わたなべ 緑の猫、猫、わたし

マドモアゼル・ジェジェの作者わたなべ 緑の7匹の猫達との生活、富士山の様子!海外での旅行記ブログです。

今日は河口湖の津軽三味線!

2012-11-09 | わたなべ緑の日記
昨日も今日もよいお天気です。昨日の朝、カメラマンの杉さんと一緒に、河口湖の一竹ミュジアムの津軽三味線を聴きに行きました。目が片目ボケてますが、別荘の水抜きをしないとならないので、行きました。
▲綺麗な紅葉、クリックです!


きれいな紅葉に、野外で聴く津軽三味線の迫力のある、演奏は素晴らしかったです。アンコールででて来た時は、一竹さんの着物を広げて出て来て、まさかアンコールを貰えるとは思わなかったので、曲がありませんと云いながら、烈火を演奏しました。


今日のブログの字が間違っていたりしても、許して下さい。片目で書いてますから・・そして、ロサさんの好きなダヤンのミュジアムの所から、素晴らしい富士をパチり!です。
▲綺麗な富士山、クリックです!


そして、紅葉が又素晴らしかったですよ!ロサさんが行かれた時は、如何でしたか?杉さんは、ペンクラブのメンバーで、カメラマンで、報道の資格も持っているので、一竹でも、写真ばしばし、写しましたよ!
▲綺麗な紅葉、クリックです!


またまた、だいぶ目がかすんで来たので、ソロソロ終わりますが、自宅の周りののらさんを見てもらいます。おかしな顔をした、可愛い猫ですよ!黒ちゃんは、木の陰にいますが、なんと表情のある木でしょう・・


家から駅迄1キロ弱ですが、今、建て替えの真っ最中です。のらさんが固まって住んでいます。でもなかなか、写真を撮りにくいです。すぐ隠れてしまうし、工事中の場所に入れません。


それでは、またね~!  



******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

今日は、サロンドールとジェジェの人形ですよ!

2012-11-06 | わたなべ緑の日記
雨ですが、しとしとと冷たい雨です。今日はサロンドールのみぃさんの写真とツインのジェジェです。残念な事にサロンドールのすべての名前は、覚えていません。
▲クリックですよ!


このニコルが持っているのは、ボディが陶器で後は手作りの固くなる、紙粘土で出来ていて、ひとつ、一つ作り、色を塗ります。今となっては、貴重な商品です。ニコルは美しいですね・・・


真っ白いドレスのサロンドールは名前を、デルフィーヌと云います。サロンドールの初めてのドレスと顔を作った人形です。上の娘は、スペインでこのような、美しい娘と知り合い、そのイメージで作った物です。こんなに、持っているのですか?
▲可愛いうすピンクのドレス、クリックですよ!


前の方のブログを、チェック出来ないで今日のブログを作っています。話しがだぶっていたりしたら、ごめんです。でも、可愛い物は何度見ても、思わず楽しくなってしまいますね~。私には羨ましい位、ふんだんの布とレースを使ってますからね~。


それでは今日はこれでね!  ロサさんアリガトね!

シックなプリントが、とても素敵ですよね!ツインのヘアーにツインのドレスおしゃれさんですねぇ~。



******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com





昨日からブログが出来なくてごめんなさい!

2012-11-05 | わたなべ 緑の健康の話!
寒い一日です。言い訳になるかもしれないけれど、昨日も、その前も何だか目がおかしくて、昨日はとうとうブログを途中でやめました。今朝もおかしくて、ちょっと感じる事があったので、目医者へ、ゴー!です。

やはり、眼底出血してました。昨夜ブログの写真を加工してたら、10日くらい前からちょっと気になっていた、目の前の赤茶色のチカチカ見える物が、少し酷くなって、早く横になり、今日目医者に行きました。老いが忍び寄って来てるのかなぁ?

疲れやストレスでは無いそうで、ちょっとの間薬を飲んで、ダメだったら、レーザーで手術です。でも今日は瞳孔を開いたり色々の検査で、物が夕方迄ぼやぼやに見えて、目は赤くなるし、さんざんです。だから、ブログも短いです。


サロンドールの写真、みぃさんから届きましたよ!だけど今日は1枚だけです。黒い帽子の娘は、ニコルと云う名前である事をちょっとお伝えしたくて・・フランスで沢山私の人形を売ってくれた、メッファリさんの彼女の名前です。


後に結婚しましたが、モデルのような綺麗な方でその方の名前をつけました。暫くはロワールの方のお城に週末は住んでいました。
▲クリックです!蜂さんが・・


チェルパパさんから、マリーゴールドの花と蜂さんの写真です。この蜂は見えましたが、まだ、キンモクセイの蜂みつけてません。もう少し待ってね!


そして、スマイルママさん、マメ柴さんを講習しますね!今日は、ほとんどが予告ですね~。色々皆さんから送って貰った写真はお話付けて載せたいので、今日はお休みと予告です。


別荘のお友達の石井さんが、ロサさんとパパスを写した写真が、やっとiPadで送れる様に、なったそうです。有り難う!石井さん。では又ね~。皆さん心配しないで・・大丈夫ですからね!  




******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

今日はジェジェのツイン!

2012-11-03 | わたなべ緑の日記
今の所いい天気ですが、寒いです。昨日のインフルエンザの予防注射が腫れていて、少し痛くて不愉快です。左手に注射しましたが、肘には水が溜まり、手首にはガングリオン、二の腕は注射・・・いやですね~。そして今日は、お通夜です。
▲クリックですよ!


私の好きな、かよぽんさんのベビーブランシェ(白い赤チャン)の写真です。もっと色々な角度から写して下さいよ。このほほずりしたような顔が、愛くるしくていいですね~! 


スマイルママさんも、新しいチクチクは出来ましたか? 何かジェジェが持って素敵なテディベアさんなんか、出来ないかなぁ?私も分けてもらいたいと思っていますよ!それから、毛糸に少しずつチクチクして、フェルトの帽子に付けたの写真載せますね!
▲マリーゴールドと一緒のクローディ、クリックですよ!


ロサさんのクローディです。これも美人さんですが、よく見るとチェルパパさんのチェルシーちゃんと違いますね~。それぞれの家に行って、そこの家のクローディになっていますね。これが、私の願っている事です。だから、とても嬉しいです!


ロサさんのお揃い服です。頭も少しカールしていてお洒落さんですね~。ジェジェって何色でも似合うのかしら?そして、どこのお嬢様にもなり、カジュアルな洋服も着こなし、すごいモデルさんですね!


今度はストレートヘア、びっくりですよ!これから何処かお出かけですか?なんて聞きたくなってしまいます。


またまた載せてしまいましたが、この子達の写真も私の大好きな写真です。とにかく、二つジェジェを並べるなんて、作るとき(40年前)には思っても見なかった事です。でも可愛いので、色々写真が来るたびに、わぁ~、きゃぁ~等と声を上げています。

それでは、今日は出かけるので、又ね~  



******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com


またまた、ジェジェの写真と日記です。

2012-11-02 | わたなべ緑の日記
だけど、つよい風で寒かったですよ!まず、日記としては、本日旦那と一緒に、インフルエンザの予防接種受けてきました。何時も行く病院ですから、データもあり注射も上手で、痛く無いので安心です。


今日の写真は、ジェジェのファッションショーで、ロサさんの手作りドレスが中心です。手編みのセーターが良いですねぇ。スカートにもおソロの花が付いて、素敵、素敵!
▲ビューティフルな帽子、クリックですよ!


香港で、実はストローハットの帽子を、市場で探しましたが、前だけのつば広で、安っぽいビニールのストローハットがありましたが、幾ら安くても手にしたく無い物でした。薄いピンクの色が日焼けしてました。


この黄色いドレス見て下さい。思いっきり豪華で、小さなエプロンが引き立っています。レースも布も思い切り贅沢に使ってありますね。そして、ジェジェの顔もドレスに生えて明るい表情に見えますね!


ミニジェジェの着物ですが、小物はサッコさんで、着物はロサさんですか?正直云ってジェジェにこんなに着物が似合うとは思いませんでした。可愛いですね~。特に大きいジェジェには、足が布なので、着物は無理だと思ってました。


でも今は、秋葉で見る女の子は、ゆかたにスニーカーはいてるし、この昭和初期の雰囲気の着物は、昔も革靴を履いていた事があったんですよ!そのスタイルが、今のファミレスの馬車道の制服なのですね!
▲素敵なドレス、クリックですよ!


そして、ジェジェが私の白いブラウスと同じようなブラウスを着ていて、びっくり!です。こんなシンプルなドレスも可愛いですね~。


それでは、皆さん風邪にはくれぐれも注意ですよ。水分を取らなくてはなりませんが、スポーツドリンクは常温で半分は水を入れてね!紅茶に少しの蜂蜜も下痢している風邪には良いとおもいますよ!またね~。  

みぃさん、お会い出来たら、パッチワーク教えますよ!





******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com



今日はハロウィンとジェジェドレスで~す。

2012-11-01 | わたなべ緑の日記
お天気悪くなりそうな事を云ってたけど、いいお天気です。久しぶりに、青戸からです。お友達がドイツのハロウィンの、素敵な写真をくれました。(ぶんどったのかなぁ?)飾り付けがいかにも、ヨーロッパですね~。
▲素敵な写真クリックですよ!


そして、サッコさんからも、ハロウィンですよ!モカちゃんが神妙な顔をしてるのが、何だか可愛いですね!小物も何だかぴったりで素敵です。私はハロウィンに何かで参加した事は無いので、こんな写真とても楽しいです。


何だか抱きしめてあげたくなるような、可愛さですね!家の猫達は、お正月、クリスマス、バレンタイン、ハロウィン等何も知らずに、家の中をノラ猫のごとく徘徊してま~す(笑)
▲ハロウィン、クリックですよ!


さぁ、ジェジェさんのファッションショーです。よくまぁ、これだけのドレス作りましたね!(話しは変わりますが、キンモクセイの中の蜂、みつけますね!)ギャザーたっぷりの贅沢なドレスは、決して製品に着せる事は、出来ませんね。


とにかく、ふんだんに使われたレースと贅沢使いのドレスに注目です。何だかジェジェも、どこかの良いお家のお嬢様みたいで、びっくりですよ。
▲素敵なドレス、クリックですよ!


ロサさん、お見事です!日頃から布地は買い溜めてるのですか?あまった小さな布で、パッチワークして巾着袋作りましょうよ!可愛いドレス入れにもなるし、バックの中の整理袋にもなりますよ!今度、会った時にちょっとしたコツを教えますから・・


このジェジェ達も、香港で写真見せたら、大人気でしたよ!とにかく、私は何時も皆の写真に、びっくりしたり、感心したり、良い意味のショックとパワーをいただいてますよ!


それから、みぃさん、残念ながら今度のジェジェに使うコットンのロープは、中国製です。少ししか使わないので、日本から持って行く事は難しいです。では、まだまだ続くファッションショーですが、今日はこれで、バ~イ!  



******
マドモアゼルジェジェの公式サイト(通販もしてます♪)
http://www.yumetezukurikobo.com

わたなべ 緑の雑貨屋さん

わたなべ 緑
マドモアゼル・ジェジェやアクセサリー、ニット、陶器のネットショップです

わたなべ 緑