子どもの時からある「マルちゃん ダブルラーメン」は、1964年9月に販売開始されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d2/f3278adbb3c8901a848e0132fb486f27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/49/43f2e57f1a66c9081e93f7bce4fc7835.jpg)
北海道人は、「なぜ今更この話題?」と思う人がほとんどかもしれません。
この商品は北海道限定商品で、焼きそば弁当と同じ東洋水産が販売しているのです。
北海道人が、北海道限定販売という事を知らない人が多いので、珍しくもない話題だと感じるかもしれません。
袋を開けると、見ての通り麺がそのまま2つと、繋がっている粉末スープのみ。
昔麺は、丸かったはずですが、今は四角になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/60/da5d47e7c7cb7ac9a1ecc39d1d6dbab0.jpg)
3分で完成で、味は普通のインスタントラーメンなのですが、ダブルで130円前後で店舗に並んでいるというコスパ最高。
普通は一袋で120円前後のインスタントラーメンなのでお得です。
北海道以外の方、ネットでも販売していますので、お取り寄せ食べてくださいね。
キャンプで北海道に来られる方、夕ご飯と朝ごはんに良いですよ(笑)
そういえば、昔「ちびろく」というインスタントラーメンがありました。
小さい麺が6個入っていて、「僕はちび1、ママはちび2、パパはちび3」というフレーズを覚えています。
今、ネットで調べたらあるので、興味のある方は検索してみてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d2/f3278adbb3c8901a848e0132fb486f27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/49/43f2e57f1a66c9081e93f7bce4fc7835.jpg)
北海道人は、「なぜ今更この話題?」と思う人がほとんどかもしれません。
この商品は北海道限定商品で、焼きそば弁当と同じ東洋水産が販売しているのです。
北海道人が、北海道限定販売という事を知らない人が多いので、珍しくもない話題だと感じるかもしれません。
袋を開けると、見ての通り麺がそのまま2つと、繋がっている粉末スープのみ。
昔麺は、丸かったはずですが、今は四角になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/60/da5d47e7c7cb7ac9a1ecc39d1d6dbab0.jpg)
3分で完成で、味は普通のインスタントラーメンなのですが、ダブルで130円前後で店舗に並んでいるというコスパ最高。
普通は一袋で120円前後のインスタントラーメンなのでお得です。
北海道以外の方、ネットでも販売していますので、お取り寄せ食べてくださいね。
キャンプで北海道に来られる方、夕ご飯と朝ごはんに良いですよ(笑)
そういえば、昔「ちびろく」というインスタントラーメンがありました。
小さい麺が6個入っていて、「僕はちび1、ママはちび2、パパはちび3」というフレーズを覚えています。
今、ネットで調べたらあるので、興味のある方は検索してみてくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます