稚内からのコースは、当然オロロンライン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/73/2ad247fc74559e9245af3b1336ecf4e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dc/381c8ce744574803740361ea5c9a2b79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/aa/73ccdc18a1d4c07c6d802910b35b75cc.jpg)
快晴の条件で走れるなんて、なかなか遭遇しないのでテンションが上がります。
すれ違うバイクは勿論、車もとても少なく感じます。
直線路、前後地平線には車両がいないので、ちょっと停めてパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7b/de98dffbc90bda4e0c5395852f76d12d.jpg)
羽幌の町の入り口に居る「オロロン鳥」。
港にもいるけれど、ここ数年立ち寄っていないなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/96/990f1447ea84410a604740dea4fd257b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a9/36a29b7ef932b2d91e647a804c998a67.jpg)
苫前役場前に居る「リバーシブル熊」(笑)。
すぐそばに苫前郷土資料館があるので、是非立ち寄って「三毛別熊事件」を知っていただき、
27㎞離れた山奥の、復元場所に行ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6a/bf06d7d0f83e2464bac2c5ae25251a63.jpg)
おまけですが、稚内市内にある日本最北端のマックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/73/2ad247fc74559e9245af3b1336ecf4e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dc/381c8ce744574803740361ea5c9a2b79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/aa/73ccdc18a1d4c07c6d802910b35b75cc.jpg)
快晴の条件で走れるなんて、なかなか遭遇しないのでテンションが上がります。
すれ違うバイクは勿論、車もとても少なく感じます。
直線路、前後地平線には車両がいないので、ちょっと停めてパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7b/de98dffbc90bda4e0c5395852f76d12d.jpg)
羽幌の町の入り口に居る「オロロン鳥」。
港にもいるけれど、ここ数年立ち寄っていないなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/96/990f1447ea84410a604740dea4fd257b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a9/36a29b7ef932b2d91e647a804c998a67.jpg)
苫前役場前に居る「リバーシブル熊」(笑)。
すぐそばに苫前郷土資料館があるので、是非立ち寄って「三毛別熊事件」を知っていただき、
27㎞離れた山奥の、復元場所に行ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6a/bf06d7d0f83e2464bac2c5ae25251a63.jpg)
おまけですが、稚内市内にある日本最北端のマックです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます