ホームセンターやスーパーとか行くと
ワンコーナーの食品にはササミ関係が多い。
ご飯にしても(缶詰とかパウチ)おやつにしても。
そして多くの飼い主さんはオヤツにササミを上げている人が多い。
以前にも言ったことがあるがササミはリン含有量が多い。
健康な若い子であれば気にすることではないが
たいていササミ=低カロリーでインプットされているので
高齢期に入って体重が気になる子が
「オヤツは脂肪の少ないササミにしたの♪」
というパターンが多い気がする・・・・。
高齢になるとわりと心臓や腎臓に負担がかかってくる。
だからリンやカリウムの含有量の多いササミはお薦めしない。
どうして市販品にササミ類が多いかというと
“低カロリー”というイメージで売る事と
メーカーにとっては低価格で作れるから。
どうしても体重が気になるのなら、オヤツはなしの方向で(笑)
もしくは、もも肉とか、豚とか、牛とか。。。。
(鳥もも肉でビタミンKが突出しているので調べてみました。
サプリなどの合成のものでなければ過剰になることはないそうです)
私は低カロリーでバランスも良い馬肉をお薦めしますよ~(^^)