engram 記憶の痕跡

日本の正しいお辞儀 反日左翼や似非日本人の撲滅 間接侵略の手先マスごみ糾弾

【比較画像】日本の正しいお辞儀と変なお辞儀の比較画像【起立の姿勢・礼とコンス】

2016-09-18 | 変なお辞儀 あれこれ
左=NHKはじめ女子アナがやるオシッコ我慢ポーズと股間グー押しお辞儀
中=朝日新聞・就活特集で拡散の真性・朝鮮コンス 立ち姿とお辞儀
右=日本の正しい礼法の立ち姿とお辞儀

【接客業】待機ポーズでお辞儀をし始めたのは誰ですか?待機ポーズの形を変えたのは誰?
平成の世の日本人は、なぜ 姿勢を正しく改めてから 礼(お辞儀)をしないのかね?(徳川義親)



相変わらず、忙しいw
とりあえず比較画像だけUP


【比較画像】日本の正しいお辞儀と変なお辞儀の比較画像【起立の姿勢・礼とコンス】

アナウンサー他、テレビに出る人は、
とにかく始終、手を重ねていないとクビになるのか?
と思うくらい「手重ね死守」
一時のような絵に描いたようなヒジはりコンスの人は減りましたが、
まだまだ基本姿勢は股間や下腹で手を組んだり重ねたりしたまま。
一方、男性アナに真性コンスをやってる人がチラホラいますね。

街で買い物をするとコンス接客ばかりww
(就活や研修で新たに仕込まれた人達が増殖)

例の伊勢神宮の宮司さんのアレについてもまとめなくては、、、、
言いたいことがいっぱいw

一番言いたいこと。
あの記事のコメント欄にある三つ太刀さんの
『(伊勢神宮の案内係の禰宜たちは)
 腕を下ろしていてはだらしなく感じるから
 手を組んだんじゃないか』という発言

その感覚そのものが、既に毒されていると思います。

それ以外にも記事にするネタがいっぱいw


が、時間がない。
(画像ひとつ作成するのにも、けっこう時間かかるんですよw)


まずは、、、まずは、とりあえず比較画像を一枚だけUP

それに関する関連記事へのリンクは折を見て更新します。


★日本人よ!もう、いい加減に、
両手を股間(下腹、へそあたり)で重ねて「姿勢を正したつもり」になるのは
間違いだって、気付きなさい!

手重ねポーズが総てダメと言ってるわけじゃないんです。
手重ね=丁寧な姿勢って思っているのが間違いですよ!ということです。







 関連
【質問】女子アナさんたちへ質問です。 どうしてずっと恥部(股間)を押さえたままなの?
■孤軍奮闘「熱闘甲子園」山本雪乃 アナ もうひとつの戦い(手重ねポーズを強要されるテレビ界)
■変なお辞儀・純度100%コンス・NHKと朝日新聞(就活朝日)が絶賛拡散中
NHK あさが来た【伝統文化の背乗り】コンスが登場!…というかw もう、これ、確信犯でしょ!
大変だ!神社本庁の英語版冊子の参拝方法がコンスになってる!?(お辞儀の画像は何故、側面だけ?)

読売新聞もコンス礼法w▶監修は花柳栄麻呂▶明治座アカデミー( 俳優養成所)コンスでぐだぐだw

2016-09-14 | 芸能界の劣化が気持ち悪い




========================
テレビドラマ、映画、舞台、どこを見ても「コンス」だらけ
両手を重ねてさえいれば、
姿が様になっていると思い込んでいる自称・プロの演者たち
(自称・演出家 他)

笑止!



大変だ!神社本庁の英語版冊子の参拝方法がコンスになってる!?(お辞儀の画像は何故、側面だけ?)


(歌舞伎の世界でも、変な格好な奴、増えてるよ〜w)
========================

★★日本の正しいお辞儀(立礼)は、こちら★★

新・東京都知事(小池百合子)のお辞儀(礼、挨拶)は「日本の正しいお辞儀」でした。
■日本の正しいお辞儀・礼儀作法 *装道礼法*動画付き【変なお辞儀・撲滅】
【マナー本】「新しい女子礼法」高倉タマヨ (著)【日本の正しい礼法】
【マナー本】小笠原流礼法入門 小笠原清忠 (著)【日本の正しい礼法】
[昭和天皇 香淳皇后]… 酒井美意子・著「皇室に学ぶマナー」より
【日本の正しいお辞儀】日本人の立ち居振る舞いがふんだんに描かれた動画>大和ハウスのCM


2016-09-09 02:10:13
2016-09-10 11:55:06 いろいろ追加UP
2016-09-14 04:29:28 呟き 追記(新派の舞台にも三越コンス登場)

マスコミ・広告・出版業

エチケット・マナー

このコンス
伊勢神宮の英語版パンフレットアレと同じですねw



◎2016-02-07
大変だ!神社本庁の英語版冊子の参拝方法がコンスになってる!?(お辞儀の画像は何故、側面だけ?)


読売新聞もコンス礼法w▶監修は花柳栄麻呂▶明治座アカデミー( 俳優養成所)コンスでぐだぐだw


▼ 読売新聞もコンス礼法w
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




読売新聞>大手小町>ナデシコノタシナミ
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/nadeshiko/20160217-OYT8T50122.html
2016年02月19日 お辞儀のタシナミ
監修:花柳栄麻呂
(東京都板橋区赤塚4-23-24/03-3930-0582
撮影協力:中正屋
(埼玉県川越市石原町1-2-1/049-224-5031)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

▼ 監修の花柳栄麻呂(はなやぎ、、、ひでまろ?何て読むの?)
  いったい何者だ!?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

http://ameblo.jp/shu--ko/entry-11988089654.html
花柳栄麻呂(コンス日舞)

wiki

真田太平記 第11回 - FC2
tvmovie.web.fc2.com/sanada/episode11.html
北条の重臣たち/, きくち英一. 北条の重臣たち/, 井原幹雄. 於菊(昌幸の娘)/, 西田有里. 真田家の侍女/, 川本明美. 真田家の侍女/, 五十嵐明子. 草の者/, 小田島隆. 草の者/, 中村正人. 遊女/, 花柳喜音珠. 遊女/, 花柳栄麻呂. 遊女/, 花柳楽理生. 遊女/, 大野ひろ実.

真田太平記 第16回 - FC2
tvmovie.web.fc2.com/sanada/episode16.html
真田の使者/, 杉 欣也. 豊臣の武将/, 花柳泰輔. 秀吉の侍女/, 松岡久美. 秀吉の侍女/, 吉田ひろみ. 秀吉の侍女/, 中山智哉子. 秀吉の侍女/, 副田まり. 秀吉の侍女/, 加藤千夏子. 踊り手/, 花柳喜音珠. 踊り手/, 花柳栄麻呂. 踊り手/, 花柳楽寿恵. 踊り手/, 花柳楽理生.


武蔵坊弁慶(各回の出演者)
www.geocities.jp/kimkaz_labo/86-wed3.html
岩下 浩(常陸坊海尊) 岡安由美子(ほくろ) 樋浦 勉(信濃坊海円) 吉田次昭(平維盛) 磯村憲二(頑入) 篠倉伸子(鈴の前) 井村 昴(淀の三郎) 大川ひろし(忍の藤九郎) 神谷和夫(風間権四郎) 坂元貞美(川瀬光頼) 花柳栄麻呂(祗福) 花柳楽里生(松王)

朗読劇「羅生門」原作/芥川龍之介 脚本・演出/佐藤信 也 喜劇「身替座禅」作/岡村柿紅 脚色・演出/井上謙一郎 振付/花柳栄麻呂 殺陣と日舞「明治座百景『春』」振付/花柳栄麻呂 構成 ・殺陣/井上謙一郎 エイジレスとは、年齢にこだわらないこと・年齢 ...

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

▼ NHKや舞台に出演したり、踊りや所作指導をしてるらしい。
  検索したら、ここにたどり着く。
  明治座アカデミー(明治座の俳優養成所)
  あらまぁw(呆れ)


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


MAC事務局日誌
明治座アートクリエイト 公式ブログ
日舞指導:花柳栄麻呂 
http://artcreatemeijiza.blog110.fc2.com/page-3.html

明治座アートクリエイト
http://www.meijiza-ac.jp/production/index.php
プロダクション「明治座アートクリエイト」は、
俳優養成所「明治座アカデミー」卒業生を中心にした
明治座グループ直系のプロダクションです。
20代から80代までの男女約200名が在籍しています。

HOME > 明治座アカデミーとは > 明治座アカデミーについて
http://www.meijiza-ac.jp/what/
http://www.meijiza-ac.jp/what/index.html

http://www.metroguide.jp/meijiza/

講師:青山良彦 他(オイオイ、何やってんの?) 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★脇を支えるはずの俳優たちまでこんな有様だから
テレビや映画、舞台の時代劇はどれもこれも
両手を組んだ状態ばかりのコンスだらけになるはずだわw



〜〜〜〜〜〜
三谷幸喜 作品「清須会議」所作指導 橘芳慧(たちばな よしえ)←NHK 大河ドラマ「真田丸」

〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜
『真田丸』の制作に携わるスタッフたちをご紹介!
【スタッフ紹介】所作指導・橘芳慧(たちばな よしえ)さん、水木佑歌(みずき ゆか)さん
橘さんが初めて担当した大河ドラマは、2003年放送の『武蔵 MUSASHI』。
〜〜〜〜〜〜(やっぱり2003年かwww)
〜〜〜〜〜〜
★大河ドラマ「花燃ゆ」座敷で立ちっぱなしの挨拶★(座敷なのに何故座らない??)
**所作指導:西川箕乃助*マナー指導:西出博子(コンス・マナー講師)*

〜〜〜〜〜〜

◎NHKをはじめドラマ、映画、舞台、どこをみてもコンスだらけ!



NHK あさが来た【伝統文化の背乗り】コンスが登場!…というかw もう、これ、確信犯でしょ!

NHK あさが来た【伝統文化の背乗り】コマネチ・コンスと "◯ん◯まる見え"しこふんじゃった!(相撲)

■【NHK 花子とアン】日本人感覚とはかけ離れた所作・時代考証【なりすまし達の日本ドラマごっこ】

その当時の「常識」を無視した「時代劇」など、ただのコスプレ宴会芸

■変なお辞儀・純度100%コンス・NHKと朝日新聞(就活朝日)が絶賛拡散中






明治座アートクリエイト コンス俳優さん検索
http://www.meijiza-ac.jp/production/index.php
______________



★基本的な所作って、コンスやっててよく云うわw
★殺陣といえば武道、武道の基本所作って神道に通じるんだよ。 

>Action Network Blog Action Networkのブログです! Action Networkでは殺陣教室を開催しています。
>殺陣はもちろん、基本的な所作や乗馬を学びたい方の参加をお待ちしております!!
http://tatekohbo.blog39.fc2.com
  ↓
http://tatekohbo2.web.fc2.com

http://tatekohbo.blog39.fc2.com/blog-entry-397.html

検索キーワード(控)樋浦勉 Action Network 殺陣教室 小林かづこ トツゲキ倶楽部,明治座 コンス,樋浦勉 成井豊 春本由香

______________

マスコミ・広告・出版業

エチケット・マナー

アナウンサー

保守

______________



劇団あぁルナティックシアター 劇団あおきりみかん 劇団AUN 劇団青い鳥 劇団赤鬼 AKATSUKI project 赤堤ビンケ AGAPE store 明るすぎる劇団・東州 演劇集団アクト青山 アコカ 阿佐ヶ谷スパイダース 即劇遊団あドり部 劇団Afro13 アマヤドリ アロッタファジャイナ AND ENDLESS イキウメ 劇団維新派 劇団一跡二跳 劇屋いっぷく堂 劇団壱劇屋 劇団イナダ組 劇団うりんこ 劇団裏長屋マンションズ HYP39Div. 劇団EXILE 劇団SKグループ 劇団NLT 劇団M.O.P エレクトリック・モンキー・パレード
演劇倶楽部『座』 演劇集団 円 演劇集団 神のみそ汁 演劇集団 ザ・ブロードキャストショウ東京 演劇集団和歌山 劇団大阪 OM-2 大川興業 大阪人情喜劇の会 OSK日本歌劇団 OOPARTS 岡崎藝術座 大人計画 劇団乙女少年団 おにぎりスキッパーズ2 オペラシアターこんにゃく座 オレの劇団 温泉ドラゴン

劇団怪獣無法地帯 楽劇座 カクシンハン カクスコ KAKUTA 加藤健一事務所 劇団カムカムミニキーナ 劇団ガバメンツ 劇団カッパ座 劇団「唐組」 劇団空晴 関西芸術座 企画演劇集団ボクラ団義 北区AKT STAGE 北区つかこうへい劇団 虚飾集団廻天百眼 演劇集団キャラメルボックス 演劇集団きらめき弾 ギンギラ太陽'S キンダースペース 空気ノ機械ノ尾ッポ 劇団区民劇場 劇団雲 劇団くるみ座 クロジ 劇団黒テント クロムモリブデン グンジョーブタイ 毛皮族 月蝕歌劇団 荒野座 黒色綺譚カナリア派 五反田団 乞局 劇団コーヒー牛乳 こまつ座 劇団こまどり

劇団再生 劇団桟敷童子 レビューカンパニー・サルメ 劇団サードクォーター 劇団シアターガッツ 劇団シアター・ウィークエンド THEATER BEATNIKS Theatre劇団子 シアターキューブリック 劇団シアタージャパン シェイクスピア・シアター shelf 劇団鹿殺し 劇団時間制作 劇団四季 自己批判ショー 時速246億 シティボーイズ 演劇集団芝居小舎 シベリア少女鉄道 劇団SHA・LA・LA シアターカンパニーJACROW(ジャクロウ) THE SHAMPOO HAT ジュングランプリ 状況劇場 少女単体 松竹歌劇団 少年王者舘 少年社中 少年ピカレスクロマン ジョビジョバ 劇団ショーマ 劇団☆新感線 新国劇 新宿芸能社 新宿梁山泊 劇団新人会 劇団スイセイ・ミュージカル 水族館劇場 水曜天幕團 劇団すごろく スタジオソルト(studio salt) スタジオライフ(Studio Life) スーパー・エキセントリック・シアター 劇団昴 スプリングマン SMILY☆SPIKY スリークウォーター 青春五月党 青春事情 青年劇場 劇団青年座 青年団 拙者ムニエル 劇団ZTON ゼロマンション 劇団前進座
善人会議 劇団そとばこまち

TAIYO MAGIC FILM 第三エロチカ 第三舞台 劇団たいしゅう小説家 第七劇場 大駱駝艦 宝塚歌劇団 タテヨコ企画 ダムタイプ 劇団立見席 劇団TEAM-ODAC TEAM-NACS TEAM 発砲・B・ZIN 地球ゴージャス 地人会 チャリT企画 劇団鳥獣戯画 テアトル・エコー 劇団テアトルジュンヌ T1project 天才劇団バカバッカ 天井桟敷 劇団電動夏子安置システム 劇団東演 劇団東京イボンヌ 東京カンカンブラザーズ 劇団東京観光 東京グランギニョル 東京芸術座 東京サンシャインボーイズ 東京スウィカ 東京セレソンデラックス 東京人形夜 劇団東京ハイビーム 劇団東俳 動物電気 劇団土下座 トツゲキ倶楽部 扉座 飛ぶ劇場 劇団銅鑼 劇団虎のこ 劇団トラッシュマスターズ TRAPPER *ドキドキぼーいず

ナイロン100℃ 中野劇団 劇団仲間 劇団七曜日 劇団21世紀FOX 劇団日本児童 ザ・ニュースペーパー 庭劇団ペニノ 人形劇トムテ 猫☆魂 猫のホテル 熱帯 NEVER LOSE NODA MAP 劇団NOISE 

劇団俳協 劇団俳優座 Piper 劇団Patch HIGHLEG JESUS ハードレインオープンカフェ 劇団はぐるま座 BuzzFestTheater 花組芝居 *pnish* パノラマ歓喜団 パパ・タラフマラ 叛通信 春の日ボタン 劇団パロディフライ ピースピット 劇団飛行船 劇団ひこひこ 表現・さわやか ビッグスマイル・プロモーション劇団BigSmile ビシバシステム 劇団ビタミン大使ABC 兵庫県立ピッコロ劇団(ピッコロシアター)劇団ひまわり 弘前劇場 品行方正児童会

