何年ぶりかのお客様から電話をいただきました。
自分のワンでなくてお知り合いのワンのこと。
いろいろ話してたら
「耳掃除はしなくていいから」と。。。o(゜^ ゜)
動物病院で(外耳炎治療など)しているんですか?
と聞けばそうではないという。
ただ単に「嫌がるからしなくていい」と。。。
本当に噛み付くくらいイヤ&心臓が悪いならしないけど・・・
耳の中に毛が生えてなくて綺麗だったらしなくてもアリだけど・・・
(シーズーなので確実に毛が生えていると思う)
耳掃除を嫌がる理由の一つとして、すでに外耳炎などを
起こしていて触られるのを嫌がるケースが大多数。
「歯磨き嫌いだから歯を磨かない」という人間の親御さんいますか?!
詳しく聞いてないし、見てないから何とも言えませんが
その考え方は間違っていると思いますよぉ~(ーー;)
「シャンプーで耳に水が入る可能性がゼロではないので
最低限でも少しは耳には触りますよ(乾拭きや耳栓など)」
と言ったら
「じゃあ、また今度電話します」と言って切りました。
・・・・・来ないな・・・・・・……(-。-) ボソッ