goo blog サービス終了のお知らせ 

わたなべ 緑の猫、猫、わたし

マドモアゼル・ジェジェの作者わたなべ 緑の7匹の猫達との生活、富士山の様子!海外での旅行記ブログです。

ジェジェのパッケージ、形は終わりです。

2013-04-12 | わたなべ緑の日記
だけれど、寒いです。西の方の皆さんは如何ですか? 夕方になるとめっきり寒くなり、庭に出ていましたが、寒くて草を少し、気分転換んに抜いていたのですが、慌てて家の中に入りました。まだ草はぼうぼうと、生えているし、ドクダミだらけで嫌になります。ドクダミはとても強く、毎年増えますね!

▲クリックですよ!


また、ロサさんのお世話になります。可愛い羊・・リトル・ワールドに行かれたんですって・・パパスがあちこち連れて行ってくれて、楽しいお休みが続いていますね!私は明治村とモンキーセンターしか行った事がありませんが、セキグチの初めてのカタログは明治村ですよ。私は井村屋のすき焼きと、帝国ホテルのコーヒーが良かったな!



つつじとユキヤナギが綺麗ですね~!私はユキヤナギが大好きで、家にあるピンクのも好きですが、沢山あると白いユキヤナギは最高ですね。植木屋さんは嫌がりますがね・・・山も5月にはツツジも桜もユキヤナギも、とにかく一斉に咲きます。うの花も他のウツギも綺麗ですよ!



アルパカちゃんです。おもしろいですね。ところで、昨夜あわてて、ダニーとスカイプして、形がとても良かったので、文字も何もかも、鉛筆で書き、ラフのママ今日kazuさんに送りました。もう、わくわくなのですが、これからがた~いへんなんです。形はイラストレーターのデータを送ったので、OKです。



パンダパンダのお店です。おもしろいですね~。パンダってこんなに売れるのでしょうか?それにしても、大変な種類がありますね! そして、私のこれからは、ロゴ、タグはこの印刷デザインの方に入ります。シビアで面白いけれど、た~いへん!普通のデザイナーは、みんなプロにお任せですが、私は皆、自分でやらなければなりません。



なぜなら、人が話を理解して作ってくれても、気に入らなければ、又直さなければならないのが嫌ですから、結局自分で作ります。で、パソコンが自然に出来るようになりましたよ・・アップル・コンピューターなんて、マニュアルが無いので、とにかくいじり倒す事です。(上の写真NZの宣伝、キウイの着ぐるみ)



協会の前のジェジェさん、ちょっとお澄ましで良いですね!これも、パパス協力の写真ですか? 羨ましいですね!

あの頃のにゃんこ、2010年


それでは、今日はこれで・・写真送ってね~  



******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)http://www>.yumetezukurikobo.com 

わたなべ 緑の雑貨屋さん

わたなべ 緑
マドモアゼル・ジェジェやアクセサリー、ニット、陶器のネットショップです

わたなべ 緑