(画像拡大)
◎蚊取線香@老人クラブの「お散歩会」…総勢11名◎
「オスプレイは危険!」「オスプレイは落ちる!」
「原発はいらない!」「再稼働、やめろ!」
「沖縄から米軍出てけ!」「平和を守ろう!」
「憲法改悪反対!」「九条、守ろう!」
(文言は遭遇した時の記憶で書いてます)
◎蚊取線香@老人クラブの「お散歩会」…総勢11名◎
「オスプレイは危険!」「オスプレイは落ちる!」
「原発はいらない!」「再稼働、やめろ!」
「沖縄から米軍出てけ!」「平和を守ろう!」
「憲法改悪反対!」「九条、守ろう!」
(文言は遭遇した時の記憶で書いてます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
中山成彬議員よりド左翼さん達へ
「アメリカが押し付けた憲法を
日頃反米の人が擁護するのが面白い」
https://twitter.com/nakayamanariaki/status/330058098255478784
https://twitter.com/nakayamanariaki/status/330069770332418049
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
2013.5.1夕刻、
何やら叫びながら歩道を練り歩く集団を発見。
最初は、妙な新興宗教の人達か?と思いましたが、
近づくにつれ、メガホンで叫ぶシュプレヒコールの内容が
画像のとおりだったので、
60~70歳代の、左巻き爺婆集団と判明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/0e/906f88f6d459d116adecf3de8cf99fe0_s.jpg)
最後尾の「のぼり」には
「さよなら原発アクション」
のロゴが付いてました。
若者向けのここ(A)じゃなく
脱原発で職の口を減らす運動しながら
労働者の権利を主張するここ(B)の人達なのかしら?
もうひとつ、ここ(C)も忘れちゃいけませんね。w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/6f/1ee954705485b45373ea8f75997f83cf_s.jpg)
黄緑色の上着の先頭のメガホン婆さん…
自分が言ってることの内容を
ホントに理解してるんでしょうか?
「左翼バカ」は死ななきゃ…でしょうか?
「オスプレイは危険!」
…それを云うアナタ達の方が危険!w
「オスプレイは落ちる!」
…風船上げて妨害するアナタ達の方が危険!w
「原発はいらない!」
…中韓の原発産業が喜ぶだけなのに?
「再稼働、やめろ!」
…電気料金値上げには反対するよね?
「沖縄から米軍出てけ!」
…人民解放軍のために必死ですね
「平和を守ろう!」
…自衛隊も拒否して、何で守るの?
「憲法改悪反対!」
…未来永劫、特アのATMでいろと言いたいわけね・・
「九条、守ろう!」
…国を売ってまで守りたい?誰のため?
トボトボと歩く姿は、
左翼運動というより、
三途の川を渡る練習のようですが、
顔ぶれを見ると、
まだまだお迎えは来そうにもないですよ。
この方たちにとっては、
辛い辛い余生になりますね。
なぜなら、この地球上には
「戦争が出来ない国」
「原発を必要としない国」
など存在しませんから。
A TwitNoNukes758
*影の仕掛け人は誰?
