5月11日に掲載した「家庭菜園 準備」、あっという間にシーズン終了です。 (10月30日実施)
今年は、トマトとキュウリの栽培方を変えたので収穫が沢山取れました。
辛み大根が不作で、コメントに肥料のお助けがあったので来年考えてみようと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/94/b1b2eb48fa98dee4365cac5c541b81c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/81/1f03c5e46e481fef3a8f0790b6c6f99a.jpg)
隣町の新篠津村の知り合い農家さんから、毎年お米のもみ殻と糠を頂いてます。
先日、ジョイフルAKで見たら、一袋3,500円ぐらいしていたのにビックリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1c/c1077ba94bafa61db267c570b6a3fa2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/20/5c22e41aca13cd21001a3059d266b34e.jpg)
耕運機のこまめチャンで漉き込んで終了。
ここが雪の山になって、溶けて乾燥する4月末まで遠いなぁ。
今年は、トマトとキュウリの栽培方を変えたので収穫が沢山取れました。
辛み大根が不作で、コメントに肥料のお助けがあったので来年考えてみようと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/94/b1b2eb48fa98dee4365cac5c541b81c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/81/1f03c5e46e481fef3a8f0790b6c6f99a.jpg)
隣町の新篠津村の知り合い農家さんから、毎年お米のもみ殻と糠を頂いてます。
先日、ジョイフルAKで見たら、一袋3,500円ぐらいしていたのにビックリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1c/c1077ba94bafa61db267c570b6a3fa2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/20/5c22e41aca13cd21001a3059d266b34e.jpg)
耕運機のこまめチャンで漉き込んで終了。
ここが雪の山になって、溶けて乾燥する4月末まで遠いなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます