パーク号とは色々なところに行きました。
カミさんもパーク号が大好きで、北海道旅行に行くときパーク号で行くと
言い出したのもカミさんでした。
札幌でミッショントラブルを起こし、予定外の帯広で二泊して交換。
日程が詰まってしまったため知床方面に行くのを諦めてしまい心残りでした。
いつかもう一度でパーク号で行ってみたいです。
長女(現:中学1年)が生まれると連絡を受け、出先の茨城から埼玉の病院まで
駆 . . . 本文を読む
2001年8月。私42歳、パーク号20歳。初めてサーキットのコースを走ってきました。
8月某日の富士スピードウェイ。某雑誌社の取材にCELICA XX CLUBのみなさんと一緒に
参加してきました。そう言えばFISCOに来るのは15年振りです。
ペースカーの後ろについて走るファミリー走行と他車と自由に走るフリー走行を体験してきました。
フリー走行はスリル満点!最終コーナーからメイン・スタンド前の . . . 本文を読む
実は某雑誌社の取材でのフリー走行でしたが結構アツくなる内容でした。
BMWとコルベットとの混走でしたが無差別級のバトルの様相を呈していて
途中リタイアがとても残念でした。(T_T)
コースアウトした先がダートでタイヤが埋まってしまい身動きが取れず
水温も上昇してギブ・アップ。
返す返すも残念でした。 . . . 本文を読む
所謂『走り屋』と呼ばれる若者達が好んで読み、読者投稿記事が載る、
取材を受ける事が『スゲ~』と言われたカー雑誌のOPTION誌。
20数年前から私も毎月欠かさず購読していたし実際に紹介記事にも登場させて貰った。
当時は私も20代半ば。若かったのだよ。(苦笑)
しかし平成になってからは立ち読みもしなくなっていた。(笑)
それが突然ビデオオプションのDVD版ボーナストラックとして『歴代セリカ特集』を . . . 本文を読む