NANATAS GALLERYの久野彩子さん個展「Rebirth」。
ロストワックス精密鋳造技法という技法で、非常に繊細な鋳造作品を制作される久野彩子さん。
これまでにも、とても小さなパーツが増殖して巨大な構造体を作り出していくような、なんだか空から都市を俯瞰しているような気分になる作品が魅力的でした。
(影の重なりも美しいです。)
&n . . . 本文を読む
ワタリウム美術館の「パープルーム大学と梅津庸一の構想画」展。
(まずは梅津庸一さんの展示室から。)
梅津庸一さんの主催する私塾”パープルーム予備校”のグループ展です。パープルームは”美術の共同体”といっても、メディアも作風もばらばら。たくさんの絵画と謎のテプラ . . . 本文を読む
(写真は、横浜美術館で開催中のコレクション展「自然を映す」の中の松井冬子さんの「この疾患を治癒させるために破壊する」と「世界中の子と友達になれる」。美しくも不穏な雰囲気も感じさせる巨大な日本画が2点ならび、目をひきます。企画展「ファッションとアート 麗しき東西交流」展とともに6月25日(日)までです。)
「今週末はどこへ行こうかな?」
週末が待ち遠しい木曜日。2017年6月17 . . . 本文を読む