わたなべ 緑の猫、猫、わたし

マドモアゼル・ジェジェの作者わたなべ 緑の7匹の猫達との生活、富士山の様子!海外での旅行記ブログです。

今日も雨の予定ですが、曇り空の中、ジローは外でご満悦!

2015-07-07 | わたなべ緑の日記
めちゃ暗い曇りではありません。ジローは、ザザぶりだと出たがりませんが、ストレスが溜まるみたいで、我が家の他の猫には無いくらい、ニャーニャーと鳴きまくります。扉一枚隔ててますから、我が家の猫は知らんぷりしてます。おかしいです。

▲クリックですよ!


みささんのこの写真には励まされます。元気だして行こう!という気持ちになります。次のブログに壁庭(本当にはなんと云うのかな?)近い東京の所だけでもまとめてみたいと思います。多肉は水はけよく、水持ちの良い土に乾燥したらたっぷり、後は知らんぷりが一番です。



ロサさんのヤマアジサイのパチリです。素敵な枝振りですね。幹が黒くて青い花が咲きますが(ガクアジサイのようです)外回りの花がチョコレート色に紅葉して、素晴らしいヤマアジサイです。気候が良ければ、葉もチョコレート色になります。

▲クリックですよ!


ロサさんのユリと、九輪草の林で綺麗な写真です。ユリの林もありましたが、ユリは自然には同じ場所に沢山は咲きません。人間が手をかけて球根を同じ場所に植えるので、私はあまり感激しません。私の別荘地も静岡県花の大きなヤマユリが咲きますが、密集はしません。

▲ロサさん、クリックですよ!


今から途中ですが、シャンソンのお稽古に行きます。今週は初めて7日間予定が決まりましたが、動けそうです。もちろん病院も入っていますが、土曜日は館林のトレジャーガーデンで写真の勉強。日曜日は、市ヶ谷でパリ祭(フランス解放の日)で、2曲歌います。へっ、へっ

▲クリックですよ!びっくりしますよ!


私はポピーのアマポーラが大好きですが、アマポーラの歌も大好きです。随分長く歌い続けられている曲ですよね!今日のシャンソンのお稽古は、ろくでなしでした。私にはどうでも良いような歌でしたが、新人が4人もいるので、歌いました。越路吹雪の印象が強すぎます。

▲クリックですよ!


別荘のモリアオガエルです。この泡の中でオタマジャクシになり、池の中にぽたぽたと落ちて行きます。だいたいは木の上で生活するみたいです。とても可愛い声のカエルです。では、またねー!  




****
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)http://www>.yumetezukurikobo.com

わたなべ 緑の雑貨屋さん

わたなべ 緑
マドモアゼル・ジェジェやアクセサリー、ニット、陶器のネットショップです

わたなべ 緑