


濱ちゃんの水に映ったスカイツリーのほぼ、同じ場所からの懐かしい、昭和の写真です(チェルパパが送ってくれました。)私はこの頃ここに住んでいました。都電も走ってました。花王石けんでは、ふんどし一つの裸ん坊が、荷下ろしをしてました。懐かし~!


宮口サンは私の尊敬する方です。水彩にとどまらず色んな材料や、色やペンを使いますが、建築をやっていた方ですから、建物やなんかが正確だけでなく、暖かく魅力的に描ける所が素晴らしいです。


素材も色々あり、タイルもありますよ!今は額作りに挑戦してるみたいです。とにかく絵を見ていると、緻密なのにこんなに暖かいのはなぜ?と思ってましたが、滝田ゆうサンが大好きだそうで、滝田ゆうタッチの絵もありました。感激です。


そして、青戸では室長がこんな物も作っていますよ。アクリルをレーザーでカットして、下から照明をしてますが、とても綺麗な物です。


宮口サンは、スカイツリーの出来る迄を1枚の絵の中に書いて、封筒にプリントして、案内状をくれました。素敵ですね!こんな封筒がと、思える物ですから、また、スキャンして載せますね!


tanさんから、(新しいお友達です!みなさんよろしくね!)ジェジェの写真が届きました。ピンクがよくにあいますね!花付き帽子もとても上手にかぶっていて、とても嬉しいです。又写真、書き込み等お願いしますね!


今日は、スカイツリー満載でした。今度、ねこ展もあるので紹介しますね!では、またね~!




******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com