昨日6/17に日大に鼻の無麻酔CTを撮りに行きました。
この日は 待合室が大混雑です。
ジャッキーは無麻酔CTなので
朝ご飯を少し食べているため
落ち着いています
「今日は麻酔なしだよ」
問診のあと一時間後くらいにジャッキーは
CTから戻ってきました。
このあと先生からの診断結果をしばし待ちます。
「まだかな~」
はい、呼ばれました。
画像です。
この部分は鼻先に近い方です。
本来はこのように鼻の中は真っ黒であるべきなんです。
で問題部分です。
この画像は目の根元のあたりです。
左が今日 右が先月
明らかに左の方が白い所が大きくなっています。
先生曰く
鼻水と炎症と腫瘍の三つは区別がつかないそうです。
じゃあ 何の為のCTじゃい?!
ジャッキーの腫瘍の経緯
1クール目 2クール目
①鼻血
②鼻ブシュ
で、CTを撮ったら画像に影→
腫瘍と判断。
でも今回は
①血痕が少々シーツについていた(鼻血かどうかは不明)
②鼻づまり→大量の鼻水流れ→鼻づまり解消
で、CTを撮ったら画像に影→
腫瘍、と判断。
シーツについていた血痕は鼻血みたいに見えもするし
チョコレートアイスにも見えたりもします(笑)
鼻血かどうか分かりません。
つまり明らかな鼻血も出て居ないし
鼻ブシュンもないのに本当に腫瘍なのかな?
炎症とかの可能性はないのかな?
という疑問が湧いてきたので
放射線治療3クール目を予約はしましたが
もう一回先生の話を聞きたいと思っています。
検査後、精算待ちのジャッキー。
前足の筋力も落ちかけてきているのかな。
最近よく伏せたがります。
病院の前に綺麗なアジサイが咲いていました。
首の下がたるんでるジャッキー
来週24日が13歳のお誕生日です。
きっと無事に13歳を迎えられるでしょう。
朝ご飯の残りの半分のフードを車中であげました
目がイッてます(笑)
おわり
画像 先月のとは明らかに白い面積は違うけど
なんか 枠が同じ気がして、
この枠に貯まるもののような気がして 鼻水?ってふと感じて見ていたんだけど。
あとの先生の所見を読んだら 悪いものかも知れないんやね。(´-ω-`)
ホンマ CT撮ってもわからんのか?
まあ CTを撮って存在がわかったコービーの肝臓の腫瘤も お腹を開いて検査に出さないとわからん って言われたしねぇ。
で 3クール目 挑戦がいいんですか?
納得できるといいけど 納得するとゆう状態も嫌やなー。
ジャッキーちゃん FIGHT!
あ、コービーも 首 たるんでつけど、横線に段々でダルダルです。今は太ってマシです。
広がっているけれど何だかその時の写り方に
見えるような・・・
レントゲンでは分からないからCTなのに
なぜよく分からないんでしょうね。
鼻血痕ってCT画像に映るのですか~??
鼻血がないジャッキーくんにどうして鼻血痕が
あるのか??です。
3クール目予定してるのですね。
このままにはしておけないけれど
治療することができるのですね。
もう一度先生とお話されてしっかり納得出来ると
いいのだけれど。
なんでCT取ってもわからんのかしら?
正直
自慢にはなりませんが
ジャッキーについてはCT慣れしていますが(笑)
普通のワンコはCTを撮るっていったら
大事ですよね!
そのくらい「CTを撮る」といったら
結果が出る!くらいの期待をもつので
「わからない」を言われるとは~~~~_?って思います。
コービーちゃんの腫瘤も存在はするけど
いいものかどうかは 細胞診しないとわかんないのですね。
3クール目 あるあるだそうです。
日大病院で泣いてらっしゃる方を
2組をおみかけしました。
その様子をみて
ジャッキーには まだ治療法が残っているので
あまり落ち込みませんでした。
コービーちゃん だんだんでダルダルなんですね。
触るときもちよさそ~~♪
なんだかね~。
鼻血痕ですね。すみません。
書き方が悪かったです。
リアル鼻血は発見できず
鼻痔痕は鼻血の後がシーツに付いていた、という意味です。
それもチョコれーとの食べかすにも見えるし
茶色っぽい物をこすり付けた感じです。
ほんとに血かな?鑑定に出さないと分からないくらいです。(笑)
ラヂオ派と放射線治療を視野に入れています。
(一応は予約はしています)
おとといは あまり上手く伝えたり質問できなかったので電話でもう一回説明を聞きたいと
伝えたのですが、
先生はお忙しいから
なかなか連絡が取れません~(苦笑)
なんかって感じですよね。
でも、来週のお誕生会を楽しみに。
そして、最善の治療が施されますように!
その差さは雲泥の差がある気がします。
お誕生会は病院の通院日になりそうです(苦笑)
ありましたね。再度ありがとうございます。
明らかな鼻血の確認も出来ないまま、しかも
CT検査もはっきりしないまま3クール目なんて
踏み切れないし不安ですよね。
無麻酔検査だと写り方が悪いのかしら??
素人はこう思ってしまいます。
大学病院の紫陽花、見事に満開ですね。
ジャッキーくんお利口にカメラ目線いいね♪
サマーカットすると首下、りゅうたろうも同じです。
今は胸のところはサマーカットしないので若い頃に
たるんでました(笑)
確定されるよりは前向きにはなれるか?
私はなれない派ですから、ママさんが心配です。
書き直しました。
教えて頂きありがとうございます。
無麻酔検査は多少写りは悪いかと思いますが
影があるのは確かだったので、
やはり何かあるのでしょうね。
未だに明らかな鼻血は見られないし
未だ日大からの折り返しの電話もないです(怒)
もういいや。
どうせ月曜日に行くんだから、その時に
私の考えを伝えよう、
と思い直しました。
アジサイ、意外と立派でした。
ジャッキーのカメラ目線も褒めて頂きありがとうございます。
あ、そうそう
3クール目の放射線治療をすると
白内障が進む、と言われました。
そうでしょうね。(苦笑)
りゅうたろうちゃん 今は胸はサマーカットしないんですね。 やっぱり喉は犬にとっては
急所だから
多少は噛まれても大丈夫なように
タルミがあるのかもですね。
ならワンコなら尚更かも。。。
私も確定されても前向きにはなれない派です。
3クール目の放射線治療で
数か月の延命しかしないので
その治療の意味がわからなくなっている
この頃です。