


歌は財津さん、羽村さんです。ピアノは私の大好きな二村さん、とにかく酔いしれていました。ポールマッカトニーが唄えなかったので、ビートルズの曲も唄いました。ビュフェスタイルでしたが、興奮して余り食べられませんでした。


ぼけていますが、イクオさんです。会場はフラッシュがたけないので、写真は少し難しいです。イクオさんとはもう、40年のお友達でパリでもノートルダムの近くのアパートに泊まらせてもらったり、イタリー迄行って仕事の通訳をしてもらったりしてました。


左端がやはり、ジャズを唄う恵美子さんです。彼女もマーサ三宅の会の時は、二村さんのピアノで唄いますよ。7月の13日の日曜日、3時から今度は市ヶ谷で、パリ祭があります。彼女は枯れ葉等を唄ってくれそうです。


会場の壁に、こんな素敵な絵が掛かっていました。もの凄く私好みです。


このジャズの時にも来ていらっしゃいましたが、松井ヨシアキさんの展覧会があります。お近くの方はぜひ見に行って下さい。魅力的なパリのジャズのお店だとか、素敵な絵が沢山です。


こんな可愛い、ち~っこい、チワワ見つけました。これは、5月5日の別荘のフェスタの時です。ほんとに小さくて可愛いけれど、もう6年くらい経っているそうです。


ではその日の富士山でまたね~。飽きるほどミシン掛けがあります。





****
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)http://www>.yumetezukurikobo.com