2019年1月31日に掲載した以来の「サラセン人の麦」に行って来ました。 (7月8日訪問)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7b/823ceef4add2497ae5e9e8e076317b22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a6/cffd51daa57244cbe6a9e929eaf14e4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a5/ac7ea2f7cac5b67f110177978d186e4c.jpg)
開店11時の3分前に到着すると、すでに車1台の先客が待っていました。
入店して気が付いたのですが、窓際席(最後の写真)が増築されていることに気が付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f2/5cc5fb18acb7f460e22cf15e1b83b89b.jpg)
さすがの5年ぶりのメニュー表は、150円~450円の値上げになっていますね(汗)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4c/e0c8891bd0c63817e25f4435942079af.jpg)
相棒は「冷やしタヌキ」、シンプルな仕上がりで登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/af/1d9732b7fb1713536b99a94883ccf95e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b7/ee633fc7545faac1fc9ab273c33cc930.jpg)
自分は前回同様に「とり南せいろ」の大盛り、ネギが短くなって、そば湯用の器が増えています。
鶏肉も柔らかくて、鶏の味がしっかりと楽しめて、大盛りとあってお蕎麦の量も結構ありますよ。
5年ぶりのサラセン、相変わらずの美味しさ維持で、お客さんが次から次と入って来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7b/823ceef4add2497ae5e9e8e076317b22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a6/cffd51daa57244cbe6a9e929eaf14e4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a5/ac7ea2f7cac5b67f110177978d186e4c.jpg)
開店11時の3分前に到着すると、すでに車1台の先客が待っていました。
入店して気が付いたのですが、窓際席(最後の写真)が増築されていることに気が付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/cb/e90c2db6ddc440c7855f628141466047.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f2/5cc5fb18acb7f460e22cf15e1b83b89b.jpg)
さすがの5年ぶりのメニュー表は、150円~450円の値上げになっていますね(汗)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4c/e0c8891bd0c63817e25f4435942079af.jpg)
相棒は「冷やしタヌキ」、シンプルな仕上がりで登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/af/1d9732b7fb1713536b99a94883ccf95e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b7/ee633fc7545faac1fc9ab273c33cc930.jpg)
自分は前回同様に「とり南せいろ」の大盛り、ネギが短くなって、そば湯用の器が増えています。
鶏肉も柔らかくて、鶏の味がしっかりと楽しめて、大盛りとあってお蕎麦の量も結構ありますよ。
5年ぶりのサラセン、相変わらずの美味しさ維持で、お客さんが次から次と入って来ます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます