#作り帯 新着一覧

へっぽこド魔女工房 (作り帯&半巾帯)
チクチク部屋にたまる一方の生地や材料たち そろそろ仕上げていかないと、(レオに説教) どんどん埋もれていくぜ~~ 半襦袢やわんこ服は時間がかかるので、まずは帯関係か

へっぽこド魔女工房 (ゴムベルト&作り帯)
いつかの実家泊り おかず多いねん!の茶色飯~~ いつもおやちゅ持参でいくのだけど、🍠ラヴァーおやぢなので...

Dちゃんと着物イベントへ
和裁のM先生も参加されてる👘イベントに、Dちゃんと一緒に行ってきたよ~~ 2人とも自作の着物を先生に見てもらいた...

ぷちプラファンデ & Fちゃんの作り帯
月に1度実家泊りをするので、着替え&化粧品を実家に置いてます。 基本、帰る前に軽く化粧をするだけなので、デパコスは要らな...

作り帯
2024/09/04(水)2024/03今年求めた博多織の名古屋帯京都の風景の柄になっていてピッタリ合わせ...

私が若かりし頃に染めた布を帯にパッチワークしてみました。絹さやデザイン
#アトリエパレット(#こどもパレット・#パレットテラス) #ちいさな絵描きびと #イロカライロカード...

女子美工芸科時代に染めた型染め布を帯のアレンジに~🎵🎵🎵
#アトリエパレット(#こどもパレット・#パレットテラス) #ちいさな絵描きびと #イロカライロカード...

作り帯も色々
今日も昼間は30℃、最低気温は12℃という日内気温の差が激しい山口市でした。盆地なので、朝は晴れている日の方が放射冷却で気温が下がるのですが、昼はお日様が出るとどんどん気温が上...

ド魔女へっぽこ工房 (作り帯の復習&リボンタイ)
3月に長崎のAさんから教わった作り帯 (詳しくは こちら) 忘れないうちに復習する事にしましたよ~~ (メモ&写真&動画でチェ...

今日は着付けレッスンでした(4回目)
今日は着付けレッスングループレッスン(3人)の枠だったけれど、今日は私だけだったので...

長崎ぶらり ③ (自作作り帯デビュ~お出かけ)
宿に着いたのは22時頃。。 路面電車の駅前なのでアクセスは抜群 コンビニも隣にあるし。 旅行...