昨日は小学校の入学式でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
わが家は通学路に面しているので
今年もフォーマルな装いの親子連れが
数多く見られました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
ただ今年は見事にみんなマスク姿…
入学式の夜に急きょ連休明けまで
休校となりました
都会に住む友と久しぶりに電話![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
マスクとアルコール除菌剤などの欠品は
田舎も同じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
でもこんな時は人口密度が低い田舎で
良かった…
いつもは面倒な庭の草取りが気分転換に
なりそうです
クリニックでは受診なしで母の薬が処方
され助かりました
家に籠ることで家族間にストレスが
溜まり…問題浮上
なんてことも耳に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
しますが…
わが家はパートナーシップ全開です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
何とかこの状況を乗り切り母たちの
平穏な暮らしが保たれますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
命の選別なんて言葉が身近に感じます
でも戦中戦後を生き抜いた95歳![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
母も義母も元気にデイに通ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
支えて下さる皆様に感謝です![](./img_emoji/hamster_2.gif)
![](./img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/56/9bc92ee9f1826f41321bd8272c52ce03.jpg?1586292155)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/49/a47141f679b650222eee47d0751b0115.jpg?1586292206)