お2階のコーギー

コーギーのアンディーのお出かけや普段の様子について書いています。

変性性脊髄症経過 2019年4月11日の動画

2019年04月20日 10時21分11秒 | 変性性脊髄症

 

前回アップした動画も4月ですが

同じ4月なのに

このところ急激に後ろ脚の麻痺が進みました。

 

 

 

普段の様子ですが

暑くもないのには~は~するときがあります。

 

体制によっては自分で起きるのが困難で

手助けが必要です。

寝ざめは前足がふらつきます(これはめまいかな?)

一度そこにジャッキーを置くと

ほぼほぼ動きません。

必死になると1mくらい後ろ脚をひきづって歩きます。

お水を飲むのが下手になりました。

 

快便快食です。

ワンワンも時々言います。

お出掛けするのが好きです。

 

 

体調が悪くならなければ

GWはまたまた

ジャッキーを連れて新幹線で帰省する予定です。

 

 

実は私 4/9に両腕を痛めまして

今は右腕だけが痛いのですが

13kgのジャッキーを持ち上げることが出来ません。

 

ジャッキーの御世話係りとしては

ふがいなく面目ない次第です(笑)

 

シップしたり養生して早く治さなきゃ

新幹線どころじゃなくなっちゃうね。

 

 

今 夫がジャッキーを連れて

自転車で散歩に出かけています。

今年に入って朝よくジャッキーを連れだしてくれます。

なんでだろ?

でも その間にブログが書けるので、

助かります(笑)

 

先日の写真↓

「かぁちゃん、

ブログなんか書いてないで

早く僕を起こして~~

おわり


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱり尿からたんぱくが出... | トップ | ジャッキーの抱っこによる腕... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rakako)
2019-04-20 12:20:02
飼い主のメンテナンスもしてくださいねー。
私も つくづく 老々介護やなー と感じます。

コービーも 寝起きで朝は特にアチコチ上手く動かない気がします。
一応 体が強張ってるのと 不調の足腰でバランスが取れないんだと思う事にしています。
かといって ジャッキーちゃんの場合は持病の事もあってガン見になると思うし やっぱり気になりますよね。
お出かけ好きで しんどそうでな所を見せないジャッキーちゃんに助けられますね!
とにかく ママの不具合を早く治してください。(;^ω^)
返信する
Unknown (バーディまま)
2019-04-20 15:06:23
ママさん、もしかしてジャッキー君の抱き過ぎですか?

私もパールの介護をしていた時に、左側に寝返りも出来ないくらいに痛くなって「50肩」だと自分で思ってましたが違いました。
パールの抱き過ぎだった

病気になるとつくづく「ああーコーギーってやっぱり中型犬だ」と実感する重さでした

パールの介護は終わりましたが、今度はバーディが日によって登れない場所も出来てきて「抱っこーーー」なので私もがんばります!

ジャッキー君もママさんも具合がよく
帰省できるといいですね

お大事になさってくださいね
返信する
Unknown (rakakoさんへ)
2019-04-20 17:10:11
そうそう、老老介護を私も感じます。

コービーちゃんもあんよが心配ですね。
原因はなんでしょうね。

最近は
夜中も寝返りを打ちにくそうで、
私が気がつけば手助けしますが、
私が爆睡して気が付かないと
ジャッキーは朝まで同じ体制で
寝ることも多くなりました。

ジャッキーはよくニコニコしてくれているし
意志の疎通も出来る今は
看護も苦になりません。
返信する
バーディままさんへ (ジャッキーママ)
2019-04-20 17:37:15
そうなんです、
たぶん ジャッキーを抱えた時に
痛めたのかなと思います。
痛めた瞬間の記憶がないんです。

ママさんもパールちゃんの介護で
肩をいためましたか。
コギは重いし(笑)
体長があるので 抱っこしにくいですよね。

そしてバーディちゃんも抱っこが増えてきたのですね。

お互い細腕だし^^
筋肉が悲鳴をあげますが
頑張りましょう!


返信する
こんばんは☆彡.。 (りゅうたんママ)
2019-04-20 21:27:05
ママさん、両腕 大丈夫ですか?
痛めると治るのに時間かかりますよね。
私は首だったり背中が曲げれないほど痛む時が
あります。痛めたのではなくて疲れなんだそうです。

13kgあるジャッキーくんの介助だから痛めて
しまったかもしれないけど疲れもあるかもしれない
ですよね。

あっという間に10連休がやってきますね。
ジャッキーくんの体調も安定してママさんの
両腕の痛みも落ち着くといいのですが…。
ママさん酷くならないようお大事にしてくださいね。
返信する
Unknown (のりっぺ)
2019-04-20 23:08:47
ママさん大丈夫?

パパさんもママのこと心配しているんですね。

実家のことも気になるのわかります。

ジャッキーちゃん、ママと一緒に行けるといいね。
返信する
りゅうたんママさんへ (ジャッキーママ)
2019-04-20 23:26:00
おかげさまで左手は良くなりました。

ママさんも首や背中が痛む時があるのですね。
疲れですか。
そういわれれば私もそうなのかもしれませんね。
そうかも、きっとそうだわ。
うん

今日、痛みにくい工夫を編み出しました!

抱っこ時おしり側を右手で持つのですが
私の腕をジャッキーの向こう側から回して
いたのでジャッキーの重みと腕のひねりが
痛みを増幅していたのかも
と思って
荷物を持ち上げる車で、リフト車みたいに
お盆を持つようにジャッキーを手前からすくいあげると
それほど腕に負担がかからなかったのです。

オトコ子の構造上、おチん〇ンの先が
腕に付いてしまいますが
仕方無いです(笑)

ご心配をしていただきありがとうございます。
返信する
のりっぺさんへ (ジャッキーママ)
2019-04-20 23:27:32
パパさんはそんなに私のことは心配していないと思います。
自分がジャッキーと一緒に自転車に乗りたいだけなんだと思います(笑)

実家のこと覚えていてくれて
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

変性性脊髄症」カテゴリの最新記事