2年生では「ワッショイ(♩♩)」や「みこしだ(♫♫)」のようなリズムカードを組み合わせてリズム遊びをしました。お祭りの雰囲気が出るように和太鼓や締太鼓、摺鐘(すりがね)などを使って楽しく学習しました。演奏するだけでなく、リズム譜にも興味をもって色々なパターンのリズム打ちにチャレンジできました。
11/6(火)にイーミン校との学校交流をしました。エントランスホールで「チャンギ
ソーラン」を披露した後、お好み焼き作り、凧作り、書道にわかれて活動しました。
どの子もやり方を英語で説明しながら楽しく、そして仲良く交流することができまし
た。イーミン校のみんなに日本のよさを十分伝えることができた交流でした。
ソーラン」を披露した後、お好み焼き作り、凧作り、書道にわかれて活動しました。
どの子もやり方を英語で説明しながら楽しく、そして仲良く交流することができまし
た。イーミン校のみんなに日本のよさを十分伝えることができた交流でした。
11月1日と2日にチャンギビレッジ探検に行ってきました。公共のバスに乗り、EZ-linkカードの使い方も体験しました。たくさんの発見と疑問を次回の探検に向けて深めていきます。ボランティアの保護者の方々、ご協力ありがとうございました。
2学期から音楽専科による音楽の学習が始まりました。音楽室にはたくさんの楽器があって、みんな興味津々。今回は「虫のこえ」の後半部分「あきの よながを・・・」から鉄琴でソとラの音を入れてみました。かわいくてきれいな音にみんなうっとりでした。