![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f8/7926613a96a79e7c16ebf3841975803c.jpg)
(写真は、21_21 DESIGN SIGHTで開催中の「野生展」の青木美歌さんの作品。 丸石に、南方熊楠から木彫りの熊、キティちゃんまで?!幅広い意味合いの「野生」を扱った展覧会です。)
「今週末はどこへ行こうかな?」
2017年12月2日(土)〜12月8日(金)に行ける展覧会・イベントをまとめました。
こちらのブログでは気になるトピックをご紹介するので、気になるものがあればぜひリンク先をご覧下さい。
○ 今週末行ける展覧会・イベント(1)【12/2(土)〜12/8(金)】(都内)。
http://matome.naver.jp/odai/2143575041469279701
※今週のトピック※
・科学未来館で「MOVE 生き物になれる展」がスタート!体験型の展示も多くあるようです。
・「THE ドザえもん展 TOKYO 2017」がはじまります。岡本光博さんの個展です。
・東京都写真美術館では「無垢と経験の写真 日本の新進作家 vol. 14」がスタート。片山真理さんら、5人による写真展です。
・シュウゴアーツ「藤本由紀夫「STARS」」がはじまります。新作も発表されるようです。
・伊勢丹新宿店メンズ館1階ウィンドウでは「Restaurant Isetan Men's」がスタート。筑波大学の三谷純教授のオリジナル作品が展示されます。
・アドミュージアム東京はリニューアルオープン!「『思いつく』を考える展」もはじまります。
・シャガール 三次元の世界 @東京ステーションギャラリー、異の超絶技巧! -明治工芸から現代アートへ- @三井記念美術館 などは今週で終了です。
※今週で終了の展覧会一覧※
■「EXPERIENCE A NEW ENERGY」 @資生堂銀座ビル(銀座)※土日祝休館※
■「子供は誰でも芸術家だ。問題は、大人になっても芸術家でいられるかどうかだ。パブロ・ピカソ」 @東京藝術大学大学美術館 本館 3階(上野)
■西島大介『トゥルーエンドを探して』 @AWAJI Cafe & Gallery(淡路町)
■αMプロジェクト2017 鏡と穴-彫刻と写真の界面 vol.5 石原友明 @gallery αM(馬喰町)
■熊澤未来子 いったり、きたり @ミヅマアートギャラリー(市ヶ谷)
■シャガール 三次元の世界 @東京ステーションギャラリー(東京)
■驚異の超絶技巧! -明治工芸から現代アートへ- @三井記念美術館(三越前)
※開催中の展覧会の感想※
驚異の超絶技巧!ー明治工芸から現代アートへー @三井記念美術館
THE ドラえもん展 TOKYO 2017 @森アーツセンターギャラリー。
○ 今週末行ける展覧会・イベント(2)【12/2(土)〜12/8(金)】((東京以外の関東)。
http://matome.naver.jp/odai/2143575239370754701
※今週のトピック※
・藤沢市アートスペースで「毛利悠子ーグレイ スカイズ」がスタート!故郷での凱旋展になります。
・箱根彫刻の森美術館では「箱根ナイトミュージアム」がスタート。同館で開催中の「鈴木康広 始まりの庭」と併せてどうぞ。
・高崎市タワー美術館では「三六〇度の世界 松本哲男展」がはじまります。
※今週で終了の展覧会一覧※
■国産アニメーション誕生100周年記念展示 にっぽんアニメーションことはじめ ~「動く漫画」のパイオニアたち~ @川崎市市民ミュージアム アートギャラリー2、3(武蔵小杉)
■フェリーチェ・ベアトの写真 人物・風景と日本の洋画 @DIC川村記念美術館
***今週も素敵な週末がすごせますように♪***
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます