2018年08月14日に掲載したのが最後の「そば処ふく井」6年ぶりに行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8f/1c05ca0632785636ef34bcf5b36d9016.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d4/3f93cfa1039f1adf23ac6107d9a2ff72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7b/312f079ab1586c06c1904702c3d6ebb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3d/fa685b23f59c2bf41da962202eb459e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a7/246824446ee313eaf01737b549f620ff.jpg)
これは帰る時の写真、自分たちだけになった
12時30分頃、満席だろうと思いつつ入店したら、空いたテーブル席を片付けている時で後は小上がり席しか空いてなかったのでラッキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3e/1a627d5e4ea2fa9f4bc8c965e91ab6ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2b/3475b2eb40f801635c64d3fee68143d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2e/8394498ad7b20be80146c1674c02661b.jpg)
6年ぶりなのに、価格は50円~100円程度しか値上げしていない感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6e/7722a7e8c62218be1f3db41f8289dd27.jpg)
前回同様に「うな丼セット」の、温かい蕎麦と冷たい蕎麦。
相棒の暖かい蕎麦登場、天かすが付いているのでタヌキにもできますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8b/58eb2ed93875a87336a190b948c03d72.jpg)
自分は冷たい蕎麦・・・、あれうな丼に生姜付いているけれど、相棒には入っていないぞ。
過去2回を見て見ると、入っていたりいなかったりと不思議だなぁ。
そして価格、このうな丼だけでも2,000円取っていもいいぐらいなのに、6年前の1,400円から100円しか上げていない1,500円。
ちょっとウナギ小さくなった感じだけれど絶対に文句なしのセットだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/92/4bd300ea3118733588e2cc423dba96d7.jpg)
小鉢の小松菜、北海道特産の山わさびって思いつかなかった、美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a3/048cf5d2180af26baf9fda0d02090530.jpg)
お蕎麦の薬味、辛み大根とワサビ、ネギの3種は珍しい。
うな丼はホヤホヤで柔らかく、タレも美味しい、相棒のうな丼1/4が食べきれずにやって来たので、お腹パンパン。
他のお客さんは、天ぷら系統をほとんど注文していました。
前回厨房に居たおばぁさん見なかったなぁ、4人体制から3人?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8f/1c05ca0632785636ef34bcf5b36d9016.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d4/3f93cfa1039f1adf23ac6107d9a2ff72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7b/312f079ab1586c06c1904702c3d6ebb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3d/fa685b23f59c2bf41da962202eb459e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a7/246824446ee313eaf01737b549f620ff.jpg)
これは帰る時の写真、自分たちだけになった
12時30分頃、満席だろうと思いつつ入店したら、空いたテーブル席を片付けている時で後は小上がり席しか空いてなかったのでラッキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/28/09f35fd3c2b5e74e51dd1815d7aba588.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3e/1a627d5e4ea2fa9f4bc8c965e91ab6ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2d/29860903d7daca5df5c2ef1ca9ffe015.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2b/3475b2eb40f801635c64d3fee68143d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1d/981d6d30e88fefbdf6986e6180a6e500.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2e/8394498ad7b20be80146c1674c02661b.jpg)
6年ぶりなのに、価格は50円~100円程度しか値上げしていない感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6e/7722a7e8c62218be1f3db41f8289dd27.jpg)
前回同様に「うな丼セット」の、温かい蕎麦と冷たい蕎麦。
相棒の暖かい蕎麦登場、天かすが付いているのでタヌキにもできますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8b/58eb2ed93875a87336a190b948c03d72.jpg)
自分は冷たい蕎麦・・・、あれうな丼に生姜付いているけれど、相棒には入っていないぞ。
過去2回を見て見ると、入っていたりいなかったりと不思議だなぁ。
そして価格、このうな丼だけでも2,000円取っていもいいぐらいなのに、6年前の1,400円から100円しか上げていない1,500円。
ちょっとウナギ小さくなった感じだけれど絶対に文句なしのセットだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/92/4bd300ea3118733588e2cc423dba96d7.jpg)
小鉢の小松菜、北海道特産の山わさびって思いつかなかった、美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a3/048cf5d2180af26baf9fda0d02090530.jpg)
お蕎麦の薬味、辛み大根とワサビ、ネギの3種は珍しい。
うな丼はホヤホヤで柔らかく、タレも美味しい、相棒のうな丼1/4が食べきれずにやって来たので、お腹パンパン。
他のお客さんは、天ぷら系統をほとんど注文していました。
前回厨房に居たおばぁさん見なかったなぁ、4人体制から3人?
うな丼とお蕎麦のセットでこの価格は確かに安いですね。
自分はいくら丼セットが気になります。
ちなみに倶知安へはバイクでお出かけでしたか?
この価格を知ってしまうと、他店が高く感じてしまうんです。
この日は車でモーターバイクは、もう3年前に降りていて、今は自転車(バイク)です。
コメントありがとうございます。