趣味についての話を薄い内容で書いてます。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

思い立ったは良いけれど

2021-06-25 11:08:00 | バイク





中華カブを手に入れて久しぶりにバイクに乗り始めましたが、セル付きのインジェクションでクラッチ無しでめっちゃ楽チンなのですが、慣れてくると逆に手間がかかるのも良いんじゃないの⁉️なんて思う今日この頃で








久しぶりにこいつに乗ろうかと、引っ張り出して見ました







思ってた以上にくたびれてました


キャブレターの不調か走行中に失速したり止まったりで乗らなくなってましたが、書類を確認すると2003年に廃車していましたのでほぼ18年ぶり






そのせいかキックが降りません


とりあえずプラグを外し潤滑剤を注入しておきます。








そしてタンクキャップを開けると幸か不幸かガソリンが残っているようで、すぃ〜い香りが😅












とはいえ、混合ガソリンのせいか?タンク内は錆はないようです。










そんなタンクとキャブレターを外す為にまずはリアキャリアを外します








タンクは3本のネジで固定されますが、その内の1本はシートのキャッチャー もう1本は空気入れのホルダーも兼ねてました。



そしてガソリンコック周りのグルメットとフェルホースを外してタンクの取り外し










キャブレターのワイヤーを外したいのにグリスが固まってスロットが回らず一苦労 


当然キャブレターの中も悲惨な状態






キックが降りないのが何より心配ですが、スマホが豪雨が来ると言って一通りバラして本日の作業は終了











マスターは看板娘、三国駅のいちななカフェ

2021-06-19 02:27:00 | お店

「孫娘がお店を始めたので行ってみて」と言われて早速行ってきました


場所はaikoの曲にもなってる阪急電車の三国駅





いただいた名刺を頼りに駅前のロータリーを梅田方向に向かいテクテク






迷う事なく到着‼️


おうちごはん17Cafe(いちななカフェ)







お昼時間を外したせいか?

失礼ながら、私には幸い?お客さんは無し







「おばあちゃんに聞いてきました〜」と


かわいいマスター?にご挨拶


「写真を見せてもらってたけど、実物の方がよりかわいいね」なんて事を言いつつ、本日のメニューの中からからあげ定食をオーダー






この日は、ちょうどオープンして1ヶ月目だそうで、お手伝いに来ていたお母さんも交えてお話ししながら料理を待ちます。






おうちごはんという事ですが


私は、家で娘に作ってもらってるような気になりながら美味しくいただきました。






食後はタピオカミルクティー





黒糖味のタピオカとミルクティー味の甘さのバランスが絶妙🤗


かわいいマスター?とおうちごはんのバランスも絶妙で、お腹をすかせながら電車に乗って来た甲斐がありました。


美味しいごはんをいただき、おまけに写真も撮らせていただきありがとう😊


お待たせしました、こちらがかわいいマスターです‼️







三国駅の「おうちごはん17Cafe(いちななカフェ)


近いうちにまた来ます😅