わたなべ 緑の猫、猫、わたし

マドモアゼル・ジェジェの作者わたなべ 緑の7匹の猫達との生活、富士山の様子!海外での旅行記ブログです。

気持ちの良い日です!

2017-11-25 | わたなべ緑の日記
湿気も少なく表も寒くはないし ほっとしますね!

長い間ブログをサボっていたのとパソコンのメールが写真を取り出しただけでお釈迦になった続きです

おおよその見当はつきますが 写真を見てまた書き込みして教えてくださいね!







上も下も双子ちゃんの写真だと思いますが どうしてこんな優しい写真が撮れるのか不思議です

私は仕事柄 記録写真ばかり写していたら 写真が自分でもわかるくらい へたっぴになりました

用事以外外にも出ないと 被写体がつかめません











今日も今からパソコンでジェジェの箱の色変えです

昨日 ダニーさんと話しましたが(スカイプで身振り手振り)

今月中旬カナダ アメリカの幾つかの場所に行って来て感じた事を話してくれました

日本のようにショップが明るくなく 棚の下の方だと箱が暗すぎるらしいです

バイヤーもダニーさんの色を変えた方が良いという話に乗り

我々が変えるのではなく ぜひデザイナーに相談してくれと言う事だったらしいです



は〜い!クリックですよ!



海外のバイヤーの方も これは気に入ってる商品なので デザイナーを尊重してくれですって・・

で 双子ちゃんの写真を見ながら パッケージにもこの暖かさと柔さを出そうとしてます

双子ちやんのおかげで 良いアイデアが・・ありがとう

このバイヤーはネットショップでないお客さんです

色を考えながら 先にブログを書いてます ワクワク楽しいです




クリックですよ!




かよぽんさんいつも書き込みとっても嬉しいですよ

毎日 チェックしてくれてるのですね!

下の写真もかよぽんさんですが 独特の個性でジェジェを捉えていて感心します



クリックですよ!



この文化人形は 新しいものですね

今でもこうゆう人形を作っているところはあるんですかね〜?

実は私は文化人形は持っていませんでした

もちろん触ったこともありますが 人形を持てない子にあげてしまった記憶があります

昔 私が持っていたキューピーさんも 中学生の頃 手作りの着物から全部作りましたが

これも夏休みの宿題で 提出しましたが人にあげましたね〜

人形は自分の作った物も 欲しい人にあげてしまい 持ち続けた人形はありません

多分 その頃からデザイナーだったのかな?






ミイさんまだまだ写真ありますよ

これからパッケージの色変え・・頑張るぞ〜

では今日はこれで・・またね〜





****
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)http://www>.yumetezukurikobo.com

わたなべ 緑の雑貨屋さん

わたなべ 緑
マドモアゼル・ジェジェやアクセサリー、ニット、陶器のネットショップです

わたなべ 緑