goo blog サービス終了のお知らせ 

わたなべ 緑の猫、猫、わたし

マドモアゼル・ジェジェの作者わたなべ 緑の7匹の猫達との生活、富士山の様子!海外での旅行記ブログです。

今日は冷たい雨が・・・

2011-12-06 | わたなべ緑の日記
今日も旦那の病院です。来週結果が出ます。多分旅行は1ヶ月のばします。旦那は行くと云ってますが・・で、私は慈恵医大の横田先生から、新情報をもらいました。健康雑誌の壮快の1月号に13ページもマグネシウムの事が分かりやすく載っています。


病院のまわりを散歩して見つけた物が、今日の写真!まずは猫じゃらしです。こんなにあるとほれぼれするほど見事です。それから、来るなぁ~と思っていた質問の答えです。ブルークローバーはどこでも育ちますが、探しまわっても、いまだ、四葉の葉は見つけてません。ものすごく、華奢な葉っぱと花です。


本当に綺麗な紅葉のもみじです。ほかはもうちりちりと焼けたり、終わりですが、思わず見とれました。マグネシウムは糖尿病、便秘、メタボ、抜け毛、口臭、血圧、等の事が、にがりでなく、デボラ湖のミネラル、マグネシウムとして載っかっています。私の腸の検査では、こんなに綺麗な腸は初めてだよと言われたよ!


昔、山口にこんな家がありました。懐かしい日本の家です。慈恵医大の私の主治医の横田先生も載っかっています。みぃさん、四国新聞に載ってたそうですが、健麺うどんと云うマグネシウム入りの讃岐うどんが出たそうですよ!知ってますか?
▲はなつるそばをクリック!


関東ではこの雑草みたいな花が、流行ってますが、全国的ですか?本当に可愛い花で、通称そばつる花とか、花つるそばとか云いますが、コンクリートの間からでも花を付けています。ちょうど、ニュージーランドのルピナスのように、皆が雑草と思っているけど、綺麗な可愛い花!です。


一軒の民家が自家製のパンを焼いて、ランチを食べさせてくれるみたいです。次には絶対に行ってみますね!そして、近くには東武動物公園もあります。すごく、広いですから、お散歩したいけど、旦那は車いすですね。もちろん出来るだけ歩かせますが、背中の骨折が痛くて長くは歩けませんから・・


このところ、ノラさんにも会いません。団地が立て替えで工事中!あの沢山居た猫達はどこ?ちょっと悲しいです!では又ね~  



******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

わたなべ 緑の雑貨屋さん

わたなべ 緑
マドモアゼル・ジェジェやアクセサリー、ニット、陶器のネットショップです

わたなべ 緑