4月20日に夏タイヤを更新したと掲載しました。 (10月9日交換)
その時に、交換したスタッドレスタイヤも秋には更新しなくてはならないなぁと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/77/d7dd5a75ecd56debacf447648efbb66a.jpg)
2017年の44週目に製造されたので7年経過しています。
普通スタッドレスって3年~4年の交換を推奨されているので、まぁ~乗っていますよね。
ここ3年程度は、12月~2月末辺りまでほとんど乗らなかったので、あまり気にしていなかったのですが、
ゴムの経年劣化でさすがにこの年月はやばい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1b/8e588bf854a645962bb15f63cc887678.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/35/e9e47375291be2ecfccf041dabba58a7.jpg)
春に購入したお店に見積もりを・・・。
今までブリヂストンBLIZZAK VRX2だったのでVRX3にしたいところですが、総額が高い!
そこでダンロップWINTER MAXX03、販売単価価格は200円しか違わないのに値引き率が全く違うし、
総額34.320円の差額は大きいじゃないですか。(税・すべての工賃・旧タイヤ処理費込み。車に履いて行ってもこの価格)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9d/15337ec40f1c8cca354913d00fb987c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e3/97b62d388feaf7cf5973e4c94e919544.jpg)
と言う事でお店に行くのですが、アコードにはタイヤが大きくて積めない・・・。
トランクはハイブリットのバッテリーでゴルフバック1つ程度でダメ、後部座席は積めて2本かな。
N-WGNさんにお手伝いを・・・(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/70/b347eafe79bd0f4d350c1b73e156ca21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b8/7653be2fbbe924f7d3fe4300477163a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bc/a3963d434eadf9d33e91e4493faec2fa.jpg)
お店につくと、運んでくれて脱着・バランス・積んでくれて15分もかからず終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4d/519dea3f443cf0b1314c3f7f1686ac7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/17/4c3c759be7d5d3a0565c8dd5f9c4ae34.jpg)
このタイヤは2024年の25週製造だから6月ですかね。
昨年は早めに10月30日交換しているのですが、新品は100km程度走らないと皮が剥けないので、同じ頃かな?
春はN-WGN夏タイヤ購入しなければ・・・
その時に、交換したスタッドレスタイヤも秋には更新しなくてはならないなぁと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/77/d7dd5a75ecd56debacf447648efbb66a.jpg)
2017年の44週目に製造されたので7年経過しています。
普通スタッドレスって3年~4年の交換を推奨されているので、まぁ~乗っていますよね。
ここ3年程度は、12月~2月末辺りまでほとんど乗らなかったので、あまり気にしていなかったのですが、
ゴムの経年劣化でさすがにこの年月はやばい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1b/8e588bf854a645962bb15f63cc887678.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/35/e9e47375291be2ecfccf041dabba58a7.jpg)
春に購入したお店に見積もりを・・・。
今までブリヂストンBLIZZAK VRX2だったのでVRX3にしたいところですが、総額が高い!
そこでダンロップWINTER MAXX03、販売単価価格は200円しか違わないのに値引き率が全く違うし、
総額34.320円の差額は大きいじゃないですか。(税・すべての工賃・旧タイヤ処理費込み。車に履いて行ってもこの価格)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9d/15337ec40f1c8cca354913d00fb987c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e3/97b62d388feaf7cf5973e4c94e919544.jpg)
と言う事でお店に行くのですが、アコードにはタイヤが大きくて積めない・・・。
トランクはハイブリットのバッテリーでゴルフバック1つ程度でダメ、後部座席は積めて2本かな。
N-WGNさんにお手伝いを・・・(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/70/b347eafe79bd0f4d350c1b73e156ca21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b8/7653be2fbbe924f7d3fe4300477163a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bc/a3963d434eadf9d33e91e4493faec2fa.jpg)
お店につくと、運んでくれて脱着・バランス・積んでくれて15分もかからず終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4d/519dea3f443cf0b1314c3f7f1686ac7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/17/4c3c759be7d5d3a0565c8dd5f9c4ae34.jpg)
このタイヤは2024年の25週製造だから6月ですかね。
昨年は早めに10月30日交換しているのですが、新品は100km程度走らないと皮が剥けないので、同じ頃かな?
春はN-WGN夏タイヤ購入しなければ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます