70.jpg)
船内で売っている「カモメの餌」は、『かっぱえびせん』です。
カモメに餌やりしながら、自分でも食べる事ができます。
しかし、カモメが『かっぱえびせん』食べるなどとは、ここに来るまで知りませんでした...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e3/0ace517346c4bf21b369ff4fc2a5738d.jpg)
餌をやり始めると、どんどん集まって来ます。
手から直接食べに来ますが、下手くそなのが多く、だいぶ指をかじられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ac/e51e7d1888592070ec3caa24bacc131a.jpg)
餌やりも落ち着くと、周りの景色に目をやります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/aa/c8d6afe7ccd59bd60c2a8722d61ad71d.jpg)
日本三景の一つだけあって、素晴らしい景色が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/91/badf734f72aa338ffcb354b98e5040cb.jpg)
空(雲)も面白い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d1/6814d442c7c045599b878d6192c5b759.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/97/efa7a3070e9573d3b36e964617f283ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ce/a3796201e244b5c181e590dffc73a53d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/01/04a19eaacd74b604313b85a4fd306b10.jpg)
まだ餌が欲しいのか、船の後ろをカモメが追いかけて来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/de6887ab03195452c38b6e656b98cf4f.jpg)
約50分間の船の旅も終点が近づいてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/27/352ce10033f99cebcbfaf6d505cf91f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c7/949b66ff583b4e5c72ab1c57b4d78800.jpg)
松島に来たら、やはりこれに乗らないと面白みは半減すると思います。
綺麗な景色を見ながら、カモメと戯れるのも一興です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
ブログランキングに参加しています。
いつも応援に感謝しています。ありがとうございます。
![にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ](http://photo.blogmura.com/p_fukei/img/p_fukei88_31_yellow_2.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ](http://travel.blogmura.com/kokunai/img/kokunai88_31_femgreen_2.gif)
![にほんブログ村 グルメブログへ](http://gourmet.blogmura.com/img/gourmet88_31_femgreen.gif)
こんな塩気のあるものを食べて大丈夫かと思いますが。
血走った眼をして、追いかけてくるので、ちょっと怖いです。
怖くて途中で手を離しても、上手に空中キャッチして、食べてました。
言われてみると、画像はないですが、「空中キャッチ」してましたよ。
いつもコメントありがとうございます。
(三陸海岸の北の方)
最近、海に行ってないので行きたくなりました
随分昔の事ですけど。
海、行ってみてください。デジカメ持って。
いつもコメントありがとうございます。