
カメラ日和を読んで、ずっと楽しみにしていました。
カメラ日和 PHOTOFES 2009 @カメラ日和フォトスタジオ。
その中で、特に楽しみにしていたのが、
「Gomaの 食べて、撮れて、プリントできる! 参加型パン・カフェ」
Gomaさん。
女性三人の料理創作ユニットです。
料理や小物を使って、
見ているだけでもめちゃくちゃハッピーになれるような、
かわいい料理を提案してくれます
(「ゴマのパーティブック」とか、「ゴマのparisトラベルブック」とか、
カワイくて大好きです)
そのGomaさんの、ワークショップカフェ
初めて足を運んだ、カメラ日和のスタジオにドキドキしていると、
カフェの入り口で、Gomaさんの三人が迎えてくれました。
3人とも、すごくふんわりした雰囲気で、
でも、テキパキしていて、想像していた通りの素敵な方々でした
Gomaさんお手製の、「しましまトースト」と、
「かおパン」と、
「ホイルトースト」。
ジャムとピーナッツバターもお手製です
かおパン↑は、自分でパンをちぎって、チョコペンで顔をお絵かき。。。
絵をかく、なんていうと、なかなか難しい感じですが、
チョコペンでラクガキ!だったら、気軽に楽しく、
失敗しても、なんかかわいいーって感じで遊べてしまいます。
なんだか、子供に戻ったみたいで楽しい
周りの人も、みんなかわいいパンをアレンジしては、写真を撮っていて
男の人も、何度もパンの表情をアレンジしては、いろんな角度で撮影していて。
なんだか、思わずのほほんと笑顔になってしまうような、
素敵な時間が流れていました
憧れのGomaさんとも、ちょこっとお話させて嬉しかったです
**********************
その後は、写真の展示を見て、
「カメラレンタル」のコーナーで、チェキをレンタル
近くの公園へ撮影へ。
インスタントカメラは、ほとんど使ったことなかったケド、
撮ったら写真がでてきて、だんだん像が浮かび上がってきて。。。
フイルムよりも早くて、デジカメよりちょっと遅い。
写真がでてくるまでのどきどき感がなんだか楽しかったです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます