KYONのいろいろ練習帖

パソコン練習・イラスト練習・猫育て練習・猫仲間練習を綴る。
時々、生活や趣味の話題もネ!

🟡「やっぱり猫がすき」🔵 ✳️ CAT TWEETS 〜❶その71)❷その72)❸おまけ〜 

2024-08-10 15:22:00 | 日記

✴️✴️✴️✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️✴️✴️
「やっぱり 猫が🩶好き」
🍃✴️ ✴️🍃  猫イラスト🐈‍⬛小話 
  ときどき👤日常小話 🍃✴️🍃
❶その71)、❷その72)、❸おまけ
✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️


❶✳️  CAT TWEETS  
    71)🐈‍⬛「はぁ•••」

TWEET

😼「おかあさんは、
 ボクの体調が悪くなると、
 くら〜い顔をして
 不機嫌になります。

はぁ・・・、
おかあさん、ごめん。

ボク、
パンのビニール袋を
噛んで遊んでいたら、
飲み込んじゃって
気持ちが悪かったの。」


ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ

🙍今日のポン太郎くん、
 朝から、夜まで
 暗がりに隠れていて、
 ご飯も食べないし、
 一言も発しません。

例によって、
心配性の私は落ち込みました。

夜、
やっと、姿を見せたと思ったら、
いつものうるさいくらいの
お喋りもなく、
悲しげな表情だけ。

夜中になって、
やっと少しお食べになって、
お薬もお摂りになって、

ちょっと、ホッとしたところで
無惨なビニールの袋を発見。

ビニールの異食、
そういうことは
しない子だったのに・・

ビニールの角に
顔を擦り付けるのは
好きなんですが、
まさか、
噛んで遊ぶとは・・・。

パンの香りに誘われたのか?

反省致しました。
気をつけます。
はぁ・・・😟🤨。

(その後、回復致しました。)

✴️✴️✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️✴️✴️
ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ

✴️✴️✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️✴️✴️

❷✳️  CAT TWEETS  
    72)🐈‍⬛「あそぼ!」   

TWEET
😼「おかあさんは
 ボクに
 『もっと遊べ』って
 言うんだけれど、

『遊ぶ』って、どういうこと?

そう聞いたら
おかあさんは
古文では・・・
現代では・・・
なんて調べて教えてくれた。

うーんと前は、
狩も遊びだったの?



でも、よくわからない。
どういうこと?
ちっともわからないよ!」

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ

✴️✴️✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️✴️✴️

🙍今の都会のように
 猫の室内飼いがまだ
 徹底されていない頃、

猫を外に出さず、
閉じ込めておくことが
かわいそうな気がして・・・

(あぁ、
  今では信じられない!)

猫の首輪に紐をつけて
いっしょに
散歩に行ったことがありました。

実は、
裏のおうちの美人猫さんが
飼い主と
夜の散歩に出ているのが
羨ましかったのです。

紐なしで、
ピッタリと
寄り添って歩く姿が
とても素敵でした。

ところが、
うちの猫様ミャー姉さんは
外が怖いと、
しがみついてきました。

木に登らせようとしましたが
腰が引けていました。

昔々の
懐かしい思い出。

そのミャー姉さんは、
室内では
とてもよく遊ぶ子でした。
幾つになっても・・ね。

竹輪キャッチ🫴なーんて、
最高に大好き💕!

さてさて・・・、
ポン太郎は
食べて寝ておしゃべりだけは
がんばる💪猫さんだね。

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

✴️✴️✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️✴️✴️

 🔵🟤おまけの小話🔵
〜生きていれば、
こんなこともある〜

🟫「パンツ🩲を
   忘れた•••の話🎶」🟫

バス停🚌で
バスを待つ客同士のお喋りが
🤣おもしろい。

「今日ね、
パンツ🩳を
忘れちゃってね•••。」

周りの客たちが
一斉に
ギョッとして、
耳を傾ける。

「(それから、どうした!)」

「アハハ😀、
コンビニを探して
買ってきちゃった。」

「はぁ、、、、、

それはよかった。」

一同、
ホッとする。


この地域には
ちょっと遠いが
温泉♨️付きのプールがある。

彼女は、
プールに行ってすぐに
水💦に入るために
どうやら、
家から水着を
着用してきたのだった。

帰宅時の見通しを
ウッカリ、、、だったようだ。

なーんだー、
そんなことだったのかぁ。

ホッとしたような、
残念なような、
変な気分の表情の
バス待ち客たちだった。

チャンチャン。

話し手の😏ニヤニヤが
面白かった。

お茶目😛!



なお、汗ばむ季節の
プール🏊のロッカールームでは
🐙タコ踊りしないと、
(女性の場合)
水着👙が着用できない、
とのことだった。

経験者は納得?
ピチピチ?ベッタリ?
みんな、苦労しているね。

✴️✴️✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️✴️✴️


🟡「やっぱり猫がすき」🔵 ✳️ CAT TWEETS 〜❶その69)❷その70)❸おまけ〜 

2024-08-10 14:41:00 | 日記
✴️✴️✴️✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️✴️✴️
「やっぱり 猫が🩶好き」
🍃✴️ ✴️🍃  猫イラスト🐈‍⬛小話 
  ときどき👤日常小話 🍃✴️🍃
❶その69)、❷その70)、❸おまけ
✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️

❶✳️  CAT TWEETS  
 69)🐈‍⬛「うふふ!」

      TWEET
😼「おかあさんがね、
 牛さんのご飯の様子を
 テレビで見たんだって。

牛🐮さんはね、
『おかわり』の時は、
無表情で、
ただひたすら
飼い主の顔をじ〜〜ぃと、
見つめるんだって。

飼い主さんのこと、
信じてるんだね。

ボクも
ときどき、
ご飯のトッピング待ちの時は、
同じ表情をしているんだって。

おかあさんが
笑って、そう言っていたよ。

そうかな?
うふふ・・・そうかも」



✴️✴️✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️✴️✴️

🙍ポン太郎くんは、
 お腹が空いてたまらない時は
 鳴いて、鳴いて
 訴えますが、

余裕がある時は、
ただひたすら、
飼い主の猫愛を信じて
瞑想🧘の境地で
じっと薄目を開けて
待ち態勢になります。

猫マジック。
ポン太郎マジック。

「はい、はい」
「トッピングでございますね。」
「おかわりでございますね。」
「もっと美味しいもので
    ございますね。」

いつもまんまと
言いなりです。

✴️✴️✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️✴️✴️     

❷✳️  CAT TWEETS  
 70)🐈‍⬛「るんるん!」

      TWEET

😼「ボクね、
 朝早くに、
おかあさんがトイレに起きるとね、
『ご飯の時間だ!』って、
嬉しくなる。
でも、
お母さんは、また寝ちゃうんだよ。

でも、
朝早いと、
鳥さんの囀りがたくさん聞けて、
『🎵るんるん』って、嬉しくなるよ。」

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•

🙍鳥の姿が随分減ってしまって、
 寂しいなあ・・・、と
 思っていました。

そんなある日、突然、
近所で土地の測量が始まり、
家主の事情で
広い土地に新しく家が
何軒か建てられるようでした。

まずは、更地にするそうです。

と、いうことは、
神社にあるような大きな🌳が
いくつも
切られてしまうということです。

えっ、
あると思って
当たり前だったあの樹々、

鳥たちの
やすらぎの場だったあの樹々、

鳥さんたちのアパートだったのに・・・

お別れですか?

私有地だから、
何も言えません。

でも、
鳥さんたちの居場所が
また、減ってしまうのかと
悲しくなります。

何度も見上げて・・・
何度も思考が止まって・・・

小鳥の囀りを聞けるのなんて、
もう贅沢なことになるのですか?