劇団ファントマ 劇団ふぁんハウス フィーバー・ドラゴン・ネオ 人形劇団プーク 劇団ブサイコロジカル。 冨士山アネット PLANET RUNNER PU-PU-JUICE France_pan 劇団ふるさときゃらばん 劇団フルタ丸 ブルドッキングヘッドロック 劇団プレステージ 文学座 劇団文化座 ベターポーヅ ペテカン 人形劇団ポポロ ボーナスストレッチ 劇団朋友 ポツドール ボールベアリングドラゴンズ


劇団マツモトカズミ MaKuRo 劇団MOTHER 劇団マッチポンプ 株式劇団マエカブ ミスタースリムカンパニー ミズノオト・シアターカンパニー 南青山少女歌劇団 ミュージカルカンパニーOZmate 劇団未来 劇団民藝 南河内万歳一座 港町オペラ座 無名塾 無倣舎 劇団女神座 劇団め組 MODE モダンスイマーズ 劇団、本谷有希子 MONO モリプロ モレキュラーシアター

YANKEE STADIUM 20XX 遊園地再生事業団 遊◎機械/全自動シアター 結城座 夢の遊眠社 劇団有機座 指輪ホテル 劇団ゆう ヨーロッパ企画 よしもとザ・ブロードキャストショウ(現在は名前を変えてザ・ブロードキャストショウになった)

らちゃかん ラムベント リクウズルーム Reset Limit 劇団離風霊船 リリパットアーミーII
 劇団レトルト内閣 ロウドクノチカラ □字ック(ロジック)浪曼劇場 劇団6番シード ロックメン rorian55?

劇団若草 惑星ピスタチオ WAHAHA本舗 わらび座 ONEOR8(ワンオアエイト) わんわんズ


旧劇 新劇 歌舞伎 松竹 東宝 松竹新喜劇 新派 吉本新喜劇 新国劇 劇団築地小劇場 劇団若獅子
歌舞伎俳優研修生 上方歌舞伎塾 MAC 明治座アカデミー お辞儀が変 新規開拓 トップセールス セミナー

花柳流(はなやぎりゅう)藤間流(ふじまりゅう)若柳流(わかやぎりゅう)西川流(にしかわりゅう)坂東流(ばんどうりゅう)
葵流 赤堀流 秋房流 旭流 東流 吾妻流 東路流 石井流 泉流 出雲流 一條流 市川流 市山流 岩井流 内田流 梅園流 楳茂都流 楳若流 扇流 音羽流 尾上流 花月流 柏木流 勝見流 勝美流 葛流 叶流 川口流 菊流 菊川流 喜多村流 錦松流 工藤流 五條流 小寺流儛 琴吹流 坂本流 嵯川流 五月流 猿若流 澤村流 三條流 志賀山流 銀流 深水流 瀬川流 扇崎流 仙田流 高澤流 高濱流 竹内流 橘流 宗家立花流 蔦元流 中村流 七々扇流 西川流 錦川流 西崎流 花井流 花川流 花園流 花衣流 花ノ本流 英流 華房流 花村流 花柳流 林流 坂東流 廣川流 藤流 藤陰流 藤越流 藤間流 藤見流 藤村流 芙蓉流 松風流 松賀流 松島流 松乃流 松見彌流 松本流 黛流 水尾流 水木流 宮流 紫流 若狭流 若菜流 若柳流 若宮流

歌舞伎座 新橋演舞場 明治座 国立劇場 御園座 中日劇場 松竹座 南座 博多座 大阪新歌舞伎座

〜〜〜〜〜〜〜〜
2015.11.11 成井豊氏に問う、「テレビ出身VS舞台出身」演技力の違いとは?
http://www.mag2.com/p/news/122591
〜〜〜〜〜〜〜〜


(2016/9/14 呟き 追記)



★まともな立ち居振る舞いの出来ない、知らない「自称・俳優」
 まともな立ち居振る舞いを指導出来ない、知らない「自称・演出家」ばかりな日本のゲーノー界(芸能ではない芸無し界)


★新派の芝居の時代設定は明治・大正・昭和初期がほとんど。
そんな舞台「****」の(芝居茶屋の)若い茶汲女が下記画像のようなお辞儀をニッコリ笑いながらした時には客席で思わず声が出そうになりました。
(おい!そこのアナタ!何なの?そのお辞儀は!?)
 それも千秋楽(せんしゅうらく=公演最終日)の舞台で!
 こんなクズ女優がセリフをもらえるなんて。。。。新派、終わったな。。。
 こんな立ち居振る舞いを千秋楽まで放置してるなんて。。。新派、終わったな。。。

 (そのコンス女優の名前は、、、プログラムを確認しないと、わからない)

★今、新派らしい俳優さんだな、、、と思えるのは、、、そうねぇ、、鈴木章生かな、、、。
 2014年11月 新橋演舞場「鶴八鶴次郎」の伊豫善の主人・松崎(鈴木章生)が出てきた時は、嗚呼、これぞ新派、新派俳優のたたずまいだわぁ。。と、うっとりしたわw 舞台って、ただ、すっくと立つ。歩く。これがむずかしい。これが出来ないヘナチョコほどコンス立ちに逃げる。


*NHK連続テレビ小説*ええにょぼ*かりん*ぴあの*春よ、来い*ひらり*走らんか!*ひまわり*ふたりっ子*あぐり*甘辛しゃん*天うらら*やんちゃくれ*すずらん*あすか*私の青空*オードリー*ちゅらさん*ほんまもん*さくら*まんてん*こころ*てるてる家族*天花*わかば*ファイト*風のハルカ*純情きらり*芋たこなんきん*どんと晴れ*ちりとてちん*瞳*だんだん*つばさ*ウェルかめ*ゲゲゲの女房*てっぱん*おひさま*カーネーション*梅ちゃん先生*純と愛*あまちゃん*ごちそうさん*花子とアン*マッサン*まれ*あさが来た*とと姉ちゃん*べっぴんさん*ひよっこ*わろてんか*朝ドラ*コンス*お股隠し*おしっこ我慢ポーズ*所作指導*無知*ねつ造*背乗り*犬HK*嘘*プロパガンダ*諏内えみ*田中峰子*


大河 所作指導 西出ひろ子(コンス・マナー講師)

(コンス祭りの予感)◆NHK 9/10(土)「華族 150年の旅路~激動を生き抜いた日本の名家~」

2016-09-09 | 変なお辞儀 すり替え工作


マスコミ・広告・出版業

エチケット・マナー

2016-09-08 23:10:00
2016-09-09 23:10:00 いろいろ追加



NHKが「華族の世界」を描くそうです。

出演は宝塚出身の紫吹淳さん。どんな役割なんでしょう?
鹿鳴館時代の再現映像とかに登場でしょうか?
コンス・ポーズ祭りになりそうな予感w

(紫吹淳=オスカープロモーション総動員か?)

(追記)出演情報>澪乃せいら(*ヅカ娘役出身の場合、立ち姿は純度100%のコンス立ちになります)
>宝塚音楽学校卒業。元宝塚歌劇団花組娘役。第4期スカイフェアリーズ就任。
>2006年12月、宝塚を退団。2009年5月、オスカープロモーションに所属。
>退団してからは女優として舞台、ドラマ、声優と活躍の幅を広げている。
http://www.oscarpro.co.jp/#/news/entry/103592

関連記事> 俳優養成所はコンスでぐだぐだw
関連記事>どんな時代設定でも所作はコンス!
関連記事>[NHK 宝塚 電通]さて、このみっつの共通点は?

★華族の女性たちの立ち居振る舞いの基本は酒井美意子さんの本にあるように「小笠原流礼法」
★現在、生きたお手本として参考になるのは常陸宮妃殿下の華子様しかいらっしゃらないようです。


★鹿鳴館時代の礼法>日本の礼法のお辞儀(1)明治・大正・昭和 礼法の本より(マナー本)★★画像追加

★日本人よ!もう、いい加減に、両手を股間(下腹、へそあたり)で重ねて「姿勢を正したつもり」になるのは間違いだって、気付きなさい!



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
https://bh.pid.nhk.or.jp/pidh07/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20160910-10-12786
ザ・プレミアム「華族 150年の旅路~激動を生き抜いた日本の名家~」
[BSプレミアム] 2016年9月10日(土) 午後9:00~午後10:30(90分)
【出演】紫吹淳
【語り】松平定知
>「鹿鳴館の華」とたたえられた美貌の貴婦人たち…明治時代に誕生した上流階級「華族」。
>財産と特権を保障され、何不自由ない生活をおう歌した華族は、やがて激しい時代の渦に巻き込まれる。
>資産を失い没落する者、国の指導者として苦難の道を歩む者。
>番組では華族が伝えたゴージャスな「美の遺産」を楽しみながら、
>波乱に満ちたその運命を近衛家・徳川家・鍋島家を軸に描く。
>華族、それは時代が咲かせた美しい花か、あだ花か?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ソリッドジャム 久保田 直 毛利 匡 諏訪敦彦
http://solidjam.com
http://solidjam.com/Staff.html

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
https://mobile.twitter.com/tanomin/status/773506220489519104?p=v
Kaori Ueno
@tanomin
フォロー
NHK BSプレミアム ザ・プレミアム 華族150年の旅路〜激動を生き抜いた日本の名家〜 9月10日(土)午後9時〜10時29分 立花伯爵家が「戦後」を代表する華族家として紹介されます。 是非ご覧ください。 立花家は宗茂と誾千代だけではありません。和雄と文子にも注目!
6:00 - 2016年9月7日
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


~~~~~~~~~~~~~~

■変なお辞儀・蔓延の真相(5)
[昭和天皇 香淳皇后]… 酒井美意子・著「皇室に学ぶマナー」より


~~~~~~~~~~~~~~

「皇室に学ぶマナー」(1)
常陸宮妃殿下 華子様「日本一のお手本」”位”に相応しい立ち居振る舞い



「皇室に学ぶマナー」(2)
常陸宮妃殿下 華子様「日本一のお手本」皇族としての立ち居振る舞い







~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~
平成の世の日本人は、なぜ 姿勢を正しく改めてから 礼(お辞儀)をしないのかね?(徳川義親)
徳川 義親(とくがわ よしちか/ぎしん)尾張徳川家第19代当主


~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~
(皇族・華族の出ではない)正田美智子さんが皇室に入って自己流に始めたこと=我流礼法

2015-12-20美智子皇后の所作の変遷

*皇室ご一家の集合写真では、いつもひとりだけ手重ねで足を前後にずらしモデルポーズを続けた。


昭和天皇 香淳皇后(皇室ご一家の画像、美智子様のポーズに注目)
■michiko Style 消えた「低頭」消えた「起立」の姿勢


*式典、儀式で「起立の姿勢」をとらなくなった。






*昭和が終わる頃には、どんなシーンでもオリジナル礼法の美智子様


*西洋かぶれが、どんどんこうじて不思議な世界が出来上がりました。

(右の男性の画像は>>ユダヤ教徒・黒い小箱・ヒラクティリー・Phylactery)


*平成に入ってからは美智子様の我流礼法が皇室の礼法に塗り替えられてしましました。
 ■【昭和と平成】(消えた低頭の姿勢)


________

2016-02-09
日本の正しいお辞儀(礼) 


日本の正しいお辞儀*ゆきあったときの礼・挨拶・お辞儀
日本の正しい礼法*参拝*拝礼*最敬礼*

新・東京都知事(小池百合子)のお辞儀(礼、挨拶)は「日本の正しいお辞儀」でした。
 
________

*そして日本の礼法、神道の作法まで根底から壊されました。

■変なお辞儀・蔓延の真相(6)変なお辞儀 撲滅![神道の作法]にみる日本の正しいお辞儀


伊勢志摩サミット[1]コンスとオナニーポーズに汚染された「おもてなし」~神道の作法の死滅~★画像追加



大変だ!神社本庁の英語版冊子の参拝方法がコンスになってる!?(お辞儀の画像は何故、側面だけ?)





~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~
*皇族・華族子女のための官立の教育機関・華族女学校→→→学習院

(↓ 華族女学校 校長)

実践女子大学 創始者:下田歌子

実践女子学園の創立者である、下田歌子。FAQ形式で、その魅力に迫ります

Q 下田歌子が考案した袴について教えてください。
A 歌子は自身の経験を生かし、宮中の袴をもとに優美かつ活動しやすいデザインの女袴(行灯袴)を考案しました。この女袴は、現在でも日本中の卒業式で女子大生に着用されています。歌子は海老茶色の女袴を華族女学校の制服として定めたところ、当時の女学生の間で評判となり大流行したことが知られています。

■下田歌子小伝 - 実践女子学園

近代女子袴の歴史



(歌子さんのつぶやき)
(あら、この珍しい所作(しょさ)をなさっている
 全身鴇色(ときいろ=ピンク)の御婦人
はどなた?

2015-12-20「皇室に学ぶマナー」(1)皇后美智子(妃殿下時代)「日本一のお手本???」


~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~

朝日デジタル 2016年10月28日
皇后さま、持病の痛み強まる 公務日程見直しも検討
http://www.asahi.com/articles/ASJBX5WR3JBXUTIL05R.html
持病の頸椎(けいつい)症性神経根症

皇后さま、首から肩にかけての痛み再発
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2902892.html
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20161029/Tbs_news_73198.html
TBS系(JNN) 10/29(土) 7:31配信
>宮内庁は、皇后さまが今月25日の夕方から、首から肩にかけての強い痛みが再発し、
>侍医による治療を受けられたことを明らかにしました。
>皇后さまは天皇陛下とともに、今月23日から26日まで京都を訪問されていましたが、
>25日の夕方から持病の頸椎症性神経根症による首から肩にかけての強い痛みが再発されたということです。
>このため、26日の帰京後、侍医による診察・治療を受けられました。
>宮内庁は皇后さまの体調をみながら、今後の日程について配慮していく方針です。(29日00:27)

~~~~~~~~~~~~~~

*画像検索を続けた結果、何故、美智子様は起立の姿勢がお嫌なのか?
 ただ単に目立ちたがりだから手を組むモデルポーズを好まれたのか?
(昭和30年代、日活や東宝の女優、特に演技力がイマイチな人達によく見られたポーズ)

美智子様の我流礼法を完璧にマスターするには、
まず立ち姿から真似なくては、、、。参考画像(美智子様の立ち姿、横から見た図)


Frank Lloyd Wright TALIESIN 1 FLOOR


美智子様の猫背は背中が丸くなるタイプではなく
重度のストレートネックにより顔が身体の前へ突き出てしまうタイプ。
(20代の頃から、かなり突き出ています)
この状態で起立の姿勢になるのは、ちょっとお辛いのかも?

頭部前方位=美智子皇后

美智子様は、その独特の姿勢ゆえに、、、
日本の礼法の基本となる、自然体で立つ=起立が、出来ない。。。。



*自然体で立つ(画像)


*日本人の正しいお辞儀(美智子様が拒否したお辞儀の仕方)


~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~

【3.11】あれから5年。あの日、日本人は「本来の日本」に気付いた。[ 人が、美しい国。]






*朝日新聞は「起立の姿勢」に×印をし「手重ね&媚び笑顔」をステマ



*元々、日本で教えられていたのは、こちらの ↓↓↓↓ 起立の姿勢と礼(お辞儀)



【マナー本】「新しい女子礼法」高倉タマヨ (著)【日本の正しい礼法】



神道の作法>普通礼



[神道の作法]にみる日本の正しいお辞儀
(コメント欄に寄せられた興味深い話がいつくか、、、)

~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~
朝日新聞の挨拶 ↓
■変なお辞儀・純度100%コンス・NHKと朝日新聞(就活朝日)が絶賛拡散中


NHKアナの挨拶

【質問】女子アナさんたちへ質問です。 どうしてずっと恥部(股間)を押さえたままなの?

NHKの女子アナの股間隠しが凄いw





【変なお辞儀】股から手を離すと何か不都合なことが起きるんですか?【手重ね死守】








【卒業式】着物・袴姿のお嬢さん、どうしてこんな変なポーズしてるの?【バッグのコンス持ち】

~~~~~~~~~~~~~~
___________

検索ワード>正しい 礼法 お辞儀する日本人女性 お辞儀 日本 女性 お礼 謝罪 低頭 素材 フリー 無料 挨拶 会釈 拝礼 イラスト マーク 画像素材 冠婚葬祭 結婚式 婚礼 葬儀 弔問 焼香 祝詞 宮参り 初詣 参拝 マナー 美しい 女子力 就活 婚活 終活 日本のお辞儀の仕方

検索ワード>マナーOJTインストラクター柏木恭子 ミセスモデル&マナー 弓場節 美しいマナーとエレガントな立ち居振る舞い 井上実智子 ルミナスフィニッシング・マナースクール

検索ワード>諏内えみ(←起立の姿勢は汚い姿勢と指導) 青山浩之 金田一秀穂 浅井真紀子 石田節子 石山香織 吉川美津子 白井明大 清水久美子 小倉朋子 小笠原敬承斎 住友淑恵 高橋暁子 西出ひろ子 平野啓子 二神由美子 本多るみ 真野知子 美月あきこ むらかみかずこ 森荷葉 岩下宣子(←和服の時は常に股間を両手で隠せと指導) 近藤珠實(anan 知っておきたい女史のマナー完全版)←※とんでもマナー本のひとつ

検索ワード>ワタナベ薫 尾形圭子 塚越友子(美人にみえる!女子力UPの " 立ち居振る舞い " BOOK)←※正しい日本の礼法によるお辞儀の仕方はNGと主張の本

検索ワード>コンビニ レジ スーパー デパート 接客 接遇 ホテル コンセルジュ 葬儀社 スタッフ 結婚式 婚活 就活 終活 セレモニー パチンコ エステ ビューティー 愛されマナー プリンセス 美 マナーOJTインストラクター&接客 おもてなし 美しい立ち居振る舞い ウォーキング モテ女子 シンデレラ 美しいマナー スタイルアカデミー ピアノ 発表会 音楽会 お辞儀 挨拶 下腹押さえてお辞儀 肘をはってお辞儀 銀行 デパート 郵便局 facebook 記憶の痕跡 人が美しい国
___________

___________




華族(かぞく)は、明治2年(1869年)から昭和22年(1947年)まで存在した近代日本の貴族階級のことである。公家に由来する華族を公家華族、江戸時代の藩主に由来する華族を大名華族(諸侯華族)、国家への勲功により華族に加えられたものを新華族(勲功華族)、臣籍降下した元皇族を皇親華族、と区別することがある。

【資料サイト】

■貴人の黄昏(旧皇族家の人々)
http://kyukouzoku.web.fc2.com/index.html
華族一覧(索引・叙爵日順)
http://kyukouzoku.web.fc2.com/contents/kazoku-index-date.html

■直球感想文 和館
http://omugio.exblog.jp
御華族様 公家華族 大名華族 勲功華族

■大日本華族一覧 明治13年
だいにほんかぞくいちらん
Daihihon kazoku ichiran
http://www.wul.waseda.ac.jp/kosho/wo06/wo06_3145_21/wo06_3145_21.jpg
http://www.wul.waseda.ac.jp/kosho/imaspdf/pdf2/nishigakiwo6_3145_21.pdf

___________

宮家 一覧

■旧宮家写真館
http://miyake.yaekumo.com/index.html
___________

■徳川家 資料
公益財団法人徳川黎明会 http://www.tokugawa.or.jp
徳川林政史研究所 http://www.tokugawa.or.jp/institute/
徳川美術館 http://www.tokugawa-art-museum.jp
名古屋市蓬左文庫 http://housa.city.nagoya.jp
___________

尾張徳川家第19代当主・徳川義親
________

【伝統のすり替え】東京五輪2020の「おもてなし」はコンス一色。★電通コンスで「おもてなしの舞」

2016-09-04 | 変なお辞儀 すり替え工作



【1964】東京五輪 オリンピック公式ポスター【2020】
http://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/6dd863f3dc4547e035ec6c8966185ba0







変なお辞儀に関する画像をつくる時間がなかなかとれないのでメモ。


日本の伝統的な所作を取り入れたつもりのMIKIKOさん。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【NHKリオ】2020へ期待高まる!トーキョーショー

https://youtu.be/sk6uU8gb8PA


★朝鮮コンスで「おもてなしの舞」

https://youtu.be/sk6uU8gb8PA?t=2m50s
画像(1)

https://youtu.be/sk6uU8gb8PA?t=9m8s

https://youtu.be/sk6uU8gb8PA?t=9m30s

画像(2)



MIKIKO 世界を魅了したリオ閉会式プレゼンの舞台裏!
https://www.youtube.com/watch?v=Avr5L1FIW1A

ESPRIT JAPON MIKIKO Perfume ELEVEN PLAY
https://www.youtube.com/watch?v=UiBKLlbofCE

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

★あのヘンテコなお辞儀の所作をMIKIKOさんは
日本の伝統の形”を取り入れたとコメントしていましたが、
アレ、”日本の伝統の形”と違いますから!w

平成に入って急激に刷り込まれた新しい形ですからw




日本の伝統の形ではなく
ヘンテコな新しい形と捉えて面白おかしく作品にしていたのは、
以前、当ブログで紹介したアーティスト・やなぎみわ さん

  ↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
やなぎみわ「案内嬢プロジェクト」
■東京ローズ あいちトリエンナーレ2013でも「朝鮮コンス」がモチーフにw【案内嬢プロジェクト】
http://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/ef022db38ee232af7e06ad17e40f006c



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

リオ五輪閉会式の東京五輪セレモニーそのものは、
現在の日本を上手くアピールしたパフォーマンスに仕上がっていましたね。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
リオ五輪閉会式の東京五輪セレモニー
https://www.youtube.com/watch?v=C6FzQ37Od0I

椎名林檎 クリエイティブスーパーバイザー/音楽監督
MIKIKO 総合演出/演舞振付
中田ヤスタカ(CAPSULE) 一部楽曲担当
真鍋大度(rhizomatiks) 演出
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

椎名林檎さんが手がけた「君が代」を聴いて思い出した、芸能山城組のアルバム「黄金鱗讃揚」
実家には、、、確かレコードがあったはずだが、、、。


芸能山城組といえば、AKIRAクリネックスのCM


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

リオ五輪閉会式の東京五輪セレモニー



その当時の「常識」を無視した「時代劇」など、ただのコスプレ宴会芸

小林一三  NHK 放送90年ドラマ 経世済民の男
http://www.nhk.or.jp/dsp/keisei/ichizo/



【伝統のすり替え】どちらを見ても”すり替え”ばかりw(NHK朝ドラ俳優の所作、新手の結婚イベント屋)

2016-09-04 | 変なお辞儀 すり替え工作







変なお辞儀に関する画像をつくる時間がなかなかとれないのでメモ。

私(ブログ主=chaos1024)は、テレビドラマを(目撃することはあっても)見ることがないので、変な所作に気づくのが遅いのですが、NHKは相変わらず酷いですね。

数年前より、大きく肘をはった状態で立つ人はやや減りましたが、相変わらず股間から片時も両手を離さない女子アナさんたち。
近頃は、女子アナだけでなく男性アナまで股間から手を離さなくなりましたねw
(イチモツ握りの男性アナ)
メディアの世界では、電通コンス、徹底されていますね。

テレビカメラの前に

▼こんなポーズをしろと支持されても違和感を覚えない俳優たち。現場スタッフの無知。

なんやこれ?


メディアニュース>NHK朝ドラ「とと姉ちゃん」>川栄李奈が浜野謙太と結婚シーン「長谷川さんはおもしろくて笑っちゃいました」 
http://music-book.jp/video/news/news/119896

▼新郎新婦のスチール なぜか手にした扇を膝から浮かせている。

http://music-book.jp/video/news/news/119896/img-0
新婦ひとりのスチールも同じく扇を浮かせた状態でもっている。
http://music-book.jp/video/news/news/119896/img-1

何故浮かす?



所作指導は日本舞踊家の花柳寿楽(青山 典裕)。



このスチール撮影の時には、
ただカメラマンやコーディネーター、演出家のみで
所作指導として関わっていたかどうかは不明。

それにしても、全員集合の記念写真まで、このありさまwwwwww
http://pbs.twimg.com/media/ClGykptVYAAqhKv.jpg


正座した状態で頭を下げる場合、
両手をヒザの上に置いたままのシーンをちょくちょく見かけるが、
これ、違いますからね。

ヒザの上に手を置いたまま頭を下げるのは、
椅子などに腰を下ろしたままの時ですよ。

正座した状態で、
又は時代劇の中で男性が胡座をした状態で頭を下げる場合も
両手は床に付けるんですよ。
その手を付き方には、頭を下げる程度によって違いがあります。

★日本人の所作を意図的にすり替えることに必死なNHK

NHK あさが来た【伝統文化の背乗り】コンスが登場!…というかw もう、これ、確信犯でしょ!
NHK あさが来た【伝統文化の背乗り】コマネチ・コンスと "◯ん◯まる見え"しこふんじゃった!(相撲)
※ ↑ 記事内の関連記事のページも御覧ください。

==============
==============



もうひとつ、
胡散臭い結婚式プロデユース(結婚イベント屋)をみつけました。
人前結婚式ということですが、なんか変ですね。
HPのトップ画像からして変ですね。





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

祝言屋
http://shuugenya.ne.jp
http://shuugenya.ne.jp/html/company.html
合同会社 祝言屋(しゅうげんや)2013年4月〜
代表  谷口 隼人
所在地 〒586-0039大阪府河内長野市楠ヶ丘38-18

重要文化財 山田旅館
祝言屋プロデュース
http://fulemaxform.wixsite.com/yamadaryokan
>関西を中心に古き良き日本の結婚式をプロデュース
>2014年自宅・旅館・料亭で昔ながらの結婚式「祝言」を専門とする弊社を設立致しました。
>結婚式の意味が希薄になっている現代、これから結婚される皆様に再度結婚の意味を感じてほしい。
>両家の絆を結ぶ、これからの生活の誓いを立てる、御両親を始め御兄弟、御親族の皆様に感謝を伝える。
>これらを大切に弊社は山田旅館と共にお二人の素敵な船出をお手伝い致します。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜






★最近ね、老舗の料亭や料理旅館が経営が立ち行かなくなって、そこに新たにこうしたイベント屋が入り込んで商売を始めるケースが増えています。
日本の伝統から「儀式」が消えて「イベント」になってしまってね。
まるで朝鮮人が(主にここ20年あまりの韓国ですが)次々と捏造する創作伝統のソレを見るような妙ちくりんなものが、あちらにも、こちらにも、、、w

うちは老舗です!と自信満々なところがコレですから

 ↓
■朝鮮コンスで「おもてなし」~料亭「浅田」~(何が「伝統からの創造」だよw)
■加賀料理「浅田」の”おもてなし”は今後も”朝鮮コンス”で行くそうです



しかし、それを突き詰めると
日本の伝統の極みのこちらが、コレですからw

 ↓
「皇室に学ぶ?マナー」(1)皇后美智子(妃殿下時代)「日本一のお手本???」

伊勢志摩サミット[1]コンスとオナニーポーズに汚染された「おもてなし」~神道の作法の死滅~★画像追加

大変だ!神社本庁の英語版冊子の参拝方法がコンスになってる!?(お辞儀の画像は何故、側面だけ?)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


資生堂の広報映画だった「フラワーズ」も変だったw

画像
(何故、今風の留め具使って打ち掛けを着せてるの?部屋の中もそのままw)

(襖を開けて、立ったまま今どきのお辞儀をして部屋に入る花嫁。このシーンの時代設定は昭和初期)


(打ち掛けを、そこまで持ち上げるかな?)

(どうしても真ん中で持ちたがる今どきの女優)

(股隠しポーズを優先すると、こうなります)


〜〜〜〜



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【質問】女子アナさんたちへ質問です。 どうしてずっと恥部(股間)を押さえたままなの?
【変なお辞儀】股から手を離すと何か不都合なことが起きるんですか?【手重ね死守】



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜とと姉ちゃん メモ

所作指導 花柳 寿楽
http://www.hanayagi-juraku.com/prof/

http://mi-mollet.com/articles/-/933



• 作 - 西田征史
• 音楽 - 遠藤浩二
• 主題歌 - 宇多田ヒカル「花束を君に」[16][38]
• 語り - 檀ふみ[30]
• 副音声解説 - 松田佑貴
• 「とと姉ちゃん1週間/5分でとと姉ちゃん」(週間総集編)ナレーター - 二宮直輝(NHKアナウンサー)
• 演出 - 大原拓、岡田健、藤並英樹、松園武大
• プロデューサー - 盆子原誠
• 制作統括 - 落合将
• 衣装監修 - 黒澤和子
• 製材指導 - 馬田勝之
• 弁当指導 - 持田和之
• 注染そめ指導 - 二橋教正
• 染工指導 - 安井彰
• 裁縫指導 - 小林操子
• 医事考証 - 酒井シヅ
• 植物学考証 - 田中伸幸
• 植物画 - 吉田桂子
• タイプライター指導 - 林忠良



http://www.nhk.or.jp/totone-chan/about/
http://megalodon.jp/2016-0904-1319-51/www.nhk.or.jp/totone-chan/about/

• ●制作統括/落合 将
• ●演出/大原 拓 岡田 健 藤並英樹 松園武大
• ●プロデューサー/盆子原誠
• ●スケジューラー/江口正和 岩寺秀廣
• ●演出・制作/安藤大佑 深川貴志 堀内裕介 橋本万葉 小谷高義 板垣麻衣子 高橋憲吾 武田祐輔 岡本拓大 亀岡哲郎 照井修司 長船巧 藤原明香 覺幸悠太 梶山絢加
• ●放送事務/成田有佳里
• ●美術統括/山口類児
• ●美術/近藤 智 室岡康弘 松田努 枝茂川泰生 宮嶋有樹 佐久間ゆかり
• ●音響デザイン/佐々木敦生 巽 浩悦 東本佐保 /島津楽貴
• ●MAオペレーター/佐藤博光
• ●音楽録音/高橋清孝 永田隆信/森山芳晴
• ●編集/佐藤秀城
• ●記録/野田茂子
• ●考証資料/大森洋平
• ●番組広報/磯部めぐみ 重名桜
• ●広報制作/石崎晃子
• ●編成リソース/大蔵哲士
• ●権利情報/恩田泰秀 大杉太郎 秋山茂樹 穐山寛子 田垣麻衣
• ●台本印刷/稲垣聖範
• ●スチール撮影/高梨 彰 日下部健史
• ●ホームページ制作/入来隆之 本舘絵里子 黒田紀子 萩原拓弥 大島正彦 岡田知子
• ●ポスター制作/三浦民滋 國津隼人 小松田厚
• ●TD/長谷川 理 菱木幸司
• ●撮影/望月英邦 畑村季里 島田北斗 安藤清茂 石橋正和 船坂浩司 深野岳志 岡本世基 齋藤佑樹
• ●照明/内藤 宏 戎 達生 高橋知子 荻野慎也 中井智行 小野寿之 中川逸人 木戸美昭 吉森心 田中亜美 山田清廉
• ●音声/藤田晋一郎 山村隼之 久野裕大 小田朝光 吉竹淳樹 大友美有紀 畠山巌 清水昭人 冨沢裕
• ●VE/板倉孝太 吉永勇
• ●VFX/関井和成 山田茂人 本木孝枝 細野陽一 木佐木なつ子 牧野和典 藁谷 真
• ●ECS/吉田賢治 市川尚志 今村昂司
• ●美術進行/毛尾喜泰 森大輔 栗原誠 櫻田健太 海老名剛東 小山隆
• ●装置進行/山田基納
• ●大道具製作/三浦 一 鴨下和明 山尾 淳 佐藤 愛 糸井 匠
• ●大道具操作/柳沼潤哉 北林 一 田村英一郎 福島侑樹 峰崎俊輔 牧野達哉 粟津峰雄 才田大介
• ●建具/白岩竹雄
• ●造園/坂本和彦
• ●電飾/三澤靖明
• ●特殊効果/山口千波
• ●小道具装飾/谷口博映 岡田英樹 鎌田雅宏 佐藤弥夢 七戸沙季子 林 和郎 吉本 孝
• ●生花/落合生嗣 岩原淳子
• ●消え物/平山登世子
• ●ミニチュア/川崎健一 橋本篤人 田染友秀 吉本久美子
• ●衣裳/張替由起子 古藤博 松岡智子
• ●メイク/清水 愛 宮城涼子 石月裕子 市川温子
• ●結髪/山田康文
• ●持道具/小澤友香
• ●履物/山口憲一
• ●車両/梅澤 誠
• ●静岡放送局/桜井茂樹 小林達彦 髙盛俊一 榊原耕平
• ●衣裳監修/黒澤和子
• ●時代考証/天野隆子
• ●所作指導/花柳寿楽
• ●遠州ことば指導/小杉幸彦
• ●出版指導/小榑雅章
• ●注染そめ指導/二橋教正
• ●染工指導/安井彰
• ●裁縫指導/小林操子
• ●医事考証/酒井シヅ
• ●製材指導/馬田勝之
• ●弁当指導/持田和之 内海康治
• ●植物学考証/田中伸幸
• ●植物画/吉田桂子
• ●タイプライター指導/林 忠良
• ●タイトル映像/小川純子 小中志展
• ●タイトルスチール/大沼ショージ
• ●タイトルイラスト/辻恵子
• ●撮影協力/静岡県浜松市 フィルムサポート島田 静岡県繊維協会 栃木県フィルムコミッション 栃木県大田原市 栃木県足利市 茨城県石岡市 千葉県匝瑳市 東京都木材問屋協同組合 国立科学博物館
• ●協力/暮しの手帖社 土井藍生
• ●資料提供/大橋鎭子 花森安治

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜メモ

平成の世の日本人は、なぜ 姿勢を正しく改めてから 礼(お辞儀)をしないのかね?(徳川義親)

2016-09-01 | 礼法 資料
「礼法要項解説」昭和の礼法「日常礼法の心得」(尾張徳川家第19代当主・徳川義親)

2015-12-28 06:55:59 初回投稿

==============
2016-9-1 

★最近は、多忙につき”礼法関連の記事”を更新していなかったので、
 訪問者の動向は静かだったのですが、

(コメント欄のお返事もスルーしっぱなしで申し訳ありません

 8/30からアクセス数が増えだし、
 8/31には訪問者が12000を突破! 

 gooブログ ランキング10位だって!

フェイスブックの方で「稲田朋美 防衛大臣」の画像として広まったようです。

(ブログ主はツイッター、フェイスブック未登録)

この訪問のついでに「コンス蔓延」とその背景に気付いてくれる人がひとりでも多くなることを望みます。

日本の礼法、日本人の立ち居振る舞い、と、その心根(こころね)が、いつの間にか”別もの”にすり替えられています。

==============

2016-08-20 
あいも変わらず銀行、ホテル、デパート等々、接客業ではコンス全盛
(そのタイミングで頭下げるか?!というお辞儀が物欲しげでうっとおしいですねw)
リクルート、就活、こんな言葉とともに広まった手重ね死守のビジネスマナー
TV画面に映ることで飯食ってる人たちは股間押さえポーズでないと仕事がもらえないようで、何が何でも両手を下腹部から離しませんw(男性アナも股間もみもみポーズ)

2016-08-02
更新>2016-06-03>記事のタイトルを変えました。
追加>2016/2/13下田歌子さんのつぶやき
初回投稿>2015-12-28 06:55:59


日本の正しい礼法

カテゴリー>礼法 資料
 画像>明治、大正、昭和の礼法の本から】)
カテゴリー>日本の正しいお辞儀
カテゴリー>叉手の誤用を一掃
      *神社本庁は、いったいなにをしてるんだ?
カテゴリー>皇室の作法


テレビ愛知>2016/2/13>18:59~19:54 探Q!Aトリップ「名古屋市東区」
検索ワード>徳川美術館 蓬左文庫 最後の殿様 徳川義親(とくがわ よしちか) 能舞台 源氏物語絵巻 物吉貞宗

★徳川義親氏の著書を多数チェックしていたら
こんなつぶやきが聞こえてきました。

__________



平成の世の日本人は
なぜ
姿勢を正しく改めてから
(直立の姿勢に直してから)
礼(お辞儀)をしないのかね?

手を組んだり、足元を崩したりした
待機の姿勢のままで頭を下げては
失礼だろ


※待機姿勢=手重ね…ではありません。
待機の場合、時には手を組んでも良い…ということです。


徳川義親(尾張徳川家第19代当主)
1942年文部省制定「礼法要項」礼法調査委員会 会長

★昨年晩秋に、愛知県図書館でコピーをしながら、この本、再販してくれないかしら、、と思っていたら六月に出てましたw
1959年の初版は泰明書房が出してます。
  ↓

徳川家当主に学ぶほんとうの礼儀作法 2016/6/30 徳川義親 (著) 祥伝社
一般向け礼儀作法本の元祖『とくがわエチケット教室』(一九五九年出版)を復刻!これを読まずに、日本のマナーは語れない。

__________

*画像>「日常礼法の心得」64版

__________

昭和の礼法の決定版(その後の礼法本の基礎となりました)
1942年「礼法要項解説」礼法研究会・著(会長・徳川義親)より
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


■姿勢には「改まった姿勢」「くつろいだ姿勢」がある。
「改まった姿勢」の中にも「正した姿勢」と「少々くつろいだ姿勢」がある。

改まった場合の状況(人前で姿勢を整える時)でも常に「正した姿勢=直立」を保つのはむずかしい。
少々くつろいだ姿勢とは、直立ほどは腰を伸ばさない状態で、時には両手を前で軽く組んでもよい。
しかし、いざ改めるべき時には、必ず姿勢をきちんと正した姿勢に整える(戻す)
(いざ改めるべき時=人にた対自する時、挨拶・礼をする時)



画像拡大
日本の礼法で

姿勢を正した形とは
直立・起立の姿勢のことでした。
ビジネスマナーの世界でも
今世紀に入るまでは同様でした。
(現場はともかくマナー本の中はそうでした)
現在、メディア(テレビなどマスコミ)や
礼法ビジネスの世界で蔓延する
手重ねポーズが丁寧な姿」というステマ
いったい誰が始めたんですか?


待機ポーズの形を変えたのは誰?
  
マスコミ・メディア(NHK、朝日新聞)

待機ポーズの形を変えたのは誰?

マスコミ・メディア・広告(電通 etc)

待機ポーズの形を変えたのは誰?

サービス業
(ホテル、デパート、CA、美容、健康、資格取得、冠婚葬祭グループ企業、スーパーレジ打ち)
パチンコをはじめとする在日系業界(芸能界)
きもの着付け教室 ピアノ教室 子供向け職業体験(キッザニア etc)

待機ポーズの形を変えたのは誰?


人材育成、自己啓発、マナー教室、企業プランナー

・・・そして、


「我流礼法(ミチコ・オリジナルマナー)」
逆らえない人々盲目的に礼賛する人々


・・・詳しくはこちらの記事で



「皇室に学ぶマナー」(2)昭和天皇・香淳皇后「日本一のお手本」

礼法の基本は「位」
「位」には「絶対的な位」と「相対的な位」がある。
それを踏まえない「礼法もどき」が横行しているのが平成という時代。



_____________

【日本の正しい礼法】
■日本の正しいお辞儀・礼儀作法 *装道礼法*動画付き
_____________

___________

___________



◎1998年出版の「JALスチュワーデスのいきいきマナー講座」には
体の前で軽く手を組む姿勢は「待機の姿勢」となっています。
(掲載ページの画像)


___________
___________

蔓延する「手重ねポーズが丁寧な姿」という勘違い

■変なお辞儀・純度100%コンス・NHKと朝日新聞(就活朝日)が絶賛拡散中

■変なお辞儀・百貨店ガールは朝鮮コンスで「いらっしゃいませ」
【デパート・CA・モデル・コンパニオン】


■変なお辞儀・こんなポーズに出会ったら「無礼者!」と喝を入れてやりましょう。

■朝鮮コンスで「おもてなし」~料亭「浅田」~(何が「伝統からの創造」だよw)

【変なお辞儀】股から手を離すと何か不都合なことが起きるんですか?【手重ね死守】

その他、当ブログの記事を御覧ください

___________






___________


徳川 義親(とくがわ よしちか/ぎしん)
(明治19)1886年10月5日 - (昭和51)1976年9月5日 (元・華族)
尾張徳川家第19代当主 植物学者、侯爵、貴族院議員
生物学者としては、昭和天皇の兄弟弟子にあたる。
徳川黎明会 設立(徳川林政史研究所 徳川美術館)
___________
◎徳川義親・著 「日常礼法の心得」
1939年(昭和14年 発行)昭和16年には64版を重ねる大ベストセラー

