ようやく見つけました1986年頃のリアビュー。黒いので判りづらいのですがリアバンパー下のアンダースポイラーが写っています。装着期間は半年ほどだったでしょうか?左マッドガード付近を縁石で割ってしまい、当時修復してくれる業者も見つからず更に60φマフラーから75φマフラーに交換すると干渉してしまうので外してしまいました。メーカーはフロントと同じくカリフ。結構高価でしたので勿体なかったです。
当時のOPTIONステッカーが懐かしいですね。パッシング2回とハザート2回で公道バ○ル開始。別れもパッシング2回とハザート2回でしたね。
非売品なのにオー●バッ●ス等でコピー品が出回ったのもこの頃でした。(笑)
当時のOPTIONステッカーが懐かしいですね。パッシング2回とハザート2回で公道バ○ル開始。別れもパッシング2回とハザート2回でしたね。
非売品なのにオー●バッ●ス等でコピー品が出回ったのもこの頃でした。(笑)
こんにちは。PhotoLifeに先日投稿させていただきました、広島のM&Kです。
私も最初のXXは56年式の2.8GTだったので(残念ながら1年後に事故で後がグシャグシャになってサヨナラしましたが。直そうと思えば直ったんですが80万かかるって言われて・・)懐かしくなってここへもお邪魔しました。
私は当時、5年落ちで購入したんですが(当時の3Noは税金がめちゃ高くてその分車両が安かったですよね)
バークさんは新車で購入されてるんですもんね。すごいなぁ
ほんとは2000でもよかったんですが、なにせ高かった!
でもあのトルクフルな走りは当時、ゼロヨンなんかで他を寄せ付けませんでしたよ。(周りがしょぼいクルマばかりだったせいもありますが)だからもう一度乗りたい気分ではあります。(が、ATばかりなんですよね出回ってるやつ)
長くなりましたが、初期型といえばライズアップのパターンが後のもの(57年か58年ですかね)の違うんですけど
バークさんはリレーかなにか改造されてますか?
後に2.0GTを所有した際やっとわかったのですが、
当時格納したままフォグ点灯したXXを高速で見て、『え?
なんで閉まったままライト付いてんの?』って疑問に思ってました。
以上、長文でごめんなさい。早くXXを手に入れたいと思います。また拝見させていただきます。
ようこそお出でくださいました。改めてよろしくお願いします。
当時はL型やロータリーが全盛でやっとボルトオンターボが出始めてゼロヨンが盛り上がってきた頃でした。
ライトスイッチは配線の中の『緑』のコード1本をカットするだけでOKです。
もし前期型を手に入れたらお試しください。結線すれば元に戻ります。