近所をまわり歩いて、
鳥の移転先の🌳樹々が
どのくらいあるのか、
探してみました。

他の鳥との棲み分けとか、
鳥の世界のことは
全くわかりませんが
なんとか
生きてほしいです。
生命をつなげてほしいです。

ポン太郎くんも寂しくなるね。
ずっと、聴いてきたものね。

おかあさんもなんだか悲しいよ。

どうか、ギリギリまで、
🍃木の葉を広げてください。

✴️✴️✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️✴️✴️


✴️✴️✴️✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️✴️✴️

 🔵🟤おまけの小話🔵
〜生きていれば、
  こんな時代もある〜

🟫「誰かに似てる?🎶」🟫

自分は父親👴似と思っていた。

兄は歳を重ねて、
段々、母🧓に似てきた。

鏡🪞を見たら、
私の顔は兄に似てきていた。

つまり、私は母に似てきた?
おもしろいな。



ずいぶん昔のことだ。
(20代の私)
着物を着て、
髪をセットしたら
「泉PN子に似ている」
と、言われたことがある。

数年後、
オスマシして
写真を撮ってもらったら
「山口💯恵に似ている」
と、言われた。
( 私はその人の目は
「おかしい」と、思った。)

「ベトナムの
少女の写真にそっくりだ」
と、言われたこともある。

(これは本人もそう思った。) 

すべて、懐かしい思い出。

ちなみに
兄は、三浦TM和に似ていた。
(*ただし、
 若くスマートな時代だけ。)
(*先日、
 その当時の写真を見たが、
 本当に似ていて、
 改めて🫢驚く。)

伊🫘の踊り子🫛兄妹🫛だね。
😛 😚 🤭 🥴 🤫
内緒話は、ここまで。
思い込み話もここまで。

笑うしかない思い出。

「あなたは、誰に似てる?」

✴️✴️✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️✴️✴️





🟡「やっぱり猫がすき」🔵 ✳️ CAT TWEETS 〜❶その67)❷その68)❸おまけ〜 

2024-08-10 13:25:00 | 日記
✴️✴️✴️✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️✴️✴️
「やっぱり 猫が🩶好き」
🍃✴️ ✴️🍃  猫イラスト🐈‍⬛小話 
  ときどき👤日常小話 🍃✴️🍃
❶その67)、❷その68)、❸おまけ
✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️

❶✳️  CAT TWEETS  
 67)🐈‍⬛「泣いちゃう!」

      TWEET
😼「ボクが
 お昼寝をしていると、
 突然、お隣りの広い敷地に
 たくさんの🐦‍⬛カラスが
 集まってきて、
『あー、あー』、『あーあー』、
猛烈に激しく鳴き出したんだ。

今までにないボリュームで
たくさんのカラスの声だったよ。

おかあさんは、
仕事を放り出して、
外に出て行ったよ。

おかあさん、大丈夫なの?
ぼくはとっても怖くて、
泣きそうになったよ。」



✴️✴️✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️

🙍突然の
カラスの大集合でした。

何か、御触れが回ったのか、
この辺一帯のカラスが
集まってきていました。

敷地の上にも
塀の上にも屋根の上も
電線の上にも
たくさんのカラスがいて、
正直、ビビりました。

映画みたいじゃん。

子猫か、弱った猫か、
誰かが
狙われているのではないかと
本当にビビりました。

うるさい激しい、
この鳴き声の意味を知る人に
来てもらいたいと
真剣に思いました。

カラスは頭が良くて、
挨拶や簡単な言葉を
人と交わせるのだ、
と言っている知人を
知っています。

カラスは
私のバタバタの動きを感じて、
飛び上がりました。

でも、それでもまだ、
しつこく電線の上で鳴く
大きなカラスもいて、
恐怖でした。

何をあんなにしつこく
皆で鳴いていたのか、
🐦‍⬛に質問してみたいです。

理由を教えてください。

猫に関係ない理由だと
教えてください。
 
   🐦‍⬛カラス🐦‍⬛

《後日の📻FMの話題》

🐦‍⬛カラスの鳴き方には
たくさんのバリエーションが
あるそうです。

鳴く回数にも意味がある?

1回  挨拶
2回  空腹・注意喚起
3回  安全・満足感
    位置を知らせる
4回以降は緊急事態
4回  警戒、危険、威嚇
5回  警戒、逃げろ
6回  敵がいる
7、8回 集団行動の合図
   
    参考:「ミツモア」

・・・
鳴き方の種類、大きさ、
回数を組み合わせて
カラス🐦‍⬛たちは、
会話しているのかな?

どなたか、
猫の会話も
解説してくださいね。

✴️✴️✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️✴️✴️

❷✳️  CAT TWEETS  
 68)🐈‍⬛「ごきげん!」

      TWEET
😼「おかあさんが
 美味しいオヤツを
 見つけてきてくれたよ。

すごーく、美味しかったよ。
ご機嫌の顔を
お母さんに見せてあげたよ。」



ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•

👱一人っ子になって、
 どんどん贅沢な舌👅に
 なっていくポン太郎君。

お試しに買ったフードが
お気に入りの様子。

でも、
どのフードも値上がりの今、
そんなにお高いものは
購入できません。

たまの
お楽しみだけにしようね。

✴️✴️✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️✴️✴️

😼「別の日に
 おかあさんが、
遠くにウオーキングに出かけて、
そこのスーパーで
ボクのために
またまた、新しいフードを
見つけてきてくれたよ。

ちゃんと総合栄養食で、
カロリーもあって、
種類もあって、
お高くなくて、
いい感じだったんだって。

美味しそうだね、うれしいな。」

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•

🙍友だちもなく、
 おもちゃにも興味がない
 ポン太郎には、
 やはり、
 食べものが楽しみのようです。

と、、、、
すっかり
甘やかしてしまっている
飼い主でございます。

今回は、
お試しフードを3個を購入し、
ご好評をいただきましたので、

リュックを背負って、
まとめ買いに走ってしまった
哀れな小間使い、
愚かな下僕、
情けない老婆やでございます。

ポン太郎御坊ちゃま、
お願いですから
もう少し
お太りくださいませ。
どうか、
太ってくださいまし。

✴️✴️✴️✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️✴️✴️

 🔵🟤おまけの小話🔵
〜生きていれば、
  こんなこともある〜

🟫「ペットボトル🧴の蓋」🟫

ベンチにドッコイショと座ると、
隣りのご婦人から声を掛けられた。

「ペット🧴ボトルの蓋を
    開けてもらえますか。」

私の手指には
4つの病名がつけられている。
MIXタイプの関節炎なのだ。

私も蓋開けは辛い。
だけど、困っている人がいる。

頑張って、蓋開けの挑戦。

締まりの固い蓋だった。

手指の話題で共感がうまれ、
その後、そのご婦人とは、
会えば、
おしゃべりする関係になった。

私の手🖐️は
20代はじめから治療継続。

年齢に関係なく、
持病の話は盛り上がる。





病気と介護と病院話で、
♪ともだち100人できるかな
 100人でやりたいな
 
 はて、?さて・・・?
 何をしましょうか。

✴️✴️✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️✴️✴️




🟡「やっぱり猫がすき」🔵 ✳️ CAT TWEETS 〜❶その65)❷その66)❸おまけ〜 

2024-08-10 12:59:00 | 日記
✴️✴️✴️✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️✴️✴️
「やっぱり 猫が🩶好き」
🍃✴️ ✴️🍃  猫イラスト🐈‍⬛小話 
  ときどき👤日常小話 🍃✴️🍃
❶その65)、❷その66)、❸おまけ
✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️

❶✳️  CAT TWEETS  
 65)🐈‍⬛「えっ?!」

      TWEET
😼「最近、突然
 地形やその歴史に
 ちょっぴり興味を持ち出している
 おかあさん。

そのおかあさんが言うには、
ボクが生まれた公園も
地形的に
面白い場所なんだって。

地名も地形からつけられたんだって。


えっ、そうなの?
えっ、ホント?」

✴️✴️✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ 

🙍以前のことです。

ポン太郎君やD次郎君が
生まれ育った場所に
行ってみたくて
検索してみたことがあります。

本当に
餌場らしき、
教えてもらったスナックの名が
出てきて、
ドキドキ💓しました。

えっ!えっ!

本当にあるんだね。
そのお店の名前が。

なんだか、妙な気分になります。

ふたりのそれぞれのママ🐈は、
どうしているかな。

子猫たちの命を繋いだ
餌やりさんもどうしているのかな。

✴️✴️✴️✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️✴️✴️

❷✳️  CAT TWEETS  
 66)🐈‍⬛「ビックリ!」

      TWEET
😼「ビックリしたよ。

おかあさんが、
猫の館のボランティアの
るるちゃんの年齢を
聞いてきたんだって。


るるちゃんの
ぴちぴちの若者の頃しか、
知らないんだけれど、、、

そうか、あれから10年以上
経つんだものね。

ボクの赤ちゃん時代の救い主さん。

お互いにビックリ‼️だね。
あぁ、ビックリ。

るるちゃん、
あの時はありがとうネ。

ところで、
おかあさんは、
いくつになったの?」

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ
✴️✴️✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ 

🙍年月の流れは
 年と共に速く感じる、と
 周りの皆が言います。

ポン太郎君、
ゆっくり、一緒にね、
よろしく😀お願いします。

ゆっくり、ゆっくり・・・。

✴️✴️✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️✴️✴️

 🔵🟤おまけの小話🔵🟤
〜楽しく
  生きるために〜
  (๑╹ω╹๑ )

🟫♬    ❤️坂 🎶♪🎶🟫

過去に
山登りをした時期も
あったというのに

通学や通勤で
坂や階段があると
🤢な表情になってしまう自分。

体力ないしなぁ・・・。

陸橋なんて最悪で、
遠回りしてでも
避けたい自分。

それが、どうだ!

突然、坂・階段に
🥰を感じる自分、登場。

ウオーキングをきっかけに
突然、感じた水の歴史。
突然、感じた地形との闘い。

そして、興味が湧き上がり、
地形巡りを
楽しむ人たちの存在も知った。

そして、いきなり、
「スリバチ地形の聖地」
と言われる新宿・荒木町へ・・・

と、言いたいところだが、
たまたま、新宿に用事があり、
まずは、曙橋駅チェックのみ。

体力に自信がないのだ。

いつか、また、
歩きに行きたい場所。

しかし、
「せっかくだから」
「もったいない」
と、駅の近くの商店街だけ
のぞいて見ることにした。

あぁ、
知ってる、知ってる、
本の知識での通りがここにある。
これが「安養寺坂」の入り口。

でも、通過。

ふと、
何かに導かれるように
脇道に入る。

そして、
行き止まり?

急に道が無くなったのかと
思ったら・・・
そこには、
下りの古い急階段、あり。
恐々とそこを下ると・・・

「なんということでしょう。」

絵ハガキになりそうな
階段の風景。

坂下のアパートの
2階の部屋に繋がる小橋。

ワクワクドキドキが
止まらない。
(地元の方や
 お年寄りには
 辛い坂だとしたら 
 🙇ごめんなさい。)



さて、
こんな町には
猫が似合う。

でも、ここには
猫🐈‍⬛の気配無し。

でも、近くの公園には
「猫の餌やり禁止」の
金属看板が並んでいた。

猫🐈‍⬛は、いるのだ。
猫🐈‍⬛は、いるのだ。

だから、
猫🐈‍⬛は、いるのだ。

だから、
いつか、
元気になったら、
また、ここに来よう。

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ
✴️✴️✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️✴️✴️