検索してみるとキムチ臭ムンムンですが…w
B 愛労連
*共産党にとって労働者は常に虐げられていないと
自らの存在価値がありませんので必死です
C アジア太平洋・平和文化フォーラム
*世話人、呼びかけ人の面々の、
それぞれ三代前までの戸籍をチェックしてみたい
あ、それと思春期までの家族関係も…(特に水野磯子氏)
~~~~~~~~~~~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7b/d927658ddc77e7e3e5373fbe3687e381.jpg)
・チャンネル桜 「防人の道」~今日の自衛隊~
・チャンネル桜 動画まとめ 防人の道 今日の自衛隊
・井上和彦(軍事ジャーナリスト) オフィシャルブログhttp://inoue-kazuhiko.at.webry.info
【外患誘致】沖縄異常事態~日米同盟を壊す"賊"を許すな[桜H25/5/2]
http://youtu.be/9SzXgU_4lH4
公開日: 2013/05/03
『正論』6月号にて井上和彦自身が明らかにしている、沖縄における常軌を逸した反米軍基地運動の実態がどのようなものなのか、オスプレイ配備に対する抗議活動にさらされている普天間基地フェンスに見られる"惨状"を写真で明らかにするとともに、それに対して立ち上がった有志による「フェンスクリーンプロジェクト」について御紹介します。
~~~~~~~~~~~~~~~~
■左翼、偽日本人たちに乗っ取られた
現在のマスごみでは得られない情報が満載
■政治ブログ 人気ランキング
http://blog.with2.net/rank1510-0.html
■チャンネル桜 公式HP
http://www.ch-sakura.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7b/d927658ddc77e7e3e5373fbe3687e381.jpg)
■チャンネル桜 Youtube
http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6f/d1d5b835d206c81c624dcfa243a837ba.png)
■チャンネル桜 ニコニコ動画
http://ch.nicovideo.jp/ch132
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/42/ec782a82ab1cbefa9496fffe325d5972.png)
■チャンネル桜 動画まとめ(Youtube 番組ガイド)
http://chsakuramatome.seesaa.net
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/af/04e44d34f3f0bb53dcd5947697bbfdbc.jpg)
■日本の現在(危ない日本)
http://ccce.web.fc2.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d8/d0af7e20b5378761059d7123e19c2d9e.jpg)
~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
【尖閣防衛】米軍人が尖閣漁業活動に参加?![桜H25/5/2](つづき)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
http://www.youtube.com/watch?v=-YQzVbZOF90
公開日: 2013/05/02
先日行われた「第13回 尖閣諸島漁業活動」では、実は在沖縄米軍海兵隊外交政策部次長の職にあるロバート・D・エルドリッヂ氏も参加する予定であった。むろん休暇を取り、個人としての参加ではあったが、日米関係に精通し、「トモダチ作戦」の立案者として知られる氏が集団漁業活動に参加することには大きな意義があったのだが、当日、那覇空港で緊急連絡が入り、氏は石垣島に渡ることを断念したのである。これは、海上保安庁が事前に提出させた漁業活動参加者名簿をチェックし、霞ヶ関経由で在沖米海兵隊に「御注進」に及んだものであることは明かであり、さらに驚愕すべきは、この事実を官邸サイドは全く把握していなかったと言うことである。つまり、官僚が政治家をスルーして尖閣防衛活動を阻害したわけであり、重大な利敵行為にあたると言える。兼ねて問題視されてきたチャイナ・スクールなどの売国勢力が、安倍政権下でも依然跳梁跋扈しているという事実について、改めて指摘しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
http://www.youtube.com/watch?v=jMGRT_1XwhM
~~~~~~~~~~~~~~~~
(2013年5月1日19時13分 読売新聞)中印国境、中国軍がインド側支配地域に標識増設
【ニューデリー=田原徳容】インドと中国が領有権を争うカシミール地方のインド側支配地域に、中国軍部隊が侵入したとしてインドが抗議している問題で、印外務省幹部は1日、中国軍が複数箇所にテント型の標識を増設していることを明らかにした。
両国軍関係者は4月30日に3度目の会談を行ったが進展はなかった。
同幹部によると、標識は現在5地点に設置され、両国の実効支配線から約20キロもインド側に入った場所にも拠点が築かれているという。30日の会談で中国軍側は、両国の実効支配線付近の印軍拠点の撤去や道路整備の中止などを要求。一方、印軍側は中国軍の完全撤収を訴え、物別れに終わった。
インドのシン首相は「現場で解決できる問題」との認識を示しているが、同幹部は「しかるべき立場による話し合いが急務」と指摘している。
2013.5.1 背後に中国の影…ネパールの反印報道急増でインドが放送設備増強
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130501/asi13050114560003-n1.htm
2013.4.20 中国軍がインド側に越境、両者がにらみ合う カシミール地方
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130420/asi13042015460001-n1.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~