1942年「礼法要項解説」礼法研究会・著(会長・徳川義親)
※1941年以降、多数の編纂者の名で出版される「礼法」の指南本の
元になる「礼法要項」(当時の文部省制定)
その礼法調査委員会の委員長だった徳川義親 侯爵
(尾張徳川家第19代当主)
___________


______________

~~~~~~~(2016/2/13追加)~~~~~~~

実践女子大学 創始者:下田歌子
(華族女学校 校長)
実践女子学園の創立者である、下田歌子。FAQ形式で、その魅力に迫ります

Q 下田歌子が考案した袴について教えてください。
A 歌子は自身の経験を生かし、宮中の袴をもとに優美かつ活動しやすいデザインの女袴(行灯袴)を考案しました。この女袴は、現在でも日本中の卒業式で女子大生に着用されています。歌子は海老茶色の女袴を華族女学校の制服として定めたところ、当時の女学生の間で評判となり大流行したことが知られています。

■下田歌子小伝 - 実践女子学園

近代女子袴の歴史



(歌子さんのつぶやき)
(あら、この珍しい所作(しょさ)をなさっている
 全身鴇色(ときいろ=ピンク)の御婦人
はどなた?

2015-12-20「皇室に学ぶマナー」(1)皇后美智子(妃殿下時代)「日本一のお手本???」

~~~~~~~(2016/2/13追加)~~~~~~~



(1)明治・大正・昭和 礼法の本より(マナー本)★★画像追加

___________

カテゴリー>礼法 資料
カテゴリー>日本の正しいお辞儀
カテゴリー>叉手の誤用を一掃
カテゴリー>皇室の作法

■【昭和と平成】(消えた低頭の姿勢)

■変なお辞儀・蔓延の真相(5)[昭和天皇 香淳皇后]… 酒井美意子・著「皇室に学ぶマナー」より

*この二冊の本の内容は同じです。
 2001年の方は著者が亡くなってから
 タイトルを変えて出版されたものです。

1988年「皇室に学ぶマナー」
~日常の立ち居振る舞いから国際社会の社交知識まで~
酒井美意子・著(昭和63年 1988/9/16)
発行所:ダイワアート
発行者:大和和明 文京区関口1-33-4


2001年「 ロイヤルマナー 皇室・伝統の礼儀と作法」
酒井美意子・著 
大和書房 (2001/12) 平成13年
◎酒井美意子 氏(元・華族)
旧姓・前田。侯爵・前田利為の長女。
母は雅楽頭系酒井家宗家20代当主・酒井忠興の次女菊子。
同家22代当主・酒井忠元の妻。 
___________




★★★★★★★★★
竹田恒泰 氏
「日本の礼儀作法 ~宮家のおしえ~」
2刷出来、3刷決定!おめでとうございます!

http://ameblo.jp/takeda-tsuneyasu/entry-12105361380.html
(最後の殿様)徳川義親氏の「64版」目指して頑張ってください!
(何を頑張るのか???)

___________

カテゴリー>礼法 資料
カテゴリー>日本の正しいお辞儀
カテゴリー>叉手の誤用を一掃
カテゴリー>皇室の作法


明治天皇の玄孫(やしゃご)が指南!
■日本の礼儀作法 ~宮家のおしえ~
・(著)竹田恒泰(たけだ つねやす)
・マガジンハウス (2015/11/26)

目次

序章 旧宮家のしつけ
第一章 食事の作法
第二章 動作の作法(美しい動作には型がある)
第三章 言葉の作法
第四章 敬語の作法
第五章 付き合いの作法
第六章 お金の作法
第七章 服装の作法
第八章 生き方の作法

巻末付録 神社参拝の作法

むすび
Amazon

【2014.10.16】竹田恒泰さん「あの変なお辞儀、みんなで文句言おうよ?」
https://youtu.be/EJDZq1FKBUA
2014/11/23 に公開
コンビニやエアラインでヘンなお辞儀が流行っている件について、
國學院大學の「正しいお辞儀」紙面広告を題材に、竹田恒泰さんが
指摘をされる回です。
___________


【接客業】待機ポーズのままお辞儀をし始めたのは何時ですか?待機ポーズの形が変化したのは何時?
___________

2016-01-25 叉手の誤用を一掃 

神社本庁は、いったいなにをしてるんだ?

___________



___________

検索ワード>正しい 礼法 お辞儀する日本人女性 お辞儀 日本 女性 お礼 謝罪 低頭 素材 フリー 無料 挨拶 会釈 拝礼 イラスト マーク 画像素材 冠婚葬祭 結婚式 婚礼 葬儀 弔問 焼香 祝詞 宮参り 初詣 参拝 マナー 美しい 女子力 就活 婚活 終活 日本のお辞儀の仕方

検索ワード>マナーOJTインストラクター柏木恭子 ミセスモデル&マナー 弓場節 美しいマナーとエレガントな立ち居振る舞い 井上実智子 ルミナスフィニッシング・マナースクール

検索ワード>諏内えみ(←起立の姿勢は汚い姿勢と指導) 青山浩之 金田一秀穂 浅井真紀子 石田節子 石山香織 吉川美津子 白井明大 清水久美子 小倉朋子 小笠原敬承斎 住友淑恵 高橋暁子 西出ひろ子 平野啓子 二神由美子 本多るみ 真野知子 美月あきこ むらかみかずこ 森荷葉 岩下宣子(←和服の時は常に股間を両手で隠せと指導) 近藤珠實(anan 知っておきたい女史のマナー完全版)←※とんでもマナー本のひとつ

検索ワード>ワタナベ薫 尾形圭子 塚越友子(美人にみえる!女子力UPの " 立ち居振る舞い " BOOK)←※正しい日本の礼法によるお辞儀の仕方はNGと主張の本

検索ワード>コンビニ レジ スーパー デパート 接客 接遇 ホテル コンセルジュ 葬儀社 スタッフ 結婚式 婚活 就活 終活 セレモニー パチンコ エステ ビューティー 愛されマナー プリンセス 美 マナーOJTインストラクター&接客 おもてなし 美しい立ち居振る舞い ウォーキング モテ女子 シンデレラ 美しいマナー スタイルアカデミー ピアノ 発表会 音楽会 お辞儀 挨拶 下腹押さえてお辞儀 肘をはってお辞儀 銀行 デパート 郵便局 徳川家当主に学ぶほんとうの礼儀作法 徳川家当主に学ぶ本当の礼儀作法 
___________
「礼法要項解説」昭和の礼法「日常礼法の心得」(尾張徳川家第19代当主・徳川義親)とくがわエチケット教室(1959年)
平成の世の日本人は、なぜ 姿勢を正しく改めてから 礼(お辞儀)をしないのかね?(徳川義親)
初回投稿>2015-12-28 06:55:59



___________

●「熊彫」の誕生 徳川義親と八雲の人々とのかかわり(公益財団法人徳川黎明会徳川林政史研究所)
http://www.tokugawa.or.jp/institute/019.0001-owari-part02.htm#owari008

木彫りの熊 wiki
・木彫りの熊(きぼりのくま)は、クマを象った木製の民芸品である。主に北海道で製造され、代表的な北海道土産として日本全国的に知られている。木彫り熊、木彫熊とも呼ばれ、かつては熊彫とも呼ばれた。
・由来…尾張徳川家の当主であった徳川義親は、1921年(大正10年)から1922年(大正11年)にかけての欧州旅行の際に立ち寄ったスイスのベルンで熊の木彫りを購入。翌1923年(大正12年)に、北海道二海郡八雲町にある旧尾張藩士たちが入植した農場「徳川農場」に送り、農場で働く農民たちや付近のアイヌに、冬期の収入源として熊の木彫りを生産するよう勧めた。その結果、1924年(大正13年)に開催された第1回八雲農村美術工芸品評会に北海道で最初に作られた熊の木彫りが出品された[1]。1927年(昭和2年)には展覧会で入賞して秩父宮雍仁親王に献上され、1928年(昭和3年)には八雲の開墾50周年を記念して熊彫展覧会が開かれる等、八雲の木彫り熊は次第に世に知られるようになり、昭和初期には年間5,000体が生産された。

●北海道土産の定番だった木彫り熊 その発祥地は八雲町だった!
https://pucchi.net/hokkaido/closeup/kiborikuma.php
___________