かりんとう日記

禁煙支援専門医の私的生活

四十・五十肩には作り帯

2022年03月11日 | KIMONO
狂言を観にいった。

新型コロナで延期されていたから、また中止や延期になるのではないかと心配していたが、無事開催。

もちろん着物で。

着付けを一緒に習った同僚のN先生も一緒。

私は肩関節周囲炎の症状がひどいので、何年か前に丸帯を2重太鼓の作り帯に自分で仕立て直した松とメジロの帯。

作り帯にしておいてよかった。

肩の痛みがなくなっても、これから年をとっていけば、作り帯のほうがだんぜん楽に感じるし、そのほうが着物を着易くなる。
少しづつ仕立て直していこう。

着物は板締め絞りのぜんまい紬。

この組み合わせは、花邑の新年会と同じだった。

2015年か・・・

この着物は2014年にパリでも着た。


おいおい、ちょっと待てよ。
これまで1度もお手入れに出してなかったかも・・・

どうりで衿が汚れていたわけだ。

さっそくAさんのところへ着物を持っていった。
Aさんは着物専門のお手入れ師。
偶然であるけれど、同い年。
解いた着物の洗い張りも、いつもお願いしている。

着物のお手入れは、衿汚れや汗抜きといった部分的なお手入れ方法もあるが、今回は丸洗いでスッキリしてもらうことにした。

Aさんはそういう和服の専門の仕事をしているというのに、能や狂言は観たことがないという。
おすすめしておいた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Violinists Across the World... | トップ | 藍染め半幅帯 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

KIMONO」カテゴリの最新記事